• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

統合失調症の病態生理におけるカンナビノイドの重要性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 21390332
研究機関金沢大学

研究代表者

橋本 隆紀  金沢大学, 医学系, 准教授 (40249959)

研究分担者 戸田 重誠  金沢大学, 附属病院, 講師 (00323006)
山田 和男  金沢大学, 理化学研究所・分子精神学研究チーム, 副チームリーダー (10322695)
吉原 亨  金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (00401935)
西内 巧  金沢大学, 学際科学実験センター, 准教授 (20334790)
キーワード死後脳 / GABA伝達 / マイクロアレイ解析 / 思春期 / 遺伝子多型性 / 大麻 / 先行刺激抑制
研究概要

(1)死後脳における遺伝子発現解析
同じ死後脳バンクを用いた研究により、統合失調症の大脳皮質においては内在性カンナビノイドの合成・分解を行う代謝酵素の発現には、変化が無いことが報告された(Volk et al. 2010)。そこで、我々はカンナビノイドにより機能調整を直接受けることが知られている電位依存性カリウムチャンネルサブユニットの中で、統合失調症で変化の認められる介在ニューロンに特異的に発現するものとしてKCNS3を同定し、その統合失調症における発現変化を調べた。その結果、統合失調症例の前頭前野では、KCNS3 mRNAの発現が、健常例に比べ23%低下(P=0.014, F_<1,19>=7.25)している事が判明した。
(2)内在性カンナビノイドに関連する遺伝子の変異の検索
GABA系神経伝達の制御に関係する遺伝子群について統合失調症罹患者および健常対照群でのSNPs (single nucleotide polymorphisms)による関連研究を行い、カンナビノイドCB1受容体およびCB2受容体に存在する複数のSNPsに疾患脆弱性を認めた。さらに、統合失調症死後脳(BA8)では健常者に比べてCB1受容体の遺伝子発現が増加していることを確認した。
(3)動物モデルにおけるカンナビノイド過剰が神経回路に及ぼす影響の評価
思春期におけるカンナビノイド受容体アゴニストWIN55, 212-2投与が成熟マウスの大脳皮質遺伝子発現に及ぼす影響をDNAマイクロアレイにより評価した。昨年度に加え同腹同性の2ペアのマウス(合計4ペア)を用いた。その結果、GABA伝達に関連する遺伝子の発現変化は見出されなかった。一方、錐体ニューロンの樹状突起の形成を抑制することが知られているPTEN遺伝子の発現が、増加している事が判明した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Lamina-specific Alterations in Cortical GABAA Receptor Subunit Expression in Schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Beneyto M, Abbott A, Hashimoto T, Lewis DA
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 21 ページ: 999-1101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurovascular coupling in the human somatosensory cortex a single trial study2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M, Shitamichi K, Ueno S,..., Hashimoto T(15人中13番目), ...
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: (In Press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神疾患の死後脳研究の成果と問題2010

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀, David A Lewis
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 28(14) ページ: 2197-2204

  • [雑誌論文] 統合失調症と大脳皮質GABA伝達2010

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀, 松原拓郎, David A Lewis
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 112 ページ: 439-452

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症の組織病理所見-前頭前野ニューロンの変化とその病態生理2010

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀, David A Lewis
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 52 ページ: 341-350

  • [雑誌論文] Alteration of Cortical GABA Neurons and Network Oscillations in Schiz ophrenia2010

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez-Burgos G, Hashimoto T, Lewis DA
    • 雑誌名

      Current Psychiatry Report

      巻: 12 ページ: 335-344

  • [学会発表] New molecular markers of GABA neurons subsets in the human cerebral cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Gerogiev D, Minabe Y, Lewis DA, Hashimoto T
    • 学会等名
      第37回日本脳科学会
    • 発表場所
      天津医科大学国際会議センター(中国) 招待講演
    • 年月日
      20101017-20101018
  • [学会発表] Identification of Molecular Markers for Parvalbumin-or Somatostatin-Positive GABA Neurons in the Human Dorsolateral Prefrontal Cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Gerogiev D, Minabe Y, Lewis DA, Hashimoto T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      サンディエゴコンベンションセンター(北米)
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] Identification of Molecular Markers for GABA Neuron Subsets in the Human Cerebral Cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Gerogiev D, Minabe Y, Lewis DA, Hashimoto T
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] 死後脳からみた統合失調症の病態2010

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀
    • 学会等名
      第106回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県) 招待講演
    • 年月日
      2010-05-22
  • [図書] 精神科リュミエール16:脳科学エッセンシャルGABAニューロンと統合失調症2010

    • 著者名/発表者名
      橋本隆紀
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi