研究課題
基盤研究(B)
骨髄間葉系幹細胞(MSC)は、増殖させると分化能、骨形成能が低下してしまうだけでなく、分化能、骨形成能を抑制することを確認している。本研究では増殖とともに発現が亢進する、骨芽細胞分化、骨形成抑制因子の探求を行い、その候補をレセプターチロシンキナーゼであるEPHA5に絞ることができた。今後は、EPHA5が抑制因子であることの確認作業を進めていく。サルの骨大欠損モデル(大腿骨、5cm長)を用い、MSCを使用した大型骨再生に成功した。この再生骨は、組織学的に骨が再生されたではなく生体骨の重要な機能の一つである骨癒合能も有していることが確認された。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件)
The Journal of bone and joint surgery. British volume
巻: 93(4) ページ: 510-516
骨粗鬆症治療
巻: 10(2) ページ: 53-55
Journal of Orthopaedic Research
巻: 28(5) ページ: 677-686
「骨のバイオマテリアル人工骨」(綜合臨床)
巻: 59(4) ページ: 544-547
再生医療
巻: 9(3) ページ: 393-400
Tissue Engineering Part A
巻: 16(3) ページ: 933-942
Journal of Biomedical and Materials Research B Applied Biomaterials
巻: 92(1) ページ: 161-167
巻: 15(7) ページ: 1489-1499
Spine
巻: (in press)