研究課題/領域番号 |
21390469
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
小椋 祐一郎 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70191963)
|
研究分担者 |
安川 力 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (00324632)
野崎 実穂 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00295601)
松原 明久 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (80336685)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
キーワード | 加齢黄斑変性 / 脈絡膜新生血管 / アテロコラーゲン / VEGF / RNA 干渉(siRNA) |
研究概要 |
RNA 干渉は、新しい治療方法として注目を集めているが、一方で非特異的な作用や免疫応答の問題も報告されている。バイオマテリアルであるアテロコラーゲンは、siRNA と複合体化させて血中に投与しても、ほとんど免疫応答が観察されず、siRNA 導入の担体としての有効性が期待されている。今回我々は、マウス実験的レーザー脈絡膜新生血管(CNV)モデルを用いて、siRNA 導入へのアテロコラーゲンの有用性を確認し、アテロコラーゲンにより、Toll-like receptor (TLR3)の非特異的反応に関与せずに、有効に siRNA が細胞内に導入され、CNV 抑制されることを明らかにした。
|