• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

iPS細胞を用いた歯周組織再生療法に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21390525
研究機関鹿児島大学

研究代表者

野口 和行  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (90218298)

研究分担者 松山 孝司  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 准教授 (40253900)
迫田 賢二  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (70419654)
キーワード歯学 / 移植・再生医療 / 細胞・組織 / 発生・分化
研究概要

本年度は、前年度の骨分化誘導したマウスiPS細胞を免疫抑制ラットの歯周組織欠損部への移植の結果が得られたため、その解析を行った。また、次年度に予定していたヒト歯肉線維芽細胞からiPS細胞を作製し、その特性の確認を行った。まず、骨分化誘導したマウスiPS細胞をラット歯周組織欠損部へ移植し,組織学的評価を行った結果であるが、ラット歯周組織欠損モデルにおいて、iPS細胞移植は皮質骨上の骨形成を増加させるのみならず,一部セメント質の形成を伴った組織像が観察された。このことから、歯周組織再生における細胞ソースとしてiPS細胞の可能性が示唆された。なお、本研究では、iPS細胞移植によるテラトーマの形成は認められなかった。次に、ヒト歯肉線維芽細胞からのiPS細胞作製であるが、Oct3/4, SOX2, KLF4, LIN28, NANOGの5つの遺伝子発現用レトロウイルスベクターを用いたレトロネクチン法にて行った。その結果、3クローンが得られた。いずれも未分化マーカーの1つであるアルカリフォスファターゼ染色に陽性であった。もとの歯肉線維芽細胞との遺伝子同一性試験(STR解析)を行ったところ、2クローンにおいては一致したが、1クローンには異常が認められた。得られた歯肉線維芽細胞由来iPS細胞においてES細胞のマーカー(Nanog, KLF4, 0ct3/4, Sox2, DPPA4, Rex1)をRT-PCR法にて確認したところ、全てのマーカーが陽性であった。さらに、歯肉線維芽細胞由来iPS細胞をマウスの精巣に移植しテラトーマ作製試験を行った。8週間後に摘出し組織切片を作製した後、HE染色にて観察したところ、外胚葉、中胚葉、内胚葉系の細胞に分化していることが確認された。このことから、我々が作製した歯肉線維芽細胞由来iPS細胞は多分化能を持つことが確認された。今後は、この歯肉線維芽細胞由来iPS細胞を用いて歯周組織再生に関して、詳細な解析を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of enamel matrix derivative and basic fibroblast growth factor with β-tricalcium phosphate on periodontal regeneration in 1-wall intrabony defects : An experimental study in dogs2011

    • 著者名/発表者名
      Shirakata Y, et al.
    • 雑誌名

      Int J Periodontics Restorative Dent

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regenerative effect of basic fibroblast growth factor on periodontal healing in two-wall intrabony defects in dogs2010

    • 著者名/発表者名
      Shirakata y, et sl.
    • 雑誌名

      J Clin Periodontology

      巻: 37 ページ: 374-381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of the endocannabinoid system in periodontal healing2010

    • 著者名/発表者名
      Kozono S, et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophy Res Commun

      巻: 394 ページ: 928-933

    • 査読あり
  • [学会発表] iPS細胞による次世代型歯周組織再生療法を目指した研究2011

    • 著者名/発表者名
      迫田賢二, 野口和行
    • 学会等名
      日本歯科医学会 第27回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い」
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2011-01-08
  • [学会発表] 骨分化刺激したマウスiPS細胞のラット歯周組織欠損への移植2010

    • 著者名/発表者名
      迫田賢二, 白方良典, 中村利明, 松山孝司, 野口和行
    • 学会等名
      第53回秋季日本歯周病学会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2010-09-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi