• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

破骨細胞・骨芽細胞・骨細胞の連関による骨リモデリング解明

研究課題

研究課題/領域番号 21390425
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

松尾 光一  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40229422)

研究分担者 高田 康成  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40407086)
キーワード破骨細胞 / 骨芽細胞 / 骨細胞 / 骨リモデリング / 骨吸収 / ephrin / Eph
研究概要

骨リモデリングは,破骨細胞による骨吸収と,それに続く骨芽細胞による骨形成からなる一連のプロセスである。本研究では、破骨細胞、骨芽細胞、さらに骨基質に埋まっている骨細胞の細胞間相互作用に係る分子群を対象に、以下の二つの作業仮説に従い骨リモデリング機構を解明した。【作業仮説1】膜タンパクであるephrinA2と、その受容体であるEphA2あるいはEphA4との相互作用が骨リモデリングを制御する。【作業仮説2】授乳期に母乳にカルシウムを動員するにあたり、骨表面の破骨細胞と骨細胞との相互作用が起き、骨細胞による骨融解がおこる。
平成22年度には、EphA2ノックアウトマウスとEphA2阻害剤などを利用して、A型ephrinの生体内における機能を追求した。特にA型ephrin-Ephの遺伝子改変マウスから摘出した長管骨では、器官培養において、骨密度が3日以内に上昇することを見出し、EphA2阻害剤を器官培養系に加えたところ、骨密度の上昇が再現された。さらに、そのメカニズムを明らかにするために、阻害剤の有無で、骨芽細胞の分子生物学的、形態学的特徴を解析した(米国骨代謝学会2010で発表)。大理石骨マウスにおける耳小骨リモデリングについては論文発表を行った(Kanzaki et al.2011)。また骨硬化症を発症するFra1トランスジェニックマウスでは、間質性肺炎を発症することを見出した(Takada et al.2011)。さらに高輝度放射光施設SPring-8(兵庫)でX線微分位相顕微鏡を用いた3次元再構築データを解析し、マウス授乳期の腓骨における骨小腔(骨細胞が入っている骨基質中の空洞)の体積を測定した。非授乳期のマウスに比べて特定の部位に骨小腔体積の増加が認められた(米国骨代謝学会2010で発表)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Impaired vibration of auditory ossicles in osteopetrotic mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki S, et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 178 ページ: 1270-1278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interstitial lung disease induced by gefitinib and Toll-like receptor ligands is mediated by Fra-12011

    • 著者名/発表者名
      Takada Y., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: (inpress)

    • 査読あり
  • [学会発表] Inhibition of EphA-ephrinA interaction induces acute bone formation in an adult bone organ culture and in mice2010

    • 著者名/発表者名
      入江奈緒子・松尾光一
    • 学会等名
      第33回 米国骨代謝学会
    • 発表場所
      トロント、カナダ
    • 年月日
      20101015-20101019
  • [学会発表] Structural Basis of Osteocytic Osteolysis during Lactation in Mouse Fibula.2010

    • 著者名/発表者名
      松尾光一, 他7名
    • 学会等名
      第33回 米国骨代謝学会
    • 発表場所
      トロント、カナダ
    • 年月日
      20101015-20101019
  • [学会発表] Structural basis for bone resorption within the cortical bone.2010

    • 著者名/発表者名
      南郷脩史, 他4名
    • 学会等名
      第33回 米国骨代謝学会
    • 発表場所
      トロント、カナダ
    • 年月日
      20101015-20101019
  • [学会発表] From NFATc1 to the interaction of bone cells.2010

    • 著者名/発表者名
      松尾光一
    • 学会等名
      第22回 韓国内分泌学会
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 年月日
      2010-05-15
  • [備考]

    • URL

      http://www.matsuo-lab.com

  • [備考]

    • URL

      http://www.gcoe-stemcell.keio.ac.jp/member/matsuo.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi