• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

小児睡眠呼吸障害診断ガイドライン作成のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 21390461
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

宮崎 総一郎  滋賀医科大学, 医学部, 特任教授 (20200157)

研究分担者 工 穣  信州大学, 医学部附属病院, 講師 (70312501)
中田 誠一  藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (10324435)
原 浩貴  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (90274167)
岡 靖哲  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60419025)
遠藤 誠  東京慈恵医科大学, 医学部, 助教 (10328297)
キーワード小児 / 睡眠時無呼吸症候群 / スクリーニング / PSG検査 / 診断基準
研究概要

1小児睡眠呼吸障害の疫学調査
滋賀県草津市のT小学校1、2年生194名を対象に小児の睡眠時無呼吸症候群と有病率に関する調査を実施した。測定項目は、携帯型睡眠ポリグラフ装置によるRDI値と、分担研究者(岡靖哲)作成の児童睡眠チェックリストおよび、小児睡眠時無呼吸症候群用Quality of Life質問票(OSA-18日本語版)を行った。その結果、児童睡眠チェックリストからは、「いつもないし時々いびきをかく」は12.9%、「無呼吸の疑われる頻度」は2.6%、「授業中の眠気」は3.1%であった。質問票OSA-18は平均28.4点(18~65点)であった。RDIが1未満52.9%、1~2未満23.5%、1~3未満13.5%、3~4未満が4.7%、4以上は5.2%であった。
2睡眠呼吸障害診断のための、ビデオ撮影の有用性に関する研究
ホームビデオは近年、家庭に広く普及しており、小児睡眠呼吸障害に対するスクリーニング検査が有用との報告はあるが、確固たるエビデンスが存在しない。そこで、本年度は小児OSAS疑い症例に対して終夜睡眠ポリグラフ(n-PSG)と同時にビデオ撮影を行い、PSGパラメータとの相関を検討した。
ビデオ撮影から得られた観察得点は、同時記録されたPSGにおける呼吸障害関連指標との間に有意な相関関係が認めた。今後、ビデオ撮影を小児睡眠呼吸障害のスクリーニングとして用いるためには、観察方法をより明確にし、症例数を増やし、前向き研究を行う必要があると考える。
3小児におけるスクリーニング装置の精度評価
在宅検査34例(記録不良3例)、検査室でのPSG同時検査28例(記録不良4例)を実施した。スクリーニング装置(PMP300e)と睡眠ポリグラフ装置における総睡眠時間、1時間当たりの無呼吸低呼吸指数、1時間当たりの3%酸素飽和度低下回数(ODI3)の相関係数は、それぞれ0.89、0.88、0.58であった。ODI3の相関係数は低く、酸素飽和度測定単独でのスクリーニングは困難であると考えた。スクリーニング装置内蔵の加速度センサーを用いて睡眠中の体動を測定し、総睡眠時間をある程度推測可能であった。本装置(PMP300e)は、小児睡眠呼吸障害スクリーニングに有用と考える。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 睡眠異常の分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      角谷寛
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 13(4) ページ: 20-24

  • [雑誌論文] Measurement of nasal resistance by rhinomanometry in 892 Japanese elementary school children2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi R, Miyazaki S, Karaki M, Kobayashi E, Karaki R, Akiyama K, Matsubara A, Mori N
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 38 ページ: 73-76

    • 査読あり
  • [学会発表] 質問紙から見た小児睡眠時無呼吸 症候群の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      駒田一朗, 西川美千子, 宮崎総一郎, 清水猛史
    • 学会等名
      第5回日本小児耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20100626-20100627
  • [図書] 睡眠時無呼吸症候群(2)小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群 基礎からの睡眠医学2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎総一郎
    • 総ページ数
      284-293
    • 出版者
      名古屋 大学出版会
  • [図書] 4治療総論cアデノイド、扁桃摘出術.睡眠呼吸障害を見逃さないために2010

    • 著者名/発表者名
      新谷朋子, 宮崎総一郎
    • 総ページ数
      89-93
    • 出版者
      診断と治療社
  • [備考]

    • URL

      http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kadotani/research.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi