• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

突発性難聴における血液迷路関門の破綻と血管障害関連遺伝子

研究課題

研究課題/領域番号 21390460
研究機関名古屋大学

研究代表者

中島 務  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30180277)

研究分担者 長縄 慎二  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50242863)
下方 浩史  国立長寿医療センター研究所, 疫学研究部, 部長 (10226269)
寺西 正明  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (20335037)
キーワード突発性難聴 / 遺伝子多型 / 血液迷路関門 / 内耳 / MRI
研究概要

突発性難聴とメニエール病の遺伝子多型検査につき倫理委員会で承認のあと、突発性難聴51人、メニエール病47人で24の遺伝子多型の検査を行った。コントロールは、国立長寿医療センター約2000人である。結果は、現在、集計中であるが、突発性難聴発症リスク遺伝子としてNOS3遺伝子多型が浮かび上がった。G894T (Glu298Asp)のヘテロ型が突発性難聴では、コントロールより有意に多かった。このNOS3の遺伝子多型は、突発性難聴発症のリスクになるとすでにヨーロッパから報告されており、日本人でも突発性難聴発症に関連することがわかった。この遺伝子多型は、NO産生に関連し、リスクとなる疾患として高血圧、心筋梗塞、脳梗塞、男性の勃起障害など報告されているが、いずれも血管拡張障害、血流障害に関与するものと考えられている。
コントロールの中で、突発性難聴の既往が33人にあったが、これと残りの大勢とmethylenetetrahydropholatereductase (MTHFR)の多型C677Tを比べたところ突発性難聴ではC677Tのヘテロ型、ホモ型の比率が高かった(Laryngoscope in press)。MTHFR C677Tも突発性難聴発症と関連するとヨーロッパから報告されているが、血流障害との関連が述べられている。しかしながら、MTHFRの遺伝子多型と突発性難聴の関連について有意でなかったとする報告もあり、本研究では、今後症例を追加して検討していく予定である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional (3D) visualization of endolymphatic hydrops after intratympanic injection of Gd-DTPA : optimization of a 3D-real inversion-recovery turbo spin-echo (TSE) sequence and application of a 32-channel head coil at 3T2010

    • 著者名/発表者名
      Naganawa S., et al.
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging 31

      ページ: 210-214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between endolymphatic hydrops and vestibular-evoked myogenic potential2010

    • 著者名/発表者名
      Katayama N., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in endolymphatic hydrops in a patient with Meniere's disease observed using magnetic resonance imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Sone M., et al.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 37

      ページ: 220-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3 Tesla magnetic resonance imaging obtained 4 hours after intravenous gadolinium injection in patients with sudden deafness2009

    • 著者名/発表者名
      Tagaya M., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of presumed hemorrhage in the ampullar endolymph of the semicircular canal : a case report2009

    • 著者名/発表者名
      Naganawa S., et al.
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci 8

      ページ: 187-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging findings in a case with cholesteatoma in complete aural atresia2009

    • 著者名/発表者名
      Sone M., et al.
    • 雑誌名

      Am J Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between the Degree of Endolymphatic Hydrops and Electrocochleography2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M., et al.
    • 雑誌名

      Audiol Neurootol 15

      ページ: 254-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D-FLAIR MRI in facial nerve paralysis with and without audio-vestibular disorder2009

    • 著者名/発表者名
      Nakata S., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association between gene polymorphisms in uncoupling proteins and hearing impairment in Japanese elderly2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiura S., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endolymphatic space imaging in patients with delayed endolymphatic hydrops2009

    • 著者名/発表者名
      Kasai S., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 129

      ページ: 1169-1174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased signal intensity of the cochlea on pre- and post-contrast enhanced 3D-FLAIR in patients with vestibular schwannoma2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki M., et al.
    • 雑誌名

      Neuroradiology 51

      ページ: 855-863

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endolymphatic hydrops revealed by intravenous gadolinium injection in patients with Meniere's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Nakashima T., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image evaluation of endolymphatic space in fluctuating hearing loss without vertigo2009

    • 著者名/発表者名
      Teranishi M., et al.
    • 雑誌名

      Eur Arch Otorhinolaryngol 266

      ページ: 1871-1877

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual differences in the permeability of the round window : evaluating the movement of intratympanic gadolinium into the inner ear2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka M., et al.
    • 雑誌名

      Otol Neurotol 30

      ページ: 645-648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D computerized model of endolymphatic hydrops from specimens of temporal bone2009

    • 著者名/発表者名
      Teranishi M., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol Sup. 560

      ページ: 43-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intratympanic membrane congenital cholesteatoma2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T., et al.
    • 雑誌名

      Int J Pediatr Otorhinolaryngol 73

      ページ: 1003-1005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelin-1 gene polymorphism and hearing impairment in elderly Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y., et al.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 119

      ページ: 938-943

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endolymphatic hydrops of the labyrinth visualized on noncontrast MR imaging : a case report2009

    • 著者名/発表者名
      Naganawa S., et al.
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci 8

      ページ: 43-46

    • 査読あり
  • [学会発表] 内リンパ水腫と前庭誘発筋原電位 (VEMP) の関係2009

    • 著者名/発表者名
      片山直美, 他
    • 学会等名
      第68回めまい平衡医学会総会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      20091126-20091127
  • [学会発表] 後天性サイトメガロウィルス感染後に発症した進行性難聴の一例2009

    • 著者名/発表者名
      大竹宏直, 他
    • 学会等名
      第54回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20091022-20091023
  • [学会発表] 静注Gdによるメニエール病による内リンパ水腫の描出2009

    • 著者名/発表者名
      長縄慎二, 他
    • 学会等名
      第37回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] 内リンパ水腫のMRIによる程度分類2009

    • 著者名/発表者名
      中島務, 他
    • 学会等名
      XIX World Congress of Oto-Rhino-Laryngology
    • 発表場所
      サンパウロ (ブラジル)
    • 年月日
      20090603-20090605
  • [図書] よくわかる聴覚障害 -難聴と耳鳴のすべて-2010

    • 著者名/発表者名
      中島務, 他
    • 出版者
      永井書店(未定)

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi