• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脳腫瘍に対する血管新生抑制療法の展開:新規治療法と抵抗性の克服

研究課題

研究課題/領域番号 21390403
研究機関筑波大学

研究代表者

高野 晋吾  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (50292553)

研究分担者 大根田 修  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30311872)
依馬 正次  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (60359578)
伊東 史子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教 (70502582)
石川 栄一  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (30510169)
キーワード神経膠腫 / 血管新生 / 腫瘍内皮細胞 / ケモカイン / SDF-1 / CXCR7 / bevacizumab / low molecular weight heparin
研究概要

I.膠芽腫血管内皮細胞に特異的な遺伝子の同定:ヒト膠芽腫組織より分離培養した膠芽腫内皮細胞と正常血管内皮細胞の遺伝子の違いをマイクロアレイで調べ、膠芽腫内皮細胞に特に高発現する遺伝子として(1)jagged1,(2)PLXDC1を、胎生期に見られるVEGFRノックアウトマウスとワイルドタイプマウスでの遺伝子の違いをマイクロアレイで調べてノックアウトマウスで特に高発現する遺伝子として(3)PLVAP,(4)GPCR GPR116を同定した。これら(1)~(4)に対する抗体により膠芽腫組織の腫瘍血管が特異的に染色されたことよりこれらは膠芽腫の特異的な血管新生因子と考えられた。来年度はこれらの分子の機能解析を行う。
II.血管新生抑制療法の抵抗性の克服:VEGF中和抗体(bevacizumab)の治療によるグリオーマの再発モデルを作成した。SCIDマウスの脳内にヒトグリオーマ細胞を移植し、bevacizumabの投与を8週間連続すると脳内腫瘍はMMP9,SDF1の発現上昇とともに周囲への浸潤性を増すことを報告した(Brain Tumor Pathol 2010)。
ヒト再発膠芽腫7例に対してBevaciuzmabの治療効果および再発様式をMRI画像による腫瘍の大きさだけでなく、腫瘍血流量をあらわすrCBVと腫瘍密度を表すADC値で明らかにし、脳神経外科学会総会シンポジウムで報告した。
抵抗性の標的としてCXCR7に注目し、CXCR7特異的抑制物質、CCX771(Chemocentrix社)の効果をin vitro、in vivoグリオーマモデルで明らかにした。また、CXCR7のリガンドであるSDF-1の抑制作用のあるlow molecular weight heparin(LMWH)の効果をin vitro、in vivoグリオーマモデルで明らかにした。
来年度はCXCR7をはじめ腫瘍血管内皮幹細胞を標的とした治療戦略を実験モデルで提唱すると同時に、bevacizumabによる治療抵抗性を克服するためのLMWHの臨床試験の提案を行なう。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] 小児悪性脳腫瘍に対する大量化学療法の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾, ら
    • 雑誌名

      小児の脳神経

      巻: 36 ページ: 163-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxia-inducible factor 1 a expression is a prognostic biomarker in patients with astrocytic tumors associated with necrosis on MR image.2011

    • 著者名/発表者名
      Mashiko R, Takano S, Ishikawa E, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurooncology

      巻: 102 ページ: 43-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a novel monoclonal antibody SMab-1 specific for IDH1 R132S mutation.2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko MK, Takano S, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communication

      巻: 406 ページ: 608-613

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic factors in glioblastoma multiforme patients receiving high-dose particle radiotherapy or conventional radiotherapy.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M, Takano S, Ishikawa E, et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Radiology

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metronomic treatment of malignant glioma xenografts with irinotecan(CPT-11) inhibits angiogenesis and tumor growth.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, et al
    • 雑誌名

      Journal of Neurooncology

      巻: 99 ページ: 177-185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular targets for glioma angiogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Ohneda O, et al
    • 雑誌名

      Journal of Oncology

      ページ: PMID20414463

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase I/II trial of hyperfractionated concomitant boost proton radiotherapy for supratentorial glioblastoma multiforme.2010

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto M, Takano S, et al
    • 雑誌名

      Int J Radiation Oncology Biol Phys

      巻: 77 ページ: 98-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low peripheral lymphocyte count before focal radiotherapy plus concomitant temozolomide predicts severe lymphopenia during malignant glioma treatment.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa E, Takano S, et al
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 50 ページ: 638-644

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of failure of bevacizumab treatment for malignant glioma based on urinary matrix metalloproteinase activity.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Ishikawa E, Ohneda O, et al.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 27 ページ: 89-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epileptogenic glioma in a 4-year old child : a case report.2010

    • 著者名/発表者名
      Muroi A, Takano S, et al
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 27 ページ: 127-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of IDH1 mutation in human ghomas : comparison of immunoh istochemistry and sequencing.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Ishikawa E, et al.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 27 ページ: DOI10.1007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anonradiation-containing intermediate dose methotrexate regimen for elderly patients with primary central nervous system lymphoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Taoka K, Takano S, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 92 ページ: 617-623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血管新生抑制療法-現状と展望-新時代の脳腫瘍学2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 68(supp10) ページ: 494-505

  • [雑誌論文] 膠芽腫由来血管内皮細胞を標的とした血管新生抑制療法の開発および腫瘍内皮幹細胞の同定2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾
    • 雑誌名

      日本脳神経財団2007/2008年度研究報告

      巻: 2月号 ページ: 70-71

  • [雑誌論文] 悪性脳腫瘍に対するヒト脳腫瘍由来血管内皮細胞ワクチン治療2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾、石川栄一, ら
    • 雑誌名

      がん治療のあゆみ

      巻: 29 ページ: 7-12

  • [雑誌論文] 腫瘍血管新生に関わる血管内皮細胞について:血管内皮前駆細胞と腫瘍血管内皮細胞2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾
    • 雑誌名

      J Haemorheo-Vascular Harmonization

      巻: 2 ページ: 10-13

  • [学会発表] グリォーマに関与する内皮細胞:血管内皮前駆細胞と腫瘍血管内皮細胞2011

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾
    • 学会等名
      第6回脳腫瘍の基礎シンポジウム
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-29
  • [学会発表] グリオーマにおける血管新生抑制療法の効果と耐性2011

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾
    • 学会等名
      千葉がんシンポジウム
    • 発表場所
      幕張(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-15
  • [学会発表] 再発悪性神経膠腫対するVEGF中和抗体の効果と抵抗性の克服へ2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾、石川栄一, ら
    • 学会等名
      第40回ニューロオンコロジーの会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] 血管新生抑制療法の標的となる膠芽腫血管内皮細胞に特異的血管新生因子2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾ら
    • 学会等名
      第28回脳腫瘍学会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] 1p/19q LOH解析とMGMT発現にもとづいたグリオーマの治療戦略2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾、石川栄一, ら
    • 学会等名
      第48回日本癌治療学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対する血管新生抑制療法の抵抗性の克服2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾ら
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] グリオーマの血管新生・低酸素領域の可視化2010

    • 著者名/発表者名
      丹野翔五、高野晋吾, ら
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡(シンポジウム)
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] CXCR7 specific inhibitor inhibits glioblastoma angiogenesis and growth in vitro and in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, et al.
    • 学会等名
      第69回日本癌学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-22
  • [学会発表] 血管新生抑制療法の標的となる膠芽腫血管内皮細胞に特異的血管新生因子2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾, ら
    • 学会等名
      第11回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] グリオーマにおける低酸素領域の可視化と治療2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾, ら
    • 学会等名
      第28回脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] SDF-1 and CXCR7 are key molecules for glioma angiogenesis and invasiveness.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano S, et al.
    • 学会等名
      18^<th> International Conference on Brain Tumor Research and Therapy
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2010-05-18
  • [学会発表] Valproic acid inhibits angiogenesis in vitro and in vivo from glioma cellS.2010

    • 著者名/発表者名
      Osuka S, Takano S, et al.
    • 学会等名
      18^<th> International Conference on Brain Tumor Research and Therapy
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2010-05-18
  • [学会発表] グリオーマの血管と血管新生抑制療法2010

    • 著者名/発表者名
      高野晋吾
    • 学会等名
      第44回東北脳腫瘍研究会
    • 発表場所
      仙台(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-03

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2014-03-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi