• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

レチノイン酸を主軸とした皮膚創傷治癒機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21390480
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

坂井 靖夫  大阪大学, 医学系・研究科, 准教授 (50272315)

研究分担者 板見 智  大阪大学, 医学系・研究科, 寄附講座教授 (30136791)
貴志 和生  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40224919)
吉村 陽子  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (20129737)
井上 義一  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (80340264)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードレチノイン酸 / 皮膚発生 / 毛発生 / 創傷治癒 / CYP26B1
研究概要

レチノイン酸(RA)の不活化酵素であるCyp26b1遺伝子欠損(KO)マウスを用いて、皮膚発生におけるRAの役割を探索した。Cyp26b1-KO表皮には皮膚バリア機能不全がみられた。また、角質の形態異常、顆粒層でのケラトヒアリン顆粒の消失、周皮のマーカーであるKrtap13の発現が増強・持続していた。Cyp26b1-KO皮膚は毛包を欠損するが、胎生期の皮膚をヌードマウスに移植すると毛包が誘導された。妊娠マウスを使用した胎仔手術では、Cyp26b1-KO皮膚で創傷治癒の遅延化が認められた。本研究では、皮膚発生および創傷治癒過程におけるRAの重要性が証明された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Increased retinoic acid levels through ablation of Cyp26b1 determine the processes of embryonic skin barrier formation and peridermal development2012

    • 著者名/発表者名
      Okano J et al.(Sakai Y ; 9人中8番)
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 125 ページ: 1827-36

    • DOI

      DOI:10.1242/jcs.101550

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Green light emitting diodes accelerate wound healing : characterization of the effect and its molecular basis in vitro and in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Fushimi T et al.(Itami S ; 6人中6番)
    • 雑誌名

      Wound Repair Regen

      巻: 20 ページ: 226-35

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1524-475X.2012.00771.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sphere formation restores and confers hair-inducing capacity in cultured mesenchymal cells2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu R et al.(Kishi K ; 6人中6番)
    • 雑誌名

      Exp Dermatol

      巻: 20 ページ: 679-81

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1600-0625.2011.01281.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo evidence of pathogenic roles of Hic-5/ ARA55 in keloids through Smad pathway and profibrotic transcription2010

    • 著者名/発表者名
      Inui S et al.(Itami S ; 6人中6番)
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 58 ページ: 152-4

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jdermsci.2010.03.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] bFGF regulates PI3-kinase-Rac1-JNK pathway and promotes fibroblast migration in wound healing2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa S et al.(Sakai Y ; 11人中8番)
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5 ページ: e12228

    • DOI

      DOI:10.1371/journal.pone.0012228

    • 査読あり
  • [学会発表] Cyp26b1遺伝子欠損マウスは皮膚のバリア機能が障害される2011

    • 著者名/発表者名
      坂井靖夫, ほか
    • 学会等名
      第20回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-06
  • [学会発表] やさしい分子生物学-3次元的に標的物質を視る(教育シンポジウム)2011

    • 著者名/発表者名
      坂井靖夫
    • 学会等名
      第20回日本形成外科学会基礎学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-06
  • [学会発表] Increased endogenous retinoic acid by the absence of Cyp26b1 impairs peridermal development and skin barrier formation during development.2011

    • 著者名/発表者名
      Okano J et al.(Sakai Y)
    • 学会等名
      2011 AnnualMeeting of Society of Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Phoenix(USA)
    • 年月日
      2011-05-04
  • [学会発表] Retinoic acid induces cleft palate by suppressing Fgf10 in the bend region of the palatal shelves2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y et al.
    • 学会等名
      Plastic Surgery 2010
    • 発表場所
      Toronto(Canada)
    • 年月日
      2010-10-01
  • [学会発表] 発生学を基盤とした先天異常疾患に対するアプローチ(主題シンポジウム)2010

    • 著者名/発表者名
      坂井靖夫、細川亙
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-09-17
  • [図書] Detection of retinoic acid catabolism with reporter systems and by in situ hybridization for CYP26 enzymes2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Drager UC
    • 総ページ数
      277-94
    • 出版者
      Methods Mol Biol

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi