• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

抗ガングリオシド抗体による神経細胞障害機序の解析:細胞内シグナル伝達への作用

研究課題

研究課題/領域番号 21390273
研究機関近畿大学

研究代表者

楠 進  近畿大学, 医学部, 教授 (90195438)

研究分担者 河原 佐智代  近畿大学, 医学部, 講師 (60297629)
キーワードガングリオシド / Guillain-Barre症候群 / Fisher症候群 / 運動失調 / 後根神経節 / 自己抗体 / 感覚障害 / 糖脂質
研究概要

抗GD1b抗体の作用による感覚障害性運動失調性ニューロパチーの病態メカニズムを解明するため、既法によりGD1b感作によるウサギ運動失調性ニューロパチーモデルを作成し、発症したウサギから後根神経節を採取してmRNAの発現を解析した。アジュバントのみを投与したウサギおよび感作なしのウサギを対照とした。深部感覚を伝える後根神経節の大型細胞の生存に関わるNT-3および関連分子の発現を解析中である。また、PC12細胞を用いて、軸索障害型ギラン・バレー症候群(GBS)患者血清中の抗GM1抗体の作用を検討した。その結果抗GM1抗体を作用させた細胞では、NGFによるTrkのリン酸化が阻害され、細胞膜のラフトの構造にも変化がみられることが明らかとなった。従って、免疫性ニューロパチーの病態における抗ガングリオシド抗体の作用として、抗体結合に引き続き補体系が関与して膜障害を引き起こすというメカニズム以外に、細胞内のシグナル伝達に対する影響も考慮する必要が示唆された。一方、近年われわれは、ガングリオシド単独ではなく複数のガングリオシドの糖鎖が相互作用して形成するエピトープ(ガングリオシド複合体)を特異的に認識する抗体をGuillain-Barre症候群(GBS)あるいはFisher症候群で報告している。今年度は、末梢神経のミエリンに局在する糖脂質であるLM1に焦点を当て、従来標的分子についての情報の少ない慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)における血中抗体の検討を行った。その結果、CIDPおよびGBSの急性期の約2割程度の症例で、LM1あるいはGM1やGD1bとLM1の複合体に対するIgG抗体が上昇していることがわかった。GBSの陽性例は脱髄型であった。LM1およびLM1を含むガングリオシド複合体は、脱髄型の免疫性ニューロパチーの重要な標的と考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Antibodies against gangalioside complexes in Guillain-BarrO syndrome and related disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-GM1 antibodies in axonal form of Guillain-Barre syndrome affect the integrity of lipid rafts2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda A, Shima S, Miyashita T, Ito S, Ueda M, Kusunoki S, Asakura K, Mutoh T
    • 雑誌名

      Mol Cell Neurosci

      巻: 45 ページ: 355-362

    • DOI

      DOI:10.1016/j.mcn.2010.07.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibodies to gangliosides and ganglioside complexes in Guillain-Barre syndrome and Fisher syndrome : Mini-review2010

    • 著者名/発表者名
      Kaida K, Kusunoki S
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 223 ページ: 5-12

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jneuroim.2010.02.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CIDPと抗ガングリオシド抗体2010

    • 著者名/発表者名
      楠進
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 72 ページ: 284-289

  • [学会発表] ガングリオシド複合体抗体とGBS・CIDP2010

    • 著者名/発表者名
      楠進
    • 学会等名
      第40回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101101-20101102
  • [学会発表] Gangliosides and ganglioside complexes as targets for Guillain-Barre syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki S
    • 学会等名
      The Fourth ISN Special Neurochemistry Conference "Membrane Domains in CNS Physiology and Pathology"
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      20100522-20100526

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi