• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

iPS細胞の臨床応用における歯科医療安全に関する基礎研究と安全性評価方法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21390563
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

花田 信弘  鶴見大学, 歯学部, 教授 (70180916)

研究分担者 野村 義明  鶴見大学, 歯学部, 准教授 (90350587)
今井 奨  鶴見大学, 歯学部, 講師 (80072958)
中村 芳樹  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10097321)
山根 明  鶴見大学, 歯学部, 教授 (20166763)
佐藤 慶太  鶴見大学, 歯学部, 准教授 (00280975)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードiPS細胞 / 歯根膜細胞 / 歯科医療安全
研究概要

歯根膜細胞は骨芽細胞やセメント芽細胞に分化するなどもともと多分化能を持つ事が知られているので、iPS細胞のソースとして有望な細胞である。我々は歯根膜繊維芽細胞からiPS細胞の誘導に我が国で初めて成功した。樹立したiPS細胞の多分化能は確認できたが、多くの細胞で染色体の欠損(核型異常)が不規則に認められた。また、テラトーマには脂肪様組織、神経様組織、筋肉様組織、上皮および管空様組織、軟骨様組織が観察されたが、未熟な細胞も観察された。臨床研究に向けて今後とも分化能や安全性についての研究が必要である事が明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Human periodontal ligament fibroblasts are the optimal cell source for induced pluripotent stem cells2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y, Ishikawa M, Yashiro Y, Sanggarnjanavanich S, Yamaguchi T, Arai C, Noda K, Takano Y, Nakamura Y, Hanada N
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol

  • [学会発表] iPS細胞の安全性に関する検討第2報核型異常について2012

    • 著者名/発表者名
      野村義明, 石川美佐緒, 新井千博, 八城祐一, 野田晃司, 山口貴央, 阿保備子, 角田衣理加, 山田秀則, 今井奨, 中村芳樹, 花田信弘
    • 学会等名
      第61回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      横須賀市
    • 年月日
      20120400
  • [学会発表] ヒト歯根膜線維芽細胞からのiPS細胞の樹立Author2011

    • 著者名/発表者名
      石川美佐緒, 野村義明, 八城祐一, 新井千博, 山口貴央, 村田貴俊, 野田晃司, 石川雄一, 花田信弘, 中村芳樹
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会総会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] iPS細胞の安全性に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      野村義明, 石川美佐緒, 新井千博, 八城祐一, 野田晃司, 山口貴央, 阿保備子, 角田衣理加, 山田秀則, 今井奨, 中村芳樹, 花田信弘
    • 学会等名
      第60回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      松戸市
    • 年月日
      20110800

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2014-07-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi