研究課題/領域番号 |
21390474
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
檜山 英三 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教授 (00218744)
|
研究分担者 |
升島 努 広島大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (10136054)
外丸 祐介 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 准教授 (90309352)
檜山 桂子 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (60253069)
上松瀬 新 広島大学, 病院, 助教 (90569881)
|
キーワード | 一細胞解析 / がん幹細胞 / 神経芽腫 / 肝芽腫 / プロテオーム / マイクロアレイ / マイクロRNA / 小児がん |
研究概要 |
小児腫瘍は、分化異常に起因した腫瘍は治療成績が良好であるが、悪性度の高い腫瘍は脱分化したがん幹細胞が存在し、高頻度に再発する。そこで、本研究では、後者からがん幹細胞分画を分離し、前者由来の腫瘍細胞(分化異常細胞)、さらに正常細胞の3者の差を一細胞解析(セロミクス)を中心に細胞レベルで検討した。既に病理と予後調査、さらに遺伝子解析が完了した神経芽腫、肝芽腫臨床例のうち、無治療で初代培養にて腫瘍細胞のみ選別しえた78検体と樹立株12株を用いた。細胞株からhuman telomerase reverse transcriptase発現とサイドポピュレーション分画から幹細胞分画を濃縮分離し、この分画のコロニー形成能、免疫不全マウス10匹にて腫瘍形成能を確認した。そこで、正常細胞・初代培養から得た分化異常細胞・濃縮したがん幹細胞分画の3者で、当大学で開発したセロミクスで一細胞内液を直接吸引してそのまま直接MSで解析を試みた。その結果、分子量の小さいペプチド分画に数百を超える変化を見出した。候補ペプチドからのパスウェイ解析を行い、既に解析済みの遺伝子変化や遺伝子発現変化からのパスウェイと照合し、神経芽腫ではスフィンゴミエリン産生系の変化が、肝芽腫では幹細胞分画でα-フェトプロテイン産生抑制が見出された。その中で神経芽腫がん幹細胞に特異的な発現亢進した産物の遺伝子2個を細胞株にてsiRNAでノックダウンすると、片方では分化傾向を認めた。また、がん幹細胞でmicroRNA解析データから、これらのターゲット遺伝子群のうち、実際に抑制されている遺伝子をペプチド解析からある程度選別可能であった。そこで、現在、siRNA処理後あるいは変異型ALK・βカテニン遺伝子導入細胞のセロミクス解析から、遺伝子抑制や活性化遺伝子変化からの実際のプロテオミクスの変動を検討し、成果を得ているところである。
|