研究課題
基盤研究(B)
腹部大動脈瘤は高齢者に多い原因不明の疾患である。治療法は外科的手法に限定され、内科的治療法は存在しない。申請者らは、大動脈瘤の分子病態を制御するマスターサイトカインの候補としてIL-6に着目した。ヒト大動脈瘤組織で網羅的にサイトカイン発現を定量したところ、IL-6は最も上位の発現量を示しており、VEGF、MCP-3を含む特定のサイトカイン発現を制御していた。これらのサイトカインは正常大動脈から瘤への移行部に発現が高く、炎症や組織破壊に関わる可能性が示唆された。マウス大動脈瘤モデルでも瘤拡大時期に一致してIL-6発現が高くなり、瘤形成に対して促進的に作用することが明らかになった。瘤病態に重要な役割を果たすマクロファージにおけるIL-6の機能を検討したところ、予想外にも瘤形成には重要な役割を果たしておらず、むしろ大動脈解離の発症メカニズムに関わることが明らかになった。今後は、IL-6の瘤形成促進作用が、いかなる細胞種によって示されるのか、また、これまで全く不明だった大動脈解離の分子病態において、マクロファージのIL-6シグナルがどのような役割を果たすかを解明する。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (19件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)
PLoS ONE
Aortic Aneurysm Arterioscler Thromb Vasc Biol
巻: (in press)
Hypertens Res
Kidney Int
巻: 81 ページ: 762-768
Atherosclerosis
巻: 218 ページ: 285-286
Arterioscler Thromb Vasc Biol
巻: 31 ページ: 261-269
巻: 216 ページ: 307-312
Pathol Int
巻: 61 ページ: 559-564
Cardiovasc Res
巻: 91 ページ: 358-367
巻: 217 ページ: 350-357
巻: 89 ページ: 79-88