• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

グルタミン酸受容体機能制御による統合失調症の新規治療法開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21390330
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

西川 徹  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00198441)

研究分担者 山本 直樹  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (70312296)
連携研究者 車地 暁生  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (00251504)
竹内 崇  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70345289)
西多 昌規  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10424029)
熱田 英範  東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 助教研 (60401329)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード統合失調症 / グルタミン酸伝達機構 / D-セリン / NMDA受容体 / 抗精神病薬抵抗性症状 / グリシン調節部位 / 亜鉛調節部位 / 大脳新皮質
研究概要

多くの統合失調症患者の社会復帰を阻む、既存の治療薬に抵抗する症状の病態解析と治療法開発のため、NMDA型グルタミン酸受容体遮断薬が、これらの難治症状類似の異常を引き起こすことに注目し、本受容体機能調節の分子細胞機構を検討した。本受容体の生理的な働きに不可欠な脳内D-セリンの、組織中・細胞外中の濃度調節に関する、薬物の影響や、酵素・イオンの役割について新たな所見が得られ、さらなる検討に必要な遺伝子操作マウスの作製が進展した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Improvement of asymmetrical temporal blood flow in refractory oral somatic delusion after successful electroconvulsive therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Uezato A、Yamamoto N、Kurumaji A、Toriihara A, Umezaki Y, Toyofuku A, Nishikawa T
    • 雑誌名

      J of ECT

      巻: 28巻 ページ: 50-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further evidence for amale-selective genetic association ofsynapse-associated protein 97(SAP97) gene with schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      Uezato A、Kimura-Sato J, Yamamoto N、Iijima Y, Kunugi H, Nishikawa T
    • 雑誌名

      Behavioraland Brain Functions

      巻: 8巻 ページ: 2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Donepezil-inducedsleep spindle in a patient withdementia with Lewy bodies2012

    • 著者名/発表者名
      Ozaki A, Nishida M, Koyama K, Ishikawa K, Nishikawa T
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memory deficits due tobrain injury : unique PET findings anddream alterations2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida M, Nariai T, Hiura M, Ishii K, Nishikawa T.
    • 雑誌名

      BMJ CaseReports

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of novelty stress onhippocampal geneexpression, corticosterone and motoractivity in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kurumaji A、Umino A、Nishikawa T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 71巻 ページ: 161-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Study of Nogo-related Genes withSchizophrenia in a Japanese Case-control Sample2011

    • 著者名/発表者名
      Jitoku D、Hattori E, Iwayawa Y, Yamada K, Toyota T, Kikuchi M, Maekawa M, Nishikawa T, Yoshika T
    • 雑誌名

      Am J Med GenetB Neuropsychiatr Genet

      巻: 156巻 ページ: 581-592

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular mechanisms ofadolescence-dependent onset ofschizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa T
    • 学会等名
      The 32nd NaitoConference on Biological basis ofmental functions and disorders
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] D-セリンと統合失調症.シンポジウム「D-アミノ酸の生化学:飛躍する新領域」2011

    • 著者名/発表者名
      西川徹
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会,シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] D-Serine andschizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa T
    • 学会等名
      CBIR International Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] D-Serine-mediatedGlia-synapse Interaction andSchizophrenia2010

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa T
    • 学会等名
      The 29th NaitoConference on GLIA WORLD
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] 統合失調症の分子機構への発達神経薬理学的アプローチ(Adevelopmental neuropharmacologicalapproach to the molecular basis ofschizophrenia)2010

    • 著者名/発表者名
      西川徹
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
  • [図書] 薬の作用メカニズムから見た統合失調症の病態.脳(ブレイン)バンクー精神疾患の謎を解くためにー加藤忠史 & ブレインバンク委員会(編集)2011

    • 著者名/発表者名
      西川徹
    • 総ページ数
      184-193
    • 出版者
      光文社
  • [図書] 精神薬理学3. D-セリンと統合失調症.神庭重信・加藤忠史(編).専門医のための精神科臨床リュミエール16脳科学エッセンシャル精神疾患の生物学的理解のために2010

    • 著者名/発表者名
      西川徹
    • 総ページ数
      209-211
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi