• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

口腔ケアによる高齢者の認知脳機能回路の賦活と再生

研究課題

研究課題/領域番号 21390562
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

小野塚 実  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (90084780)

研究分担者 兼松 雅之  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (40252134)
富田 美穂子  松本歯科大学, 歯学部, 准教授 (00366329)
久保 金弥  星城大学, リハビリテーション学部, 教授 (00329492)
キーワード痴呆 / 神経科学 / 社会医学 / 老化 / 歯学 / 口腔ケア / かな拾いテスト / MMSE
研究概要

介護予防プログラムに口腔ケアが導入されて以来、口腔ケアと全身機能との関係が強く指摘されるようなった。本研究では、一般健常高齢者と老人保健施設に収容されている高齢者において、ブラッシングしない時とブラッシング直後に2種類の認知機能検査(MMSE、かな拾いテスト)および2種類の先端医療技術(磁気共鳴機能画像法(fMRI)と光トポグラフィ)を用い、ブラッシングによる前頭前野の賦活と再生及び認知機能の向上を世界に先駆けて解明し、口腔ケアの神経科学的意義を社会にアピールすることをゴールとする。本研究は高齢者ボランティア(60-75歳)を用い、3ヵ年計画で行う。
本年度では、社会活動を営んでいるか或いは家庭で健常に生活している高齢者ボランティアにMini-Mental-State Examination(MMSE;国際的に使用されている認知検査)及びかな拾いテスト(わが国で近年広く使われるようになった認知検査)をブラッシングしないときとブラッシングした直後に実施し、高齢健常者の認知機能に及ぼすブラッシングの効果を定量解析した。
その結果、以下の成績が得られた。
(i)MMSEとかな拾いテストのスコアが、口腔ケアによって、統計学的に有意な上昇を示した。
(ii)この2つのテストのスコアの上昇を年齢別に解析したところ、年齢が高まるほどスコアの上昇率が拡大した。
したがって、高齢者の場合、歯磨きや舌苔の清掃といった「口腔ケア」を施すことにより、神経認知機能の維持、あるいは改善にきわめて有用であることが判明した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Chewing rescues stress-suppressed hippocampal long-term potentiation via activation of histamine H1 receptor2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 64

      ページ: 385-390

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drebrin(developmentally regulated brain protein)is associated with axo-somatic synapses and neuronal gap junctions in rat mesencephalic trigeminal nucleus2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 雑誌名

      Neuroacience Letters 461

      ページ: 98-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and grading for esophageal varices in patients with chronic liver damage : comparison of gadolinium-enhanced and unenhanced steady-state coherent MR images2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging 27

      ページ: 1230-1235

    • 査読あり
  • [学会発表] ブラッシングによる高齢者の認知機能の増強効果2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-07
  • [図書] 噛むチカラで脳を守る2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      健康と良い友だち社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi