• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

マスターサイトカインを標的とした細胞老化制御と革新的な大動脈瘤治癒療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21390367
研究機関久留米大学

研究代表者

青木 浩樹  久留米大学, 循環器病研究所, 教授 (60322244)

研究分担者 吉村 耕一  山口大学, 医学部, 准教授 (00322248)
安川 秀雄  久留米大学, 医学部, 准教授 (60289361)
キーワード循環器・高血圧 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / トランスレーショナルリサーチ / 外科
研究概要

大動脈瘤は原因不明の致死的疾患である。本研究では大動脈瘤分子病態の中心である慢性炎症と細胞老化に果たすIL-6系の役割を解明し、その機能を制御する画期的治療法開発を目指す。本研究は、IL-6が大動脈瘤におけるマスター・サイトカインであるとの仮説検証を通じて理想的な大動脈瘤の退縮・治癒療法の開発を目的とする。
目的1)ヒト大動脈瘤組織におけるIL-6系の機能解明
目的2)大動脈瘤病態モデルにおけるIL-6系の機能解明
目的3)血管平滑筋およびマクロファージにおけるIL-6系の機能解明
平成23年度には、以下の検討を実施した。
ヒト大動脈瘤培養組織において抗IL-6受容体阻害抗体を投与し、IL-6依存性に分泌される炎症性サイトカイン群を同定した。さらに、同サイトカイン群の発現と大動脈瘤の病理組織型との相関を検討した。
大動脈瘤モデルとしてマウスCaCl_2モデルを用いて、マクロファージ特異的SOCS3ノックアウトを用いてIL-6系シグナルを増強した際の瘤形成を検討した。IL-6受容体阻害抗体をマウスに投与すると大動脈瘤形成は抑制された。IL-6はマクロファージを活性化することが知られているが、予想外なことにマクロファージ特異的SOCS3ノックアウトでは野生型と比較して瘤形成に顕著な差を認めなかった。ところが、マクロファージ特異的SOCS3ノックアウトマウスにアンジオテンシンIIを投与すると、腹腔動脈分岐部を基点とする大動脈解離を発症した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Inhibition of eNOS phosphorylation mediates endothelial dysfunction in renal failure : new effect of asymmetric dimethylarginine2012

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto, H., Yasukawa, H., Aoki, H., et al
    • 雑誌名

      Kidney Int

      巻: 81 ページ: 762-768

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor promotes an anti-inflammatory cytokine profile in human abdominal aortic aneurysm tissue2011

    • 著者名/発表者名
      Shintani, Y., Aoki, H., et al
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 216 ページ: 307-312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of vascular endothelial growth factor-A in development of abdominal aortic aneurysm2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, H., Aoki, H., Yoshimura, K., et al
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 91 ページ: 358-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resveratrol prevents the development of abdominal aortic aneurysm through attenuation of inflammation, oxidative stress, and neovascularization2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, H., Aoki, H., Yoshimura, K., et al
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 217 ページ: 350-357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tenascin-c is expressed in abdominal aortic aneurysm tissue with an active degradation process2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura, et al
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 61 ページ: 559-564

    • DOI

      10.1111/j.1440-1827.2011.02699.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性炎症と大動脈瘤2011

    • 著者名/発表者名
      青木浩樹, 吉村耕一
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: 59 ページ: 883-889

  • [雑誌論文] 特集「慢性炎症と生活習慣病・癌」大動脈瘤-慢性炎症のモデル疾患2011

    • 著者名/発表者名
      青木浩樹, 吉村耕一
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 236 ページ: 271-277

  • [雑誌論文] 大動脈瘤とテネイシンC2011

    • 著者名/発表者名
      吉村耕一, 木村泰三, 青木浩樹
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: 59 ページ: 1107-1113

  • [雑誌論文] Inhibition of EP4 Signaling Attenuates Aortic Aneurysm Formation

    • 著者名/発表者名
      U.Yokoyama, et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage-derived Angiopoietin-like Protein 2 Accelerates Development of Abdominal Aortic Aneurysm

    • 著者名/発表者名
      H.Tazume, et al
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vase Biol

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiomyocyte-specific transgenic expression of lysyl oxidase-like protein-1 induces cardiac hypertrophy in mice

    • 著者名/発表者名
      H.Ohmura, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Macrophage IL-6 signaling is critically involved in the pathogenesis of acute aortic dissection2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Invited Keynote lecture : Inflammatory Response in Aortic Diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki H
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Inhibition of camkii- and erk-mediated enos phosphorylation impairs endothelial function in renal failure mice : New effect of asymmetric dimethylarginine2011

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto H, et al
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Settions 2011
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA
    • 年月日
      20111112-20111116
  • [学会発表] Activation of hypoxia inducible factor-erythropoietin pathway may prevent acute myocardial injury during remote ischemic preconditioning2011

    • 著者名/発表者名
      Oba T, Yasukawa H, Aoki H, et al
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Settions 2011
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA
    • 年月日
      20111112-16
  • [学会発表] Development of a Novel Hybrid Device with Rechargeable Drug-Eluting Capability for Minimally Invasive Treatment of Aortic Aneurysms2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K, Aoki H, et al
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Settions 2011
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA
    • 年月日
      20111112-16
  • [学会発表] JAK/STAT pathway is highly active and regulates a subset of chemokines in human abdominal aortic aneurysm2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Aoki H, et al
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20110803-04

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi