• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

摂食調節ペプチド・グレリンによる自律神経のホメオスターシス制御

研究課題

研究課題/領域番号 21390287
研究機関久留米大学

研究代表者

児島 将康  久留米大学, 分子生命科学研究所, 教授 (20202062)

キーワードグレリン / ノックアウトマウス / 褐色脂肪組織 / 体温調節
研究概要

グレリンは胃から分泌される摂食亢進ホルモンで、これまでのわれわれの研究から自律神経の恒常性維持に必要なホルモンであることが明らかになった。本研究では、低栄養状態においてグレリンがどのような役割をもつのかを明らかにする目的で、時間制限給餌(restricted feeding,RF)実験を行った。野生型マウスでは、RFの時間経過とともに胃の湿重量およびその体重比が著しく増加した。胃湿重量の体重比がRFの時間経過とともに著しく増加したことは、RFの適応に胃が早い段階から適応する可能性を示している。また、胃を主要な産生組織とするグレリンも、RFの時間経過とともに分泌が亢進した。一方で、グレリンが欠損していると、実験期間前半において、体温が低下すべき空腹期において体温低下が抑えられるのに対し、逆に、実験期間後半では、摂餌をしても体温の上昇が小さい。さらにわれわれは、グレリン投与が体温低下作用を持つことや、グレリン欠損マウスでは絶食時の体温低下が小さいことなどもすでに明らかにしている。これらのことから、低エネルギー状態では、グレリンが体温を低下させることでエネルギーの保持に作用しているものと考えられる。
その他、次のような研究成果を得た。
Dahl-Iwai食塩感受性ラットにおいて、グレリン受容体阻害剤を連続投与すると、食塩感受性高血圧の発症が早くなることを見出した。このときカテコールアミン合成系の遺伝子発現が上昇しているので、自律神経活動の増加が早期高血圧発症の原因の一つになっていると考えられた。
レット症候群は遺伝子変異による進行性の神経疾患で精神遅滞や運動障害がみられる。レット症候群では様々な消化器症状や摂食障害が認められるが、血中グレリン濃度を測定したところ非常に低値であった。レット症候群の症状との関連が示唆される。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Increased production of active ghrelin is relevant to hyperphagia in nonobese spontaneously diabetic Torii rats2012

    • 著者名/発表者名
      Mifune H, Nishi Y, Tajiri Y, Masuyama T, Hosoda H, Kangawa K, Kojima M
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 61(4) ページ: 491-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure, regulation and function of ghrelin2012

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Nakamura Y, Shiimura Y, Ohgusu H, Kangawa K, Kojima M
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 151(2) ページ: 119-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of calcium salts of long-chain fatty acids and rumen-protected methionine on plasma concentrations of ghrelin, glucagon-like peptide-1 (7 to 36) amide and pancreatic hormones in lactating cows2012

    • 著者名/発表者名
      Fukumori R, Sugino T, Shingu H, Moriya N, Hasegawa Y, Kojima M, Kangawa K, Obitsu T, Kushibiki S, Taniguchi K
    • 雑誌名

      Domest Anim Endocrinol

      巻: 42 ページ: 74-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures and molecular forms of the ghrelin-family peptides2011

    • 著者名/発表者名
      Nishi Y, Yoh J, Hiejima H, Kojima M
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 32(11) ページ: 2175-82

  • [雑誌論文] Ghrelin levels are reduced in Rett syndrome patients with eating difficulties2011

    • 著者名/発表者名
      Hara M, Nishi Y, Yamashita Y, Yoh J, Takahashi S, Nagamitsu S, Kakuma T, Hosoda H, Kangawa K, Kojima M, Matsuishi T
    • 雑誌名

      Int J Dev Neurosci

      巻: 29(8) ページ: 899-902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous antagonism of the ghrelin receptor results in early induction of salt-sensitive hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Nakashima Y, Nakamura Y, Ida T, Kojima M
    • 雑誌名

      J Mol Neurosci

      巻: 43(2) ページ: 193-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of amino acids infused into the vein on ghrelin-induced GH, insulin and glucagon secretion in lactating cows2011

    • 著者名/発表者名
      Fukumori R, Yokotani A, Sugino T, Itoh F, Kushibiki S, Shingu H, Moriya N, Hasegawa Y, Kojima M, Kangawa K, Obitsu T, Taniguchi K
    • 雑誌名

      Anim Sci J

      巻: 82 ページ: 267-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma ghrelin concentration is decreased by short chainfatty acids in wethers2011

    • 著者名/発表者名
      Fukumori R, Sugino T, Hasegawa Y, Kojima M, Kangawa K, Obitsu T, Taniguchi K
    • 雑誌名

      Domest Anim Endocrinol

      巻: 41 ページ: 50-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma levels of n-decanoyl ghrelin, another acyl- and active-form of ghrelin, in human subjects and the effect of glucose or meal-ingestion on its dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh J, Nishi Y, Hosoda H, Tajiri Y, Yamada K, Yanase T, Doi R, Yonemoto K, Kangawa K, Kojima M, Tanaka E, Kusukawa J
    • 雑誌名

      Regul Pept

      巻: 167 ページ: 140-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors associated with plasma ghrelin level in Japanese general population2011

    • 著者名/発表者名
      Nanjo Y, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Otsuka M, Yoshikawa K, Yokoi K, Ogata K, Tsukagawa E, Kasahara A, Murayama K, Yasukawa H, Kojima M, Imaizumi T
    • 雑誌名

      Clin Endocrinol (Oxf)

      巻: 74 ページ: 453-458

    • 査読あり
  • [学会発表] 低エネルギー条件下におけるグレリン遺伝子欠損マウスの体温変動2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴弘、中村祐樹、椎村祐樹、児島将康
    • 学会等名
      第32回日本肥満学会
    • 発表場所
      淡路島(淡路夢舞台)
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 制限給餌条件下におけるグレリン遺伝子欠損マウスの体温変化2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴弘、中村祐樹、椎村祐樹、児島将康
    • 学会等名
      第29回内分泌サマーセミナー
    • 発表場所
      仙台(東北大学医学部)
    • 年月日
      2011-07-08

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi