研究課題
基盤研究(B)
胎生期の環境因が統合失調症への罹患感受性を引き上げる分子メカニズムのモデルとして、胎生期の環境因により変化したDNAメチル化パターンが刻印されて終生持続することを想定し、下記の解明が行われた。1)低酸素暴露がヒト脳神経細胞由来培養細胞のDNAメチル化パターンに残す変化の特定。2)胎生期ウイルス感染モデルマウスの成獣後の脳内エピゲノム変化の特定。3)統合失調症罹患者死後脳でのエピゲノム状態の検討。
すべて 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (27件) 図書 (2件)
Bipolar Disorders
巻: 13(5-6) ページ: 486-499
Japanese Journal of Neuropsychopharmacology
巻: 31(2) ページ: 101-102
Bipolar Disorder研究会年会報
巻: 9 ページ: 13-14
こころの健康と病気
ページ: 119-131
International Review of Neurobiology
巻: 85 ページ: 29-33
臨床薬理の進歩
巻: 30 ページ: 52-59
医学のあゆみ
巻: 229(3) ページ: 8121-8125