• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

外科系インプラントとしてのスカフォールドフリー3次元再生軟骨の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21390532
研究機関東京大学

研究代表者

星 和人  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (30344451)

研究分担者 高戸 毅  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90171454)
森 良之  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70251296)
藤原 夕子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (50466744)
キーワード再生軟骨 / インプラント / スカフォールド / 顎顔面 / 軟骨細胞
研究概要

本研究では、厳密な3次元形状の維持を必要とする口腔外科領域への再生軟骨の応用法を確立することを目的とし、再生軟骨ペレットを三次元的に癒合させてスカフォールドフリーの再生軟骨を作製し、かつ、再生軟骨が移植後に吸収されないように母床組織の組織張力を調節する手術手技を確立する。第2年次である本年度では、1)3次元化のための培養システムの確立、ならびに2)移植部位の母床形成および組織張力の軽減のための処置検討、を検討した。1)3次元化のための培養システムの確立では、鼻形成や顎関節形成に必要な軟骨の3次元形状を再現するシリコンテンプレートを作製した。このシリコンテンプレートに基づき、アガロースキャストを作製し、軟骨細胞ペレットを投与してペレット同士の接着を促進する3次元培養をおこなった。3次元培養はBMP-2存在下あるいはIGF-1存在下で、加圧条件下でおこなった。培養後、再生軟骨を回収し、3次元形状を測定したところ、シリコンテンプレートより若干収縮傾向は見られたものの、ほぼ同等の形状を示した。また、特徴的な軟骨基質であるGAGの産生も確認された。関節再生を目指した人工骨との複合化も、上記と同様にBMP-2存在下あるいはIGF-1存在下で、加圧条件下で軟骨細胞ペレットの接着を促進する方法で可能であった。2)移植部位の母床形成および組織張力の軽減のための処置検討では、再生組織の皮下移植に先行してシリコンテンプレートを皮下に移植し、移植母床の形成、組織張力の軽減を計る手法を検討した。動物にはヌードマウスを用い、再生軟骨を皮下移植する際に、あらかじめ、リコンテンプレートを移植し、移植後4週間で、移植したシリコンテンプレートを抜去し、その空間に再生軟骨を挿入し、移植後の形状をVIVID910で追跡した。その結果、移植軟骨と同一サイズのシリコンテンプレートの移植により、移植後の再生軟骨の3次元形状が維持されやすいことが示唆された。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] A Combinational Method of Laser and Hydrophone Measurements in Ultrasound Propagation for Evaluating Elasticity of Regenerating Cartilage Sample2011

    • 著者名/発表者名
      Nitta N, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Ultrasonics Symposium Article

      巻: 掲載確定(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Administration of the insulin into the scaffold atelocollagen for tissue engineered cartilage2011

    • 著者名/発表者名
      Ko E, et al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A

      巻: 掲載確定(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of rapid-or intermediate-acting insulin on the proliferation and differentiation of cultured chondrocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Iwata K, et al.
    • 雑誌名

      Curr Aging Sci

      巻: 3 ページ: 26-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The optimization of porous polymeric scaffolds for chondrocyte/atelocollagen based tissue-engineered cartilage2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 31 ページ: 4506-4516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of fibroblast growth factor 18 in dedifferentiation of cultured human chondrocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka H, et al.
    • 雑誌名

      Cell Prolif

      巻: 43 ページ: 67-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of NucleoCounter for the chondrocyte count in the collagenase digest of human native cartilage2010

    • 著者名/発表者名
      Yonenaga K, et al.
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: 62 ページ: 539-545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The optimal conditions of chondrocyte isolation and its seeding in the preparation for cartilage tissue engineering2010

    • 著者名/発表者名
      Yonenaga K, et al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part C Methods

      巻: 16 ページ: 1461-1469

    • 査読あり
  • [学会発表] 培養耳介軟骨細胞の品質管理におけるグリア線維性酸性タンパクの有用性2011

    • 著者名/発表者名
      西澤悟, ほか
    • 学会等名
      第10回再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] 軟骨基質産生の指標となりうるグリア線維性酸性タンパクの耳介軟骨細胞における役割2011

    • 著者名/発表者名
      金澤三四朗, ほか
    • 学会等名
      第10回再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] 耳介軟骨細胞におけるFas Hgandの発現メカニズムの検討と再生軟骨移植への応用2011

    • 著者名/発表者名
      藤原夕子, ほか
    • 学会等名
      第10回再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] インプラント型再生軟骨の臨床導入2011

    • 著者名/発表者名
      星和人
    • 学会等名
      スーパー特区:「医工連携による先進医療機器の実用化プロジェクト」第三回シンポジウム文部科学省橋渡し研究支援推進プログラム:「先端医療の開発支援拠点形成と実践」第五回シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-02-22
  • [学会発表] 自家軟骨細胞移植の現状と足場素材導入による新しい展開2011

    • 著者名/発表者名
      星和人
    • 学会等名
      つくば再生医療研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2011-02-15
  • [学会発表] 再生軟骨組織における免疫特権因子の発現と機能2011

    • 著者名/発表者名
      藤原夕子, ほか
    • 学会等名
      第七回医工連携研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-02-02
  • [学会発表] 自家軟骨細胞移植の現状と足場材導入による新しい展開2011

    • 著者名/発表者名
      星和人
    • 学会等名
      第7回Advanced Anti-Aging研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-01-11
  • [学会発表] Chondrocytes could suppress the viability of macrophages, modulating tissue reactions in tissue-engineered cartilage2010

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Y, et al.
    • 学会等名
      Regulatory Myeloid Cells
    • 発表場所
      Arlington, VA, USA
    • 年月日
      20101021-20101024
  • [学会発表] Glial Fibrillary Acidic Protein Maintains Nuclear Morphology And Supports the Resistance to Severe Mechanical Stress in the Chondrocytes of Elastic Cartilage2010

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa S, et al.
    • 学会等名
      ICRS 2010 Stem Cells for Cartilage Repair
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20100926-20100929
  • [学会発表] Fas ligand on chondrocytes could worsen viability of macrophages, modulating tissue reactions in tissue-engineered cartilage2010

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Y, et al.
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100822-20100827
  • [学会発表] インブラント再生軟骨の臨床応用2010

    • 著者名/発表者名
      星和人, ほか
    • 学会等名
      第4回橋渡し研究カンファレンス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-11
  • [学会発表] Human cultured chondrocytes and tissue stem cells for tissue engineering of permanent cartilage2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshi K
    • 学会等名
      IICRS 2010 Stem Cells for Cartilage Repair
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] ビーグル自家軟骨細胞移植モデルにおける生分解性ポリマー多孔体の検討2010

    • 著者名/発表者名
      浅輪幸世, ほか
    • 学会等名
      第29回日本運動移植・再生医学研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-25

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2018-11-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi