研究課題/領域番号 |
21390534
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
阪井 丘芳 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (90379082)
|
研究分担者 |
野原 幹司 大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (20346167)
福本 敏 東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (30264253)
|
キーワード | 臓器 / 再生 / 唾液腺 / 分枝 / 形態形成 / 口腔乾燥症 |
研究概要 |
唾液腺、肺、腎臓、前立腺などの臓器は、胎生期において、上皮の塊を形成し、立体的な分枝(枝分かれ)を繰り返して発達する。分枝はこれらの臓器形成にとり、必須の現象であり、臓器再生の鍵を握っていると考えられる。本研究では、胎生期マウス唾液腺を分枝のモデルとして用い、いくつかの遺伝子の機能解析を行い、形態形成に寄与する新規遺伝子群を明らかにする予定である。 1) 唾液腺の分枝部位に発現する遺伝子のスクリーニング 平成19~20年度:基盤研究Bで得られた遺伝子データをもとに研究を開始した。 唾液腺分枝形態形成機構を解明するために、マウス胚の唾液腺上皮分枝部(cleft)と非分枝部(bud)に特異的に発現する遺伝子を連続的遺伝子発現解析法 : SAGE (Serial Analysis of Gene Expression)法を改良したT7-SAGE法で網羅的に同定した。このデータベースを用いて、分枝部(cleft)と非分枝部(bud)を対比してcleftに強く発現する遺伝子をリストアップした。将来的に臨床応用をめざすためには詳細な機能を明らかにする必要があり、データベース中のから分枝形態形成に重要な遺伝子を見いだすために、コンピューター解析にて機能を推測している。フリーのウェブサイトであるPROSITEを用いてタンパク質構造を推測し、特徴的な機能ドメインを有する遺伝子を選択しているところである。 2) cleft上皮に特異的に発現する遺伝子の発現量確認 リストアップしたcleft上皮に特異的に発現する遺伝子が、実際にcleftに発現しているかどうかを一部RT-PCR法で確認した。引き続いて、定量的real-time PCR法で、SAGEのdataを確証し、cleftとbudに発現する遺伝子の発現量を比較検討する予定である。
|