• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

整形外科低侵襲手術のための技術開発およびトレーニングシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21390422
研究機関愛媛大学

研究代表者

三浦 裕正  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10239189)

研究分担者 中西 義孝  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (90304740)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード関節鏡 / 最小侵襲手術 / 人工膝関節置換術 / 手術教育 / シミュレータ
研究概要

本研究の目的は、安全で正確な手術を実現するために関節鏡および最小侵襲人工膝関節置換術の技術開発を行うとともに、効率的なトレーニングシステムを構築し、情報発信やトレーニングセミナーを通じて、その成果を全国の整形外科医に還元し,わが国の整形外科低侵襲手術のレベルアップに寄与することである。
1.Training boxの製品化と効率的なトレーニングシステムの構築:株式会社マルイとの共同製作により関節鏡手術のスキルの向上と定量的評価を目的としたTraining boxの製品化(ASBOTS)を完了し、各地での講演を通じてプロモーション活動を実施している。また愛媛大学の医学部学生、研修医に対し、本製品を用いて関節鏡の基本的手技の体験や習得を行っている。
2.VRシミュレーションにおける力覚フィードバックの確立と実体モデル作成:市街地歩行用ナビゲーションシステム(力覚ディスプレイ)の開発過程で得られたノウハウ(違和感をもたせることなく、伝えたい感覚のみを増幅伝達)をベースに半月板の切断感覚を再現できるシステムの試作と検討を行った。また、膝関節実体モデル作成のための骨、関節、靱帯、筋肉の各形状データを収集し、CADデータモデルを構築した。
3.低侵襲手術教育拠点形成:愛媛大学医学部解剖学教室との連携により解剖実習用献体を用いた手術トレーニングセミナーを実施した。また、バンコクチュラロンコン大学において開催されたMIS-TKAセミナーにインストラクターとして参加し、日本人若手整形外科医を対象にcadaver trainingを実施した。さらに、愛媛県との連携により学内に設置された地域医療支援センター内に関節鏡シミュレーターを導入し、学生の関節鏡への興味の喚起や研修医の手術手技の向上を図っている。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] In vivo healthy knee kinematics during dynamic full flexion2013

    • 著者名/発表者名
      Hamai S, Moro-oka TA, Dunbar NJ, Miura H, Iwamoto Y, Banks SA
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: 2013 ページ: 717546

    • DOI

      10.1155/2013/717546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] No influence of coronal laxity and alignment on lift-off after well-balanced and aligned total knee arthroplasty2013

    • 著者名/発表者名
      Hamai S, Miura H, Okazaki K, Shimoto T, Higaki H, Iwamoto Y
    • 雑誌名

      Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s00167-013-2500-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療看護と工学分野の連携2013

    • 著者名/発表者名
      中西義孝
    • 雑誌名

      医機連ニュース

      巻: 80 ページ: 88-93

  • [雑誌論文] A pilot project for the Japan arthroplasty Register2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyama H, Hoshino A, Iida H, Shindo H, Takakura Y, Miura H, Yamamoto K, Yoshiya S, Hasegawa Y, Shimamura T, Kurosaka M, Otsuka H, Kawanabe K, Kawate K, Harada Y,Nakamura T
    • 雑誌名

      J Orthop Sci

      巻: 17 ページ: 358-369

    • DOI

      10.1007/s00776-012-0229-5

    • 査読あり
  • [学会発表] 膝関節における手術教育の現状と将来展望2012

    • 著者名/発表者名
      三浦裕正
    • 学会等名
      名整会セミナー
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-20
  • [学会発表] 手術トレーニング用VRシステムにおける軟組織切断感覚提示装置の開発

    • 著者名/発表者名
      甲斐慎太郎,中西義孝,三浦裕正,橋爪誠
    • 学会等名
      第22回ライフサポート学会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 関節鏡手術トレーニンクにおける軟組織切断用ハフティックテバイスの開発

    • 著者名/発表者名
      中西義孝,甲斐慎太郎,三浦裕正,橋爪 誠
    • 学会等名
      2012年度精密工学会秋季大会2012
    • 発表場所
      北九州
  • [学会発表] リバースエンジニアリング教育の実践例について

    • 著者名/発表者名
      中西義孝,松本和朗,永村和真
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部福岡講演会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] リバースエンジニアリング教育がもたらす効果と問題点

    • 著者名/発表者名
      中西義孝,松本保朗,永村和真
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部総会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] 膝関節動態解析の新展開

    • 著者名/発表者名
      三浦裕正
    • 学会等名
      運動器up to dateセミナー
    • 発表場所
      岡山
    • 招待講演
  • [学会発表] 膝関節動態解析の現在と未来

    • 著者名/発表者名
      三浦裕正
    • 学会等名
      第5回山梨大学整形外科セミナー
    • 発表場所
      甲府
    • 招待講演
  • [学会発表] 膝関節動態解析の新展開

    • 著者名/発表者名
      三浦裕正
    • 学会等名
      平成24年弘前大学整形外科同門会
    • 発表場所
      弘前
    • 招待講演
  • [図書] Arthroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Miura H, Matsuda S, Iwamoto Y
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Nova Biomedical

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi