• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

IL-33とマスト細胞による新しいネガティブフィードバック機構

研究課題

研究課題/領域番号 21390303
研究機関独立行政法人国立成育医療研究センター

研究代表者

斎藤 博久  独立行政法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー研究部, 部長 (40130166)

研究分担者 大保木 啓介  国立成育医療センター(研究所), 免疫アレルギー研究部, 共同研究員 (80415108)
中江 進  東京大学医科学研究所, フロンティア研究拠点, 特任准教授 (60450409)
キーワードマスト細胞 / IL-33 / 制御性T細胞
研究概要

申請者らの見出した新しいTreg増幅系(C33法)で誘導されるTregの分化形質と機能について、できるだけ多くのマーカーの確認と機能検証を行い、炎症抑制機能のバリデーションを行った。分化形質マーカーとして、Treg機能分子として知られるGITR、CTLA-4、IL-10、FR4の発現を蛍光標識抗体とフローサイトメトリーにより確認した。機能の検証として、TregによるエフェクターT細胞のCD3架橋刺激時増殖に対する抑制活性評価を行った。さらに中和抗体及び遺伝子組換えマウス由来の細胞を用いて、C33法でのTreg誘導を正負に制御する因子の同定を開始した。また、研究材料として必要と考えられるIL-33遺伝子欠損マウスの作成が進捗した。
in vitro Treg誘導系として最も多くの研究がある抗原提示細胞とCD4+T細胞の共培養系との比較をベースとして実験を進め、一般的に重要であるとされる因子は、MHC II、T細胞受容体、副刺激分子、TGF-b1、IL-2であるので、C33法から得られるTreg誘導因子の探索のため、まず、MHC II、マスト細胞に発現する副刺激分子、TGF-b1、IL-2について、その中和抗体や遺伝子欠損マウスを用いて特定の分子機能を欠損した細胞を使用し、C33法でのTreg誘導への影響について検討を加えた。加えて、C33法によるTreg誘導に、細胞間の接触または液性因子の重要性を確認するため、分離膜を用いた共培養による検討を開始した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件)

  • [雑誌論文] beta(2)-Adrenoceptor Agonists Enhance Cytokine-Induced Release of Thymic Stromal Lymphopoietin by Lung Tissue Cells2010

    • 著者名/発表者名
      Futamura K, Orihara K, Hashimoto N, Morita H, Fukuda S, Sagara H, Matsumoto K, Tomita Y, Saito H, Matsuda A.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol. 152

      ページ: 353-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-17 contributes to the development of chronic rejection in a murine heart transplant model2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh S, Nakae S, Axtell RC, Velotta JB, Kimura N, Kajiwara N, Iwakura Y, Saito H, Adachi H, Steinman L, Robbins RC, Fischbein MP.
    • 雑誌名

      J Clin Immunol. 30

      ページ: 235-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IQGAP1 and vimentin are key regulator genes in naturally occurring hepatotumorigenesis induced by oxidative stress2010

    • 著者名/発表者名
      Tsubota A, Matsumoto K, Mogushi K, Nariai K, Namiki Y, Hoshina S, Hano H, Tanaka H, Saito H, Tada N.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 31

      ページ: 504-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caspase-1, caspase-8, and calpain are dispensable for IL-33 release by macrophages2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Oboki K, Kajiwara N, Morii E, Aozasa K, Flavell RA, Okumura K, Saito H, Nakae S.
    • 雑誌名

      J Immunol. 183

      ページ: 7890-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue remodeling induced by hypersecreted epidermal growth factor and amphiregulin in the airway after an acute asthma attack2009

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Orihara K, Takamasu T, Matsuda A, Gon Y, Saito H, Ra C, Okayama Y.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol. 124

      ページ: 913-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corneal and conjunctival fibroblasts are major sources of eosinophil-recruiting chemokines2009

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa K, Okada N, Fujishima H, Nakajima T, Takano Y, Tanaka M, Dogru M, Satake Y, Tsubota K, Saito H.
    • 雑誌名

      Allergol Int. 58

      ページ: 499-508

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shortening of human cell life span by induction of p16ink4a through the platelet-derived growth factor receptor beta2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Toyoda M, Birumachi J, Horie A, Uyama T, Miyado K, Matsumoto K, Saito H, Umezawa A.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol. 221

      ページ: 335-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesenchymal to embryonic incomplete transition of human cells by chimeric OCT4/3(POU5F1)with physiological co-activator EWS2009

    • 著者名/発表者名
      Makino H, Toyoda M, Matsumoto K, Saito H, Nishino K, Fukawatase Y, Machida M, Akutsu H, Uyama T, Miyagawa Y, Okita H, Kiyokawa N, Fujino T, Ishikawa Y, Nakamura T, Umezawa A.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res. 315

      ページ: 2727-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essentials for starting a pediatric clinical study(2): Role of environment and immunity in the development of childhood allergic and immunologic disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Saito H.
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci. 34

      ページ: Suppl 2:SP313-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyclonal IgE induces mast cell survival and cytokine production2009

    • 著者名/発表者名
      Kashiwakura J, Kawakami Y, Yuki K, Zajonc DM, Hasegawa S, Tomimori Y, Caplan B, Saito H, Furue M, Oettgen HC, Okayama Y, Kawakami T.
    • 雑誌名

      Allergol Int. 58

      ページ: 411-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TH2 cytokines potently induce an appetite-stimulating peptide, melanin-concentrating hormone, in human vascular endothelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Orihara K, Morita H, Yagami A, Kajiwara N, Nakae S, Matsumoto K, Nagasaki H, Saito Y, Saito H, Matsuda A.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol. 124

      ページ: 612-4, 614.e1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphiregulin production by human eosinophils2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Fukuda S, Nakamura Y, Saito H.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol. 149 Suppl 1

      ページ: 39-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hev B 6.02 is the most important allergen in health care workers sensitized occupationally by natural rubber latex gloves2009

    • 著者名/発表者名
      Yagami A, Suzuki K, Saito H, Matsunaga K.
    • 雑誌名

      Allergol Int. 58

      ページ: 347-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dexamethasone and FK506 inhibit expression of distinct subsets of the mokines in human mast cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Chustz RT, Ogasawara T, Kulka M, Saito H, Schleimer RP, Matsumoto K.
    • 雑誌名

      J Immunol. 182

      ページ: 7233-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zinc transporter Znt5/Slc30a5 is required for the mast cell-mediated delayed-type allergic reaction but not the immediate-type reaction2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Hasegawa A, Nakae S, Oboki K, Saito H, Yamasaki S, Hirano T.
    • 雑誌名

      J Exp Med. 206

      ページ: 1351-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired CD4 and CD8 effector function and decreased memory T cell populations in ICOS-deficient patients2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Matsumoto K, Saito H, Nanki T, Miyasaka N, Kobata T, Azuma M, Lee SK, Mizutani S, Morio T.
    • 雑誌名

      J Immunol. 182

      ページ: 5515-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intra-articular Injected synovial stem cells differentiate into meniscal cells directly and promote meniscal regeneration without mobilization to distant organs in rat massive meniscal defect2009

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Sekiya I, Muneta T, Ichinose S, Matsumoto K, Saito H, Murakami T, Kobayashi E.
    • 雑誌名

      Stem Cells. 27

      ページ: 878-87

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi