• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ヒトiPS細胞を用いた歯根再生への画期的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 21390546
研究機関明海大学

研究代表者

須田 直人  明海大学, 歯学部, 教授 (90302885)

研究分担者 井関 祥子  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授 (80251544)
太田 正人  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 助教 (70313228)
キーワードiPS細胞 / 組織再生 / 歯根 / DSPP / TGF-β
研究概要

細胞生物学的アプローチによって歯根再生を現実のものとするためには、歯根吸収が惹起された患者本人から歯を抜歯後cementoblastを単離し、拒絶反応を回避しなければならない。本年度も昨年度に引き続き、本研究課題における上記の大きな制約を克服すべく、ヒトiPS(induced pluripotent stem cell)細胞に注目し、iPS細胞の多分化能を利用し歯根形成細胞を分化誘導できないかと検討してきた。
昨年度の研究成果により、DSPP遺伝子とhouse keeping geneであるGAPDH遺伝子に関して、ヒト配列のみ認識しマウス配列を認識しないTaqManプローブを設計した。このような種特異的なプローブは、ヒトiPS細胞の培養においてfeeder細胞としてヒト以外の細胞を用いる制約から必要であった。そこで平成22年度は、効率的分化誘導が可能になる種々の条件確立に注目して研究を遂行した。
まず、ヒトiPS細胞の維持のため、様々なfeeder細胞を用いてDSPP遺伝子の発現誘導を検討した。計6種のfeeder細胞を検討した結果、DSPP遺伝子の発現に関してはfeederとしてマウス胎児線維芽細胞を用いることが、最も効率良くヒトiPS細胞を分化誘導させることを明らかにした。
次に分化誘導因子として、10種以上の種々の成長因子やサイトカインの作用を検討した。その結果、TGF-βが最も効率良<DSPP遺伝子の発現誘導させることを明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Systemic and maxillofacial characteristics of patients with Beckwith-Wiedemann syndrome not treated with glossectomy.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawafuji A, Suda N, Ichikawa N, Kakara S, Suzuki T, Baba Y, Ogawa T, Tsuji M, Moriyama K.
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop

      巻: 139 ページ: 17-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of heat shock protein 27 (hsp27) in the rat gingiva and its changes with tooth eruption.2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Yamada T, Inoue K, Momoi T, Tokunaga H, Sakiyama K, Kanegae H, Suda N, Amano O
    • 雑誌名

      Acts Histochem Cytochem

      巻: 44 ページ: 14-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-syndromic oligodontia with a novel mutation of PAX9.2010

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Ogawa T, Kojima T, Saito C, Moriyama K.
    • 雑誌名

      J Dent Res

      巻: 90 ページ: 382-386

    • 査読あり
  • [学会発表] Fibrillin-1 is indispensable for normal collagen fiber architecture and gene expression in periodontal ligament.2010

    • 著者名/発表者名
      Suda N, Ganburged G Saito M, Yamazaki Y, Isokawa K, Moriyama K
    • 学会等名
      10th Tooth morphogenesis and differentiation
    • 発表場所
      Berlin, Germany.
    • 年月日
      20100901-20100904
  • [図書] 口腔診療必携-困ったときのマニュアル・ヒント集-2010

    • 著者名/発表者名
      須田直人
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      金原出版

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi