• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

異種移植の遅延型及び細胞性拒絶反応の制御と内存性レトロウイルスの制御

研究課題

研究課題/領域番号 21390361
研究機関大阪大学

研究代表者

宮川 周士  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90273648)

キーワード糖鎖抗原 / レクチン・アレ / ブタ血管内皮 / PAI-2 / Dol-P-Mannosidase / N型糖鎖 / PERV
研究概要

<糖鎖抗原の解析>レクチン*アレーを利用して、ブタの血管内皮(PEC)および繊維芽細胞の解析を行った。野生型ブタ-ヒト間の比較では、ブタはαGalと関連するEEL, GSI-B4だけでなく、末端GalNAc(Tn抗原を含む)を示すSBA, HPA, WFA, GSI-A4のシグナルに特徴的に高値を示した。一方ヒトは、内皮でα1,2フコースやα2,3シアル酸を認識するUEA-1及びMALが高値を示した。Gal-KOと野生型の比較では、Gal-KOは全部の細胞で、αGalだけでなく末端のGalNAcやGalβ1, 3GalNAcの減少を示した。また、内皮ではα2, 6シアル酸を示すSNA, SSA, TJA-Iが上昇し、繊維芽細胞ではThomsen-Friedenreich (T)抗原を示すPNA, MPAが高値を示した。
<保存実験>ブタのESTのdataを参考に、PAI-2をのクローニングを行ない、配列を決定した。また、PECに遺伝子導入し、cell lineを作製した。現在、抗アポトーシス効果を検討している。
<PERVの制御>同じく、ブタのDol-P-Mannosidase (DPM)のクローニングを行い, 全長の配列を決定し、次にsiRNAを設計し, PECに導入した。siRNAの導入により, PECでのブタDPMのmRNAの発現の減弱を認め, HEK293細胞へのPERV感染性を最大87%抑制し得た。次に, 構築したsiRNA入のplasmidの導入によりcell lineを作製した。Permanentのlineでも同じく、ブタDPMのmRNAの発現の減弱を認め, HEK293細胞へのPERV感染性を最大95%抑制することを確認した。N型糖鎖生合成経路の制御を利用したPERV感染制御の有効性が示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Construction of the Plasmid, Overexpression by Chinese Hamster Ovary Cell, Purification, and Characterization of the First Three Short Consensus Repeat Modules of Human Complement Receptor Type 1.2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamaguchi, Shuji Miyagawa, Pi-Chao Wang, Noriyuki Ishii.
    • 雑誌名

      JB 145

      ページ: 533-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful Treatment of Cardiogenic Shock Caused by Humoral Cardiac Allograft Rejection.2009

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Miyagawa S, Yamauchi A, Sawa Y.
    • 雑誌名

      Circ J. 73

      ページ: 970-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complement regulation in the GalT KO era.

    • 著者名/発表者名
      Shuji Miyagawa, Masahiro Fukuzawa.
    • 雑誌名

      Xenotransplantation (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] C A Newly cloned pig dolichyl-phosphate mannosyltransferase for preventing the transmission of porcine endogenous retrovirus to human cells.

    • 著者名/発表者名
      Aki Yamamoto, Shuji Miyagawa.
    • 雑誌名

      Transplant Interanational (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survey of glyvoantigens in cells from α1-3galactosyltransferase knock out pig using a lectin microarray.

    • 著者名/発表者名
      Shuji Miyagawa, Hiroshi Nagashima.
    • 雑誌名

      Xenotransplantation (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of complement regulatory protein on porcine endogenous retrovirus (PERV) depends on molecular size

    • 著者名/発表者名
      Aki Yamamoto, Shuji Miyagawa.
    • 雑誌名

      Transplant Immunology (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Complement regulation in the GalT KO era2009

    • 著者名/発表者名
      Shuji Miyagawa
    • 学会等名
      The 10th Congress of International Congress for Xenotransplantation (Joint Conference with IPITA)
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      20091012-20091016
  • [学会発表] Lectin microarray analyses of endothelial cells and fibroblasts from the a1, 3 galactosyltransferase knockout pig2009

    • 著者名/発表者名
      Shuji Miyagawa, Masahiro Fukuzawa
    • 学会等名
      The 10th Congress of International Congress for Xenotransplantation (Joint Conference with IPITA)
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      20091012-20091016
  • [学会発表] Expression of Complement Regulatory Protein on Porcine Endogenous Retrovirus depends on Molecular Size2009

    • 著者名/発表者名
      Aki Yamamoto, Shuji Miyagawa
    • 学会等名
      The 10th Congress of International Congress for Xenotransplantation (Joint Conference with IPITA)
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      20091012-20091016
  • [学会発表] Effects of a calcineurin inhibitor, FK506, and a CCR5/CXCR3 antagonist, TAK-779, in a rat small intestinal transplantation model2009

    • 著者名/発表者名
      Takama Y, Miyagawa S, Xu H, Ueno T, Firdawes S, Yamamoto A, Ikeda K, Fukuzawa M.
    • 学会等名
      XIth International Small Bowel Transplant Symposium
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      20090909-20090912
  • [学会発表] Profiles of xeno-glycoantigens of the cell from a1, 3 galactosyltransferase knockout pig2009

    • 著者名/発表者名
      Shuji Miyagawa, Masahiro Fukuzawa
    • 学会等名
      Joint Conference of CTS (10th biannual) & JSOPMB (36th annul)
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      20090420-20090421

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi