• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

病棟の安全文化醸造に向けたKYT介入実践研究パラダイムの複合的展開

研究課題

研究課題/領域番号 21390567
研究機関岡山大学

研究代表者

兵藤 好美  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 准教授 (90151555)

研究分担者 田中 共子  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (40227153)
細川 京子  山陽学園大学, 看護学部, 助手 (40554233)
深井 喜代子  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (70104809)
キーワードKYT(危険予知訓練) / 「医療安全の意識と行動」 / 信頼性 / 妥当性 / 安全文化尺度 / パス解析 / エラー報告 / 施設評価
研究概要

【平成22年の研究成果】
今年度は、昨年度の予備調査(看護管理者を対象とした面接、病棟看護を対象とした質問紙調査)の結果を踏まえ、KYTの評価測定を目的とした尺度(下位尺度:「他の看護師へのフォローアップ行動」,「情報共有」,「円滑なコミュニケーション」,「協働システム」,「医療安全の促進行動」)を作成した。これらの評価尺度に関し、(1)評価尺度の信頼性を検証すること,(2)評価尺度の妥当性について「患者安全文化測定尺度」を用い、検証すること,(3)評価尺度の妥当性について「妥当性の一般化」や「モデルとの適合性」などを用いて検証することを目的とし、調査を行った。対象者は、A県内の病院勤務の看護師1009名(625部を回収、回収率61.9%)で、郵送法による自記式質問紙調査を行った。
その結果、(1)評価尺度は、信頼性(α係数=0.936)が高いことが明らかになった。(2)評価尺度と「安全文化尺度」との間で、やや相関(r=0.390** p<.01)が求められた。(3)KYTの実施は「未実施群」と「実施群」では、多くの項目において、「未実施群」より「実施群」の方が有意に高い値を示し、KYTの効果が示唆された。またパス解析からも、KYTの実施は「医療安全の意識と行動」と「エラー報告」に影響を及ぼすことが明らかになった。加えて評価尺度「医療安全の意識と行動」は、「施設評価」や「安全文化」に肯定的な影響を与えることが示唆された。
以上の結果より、評価尺度である「医療安全の意識と行動」は、信頼性および妥当性を得ていたことが検証され、KYTの実施評価方法として有用であると考えられる。今後は、実験的介入などでさらに妥当性を高めることや、個人・チーム・組織の枠組みで「医療安全の意識と行動」を捉えて検証する必要があると思われる。
*昨年から依頼のあった学生向けの「KYT教材」を作成し、継続・連載した(雑誌論文参照)。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術小児の看護2011

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(1,JAN)

      巻: 58 Vol.10 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術精神疾患患者の看護2011

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(2,FEB)

      巻: 58 Vol.11 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術妊婦の看護2011

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(3,MAR)

      巻: 58 Vol.12 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術入院時の看護2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(4,APR)

      巻: 58 Vol.1 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術検査前の看護2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(5,MAY)

      巻: 58 Vol.2 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術検査当日の看護<採血>2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(6,JUN)

      巻: 58 Vol.3 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術検査当日の看護<輸液>2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(7,JUL)

      巻: 58 Vol.4 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術検査当日の看護<帰室,監査後の管理>2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(8,AUG)

      巻: 58 Vol.5 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術生活援助2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(9,SEP)

      巻: 58 Vol.6 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術離床,日常生活の自立支援2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(10,OCT)

      巻: 58 Vol.7 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術退院時指導と退院後の環境整備2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(11,NOV)

      巻: 58 Vol.8 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] 安全!安楽!基礎看護技術高齢者の看護2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美, 細川京子
    • 雑誌名

      看護学生(12,DEC)

      巻: 58 Vol.9 ページ: 20-25

  • [学会発表] 危険予知訓練の実施と患者安全文化要因についての考察2010

    • 著者名/発表者名
      細川京子・兵藤好美
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-08-22
  • [学会発表] (交流集会)「医療安全」KYTの病棟実践におけるエビデンスを考える-試行から報告、そして研究へ-2010

    • 著者名/発表者名
      兵藤好美・田中共子
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] The KYT's effect to safe culture of the Hospital organization : Qualitative analysis to the cognition of administrative nurses2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko HOSOKAWA, Yoshimi HYODO, Tomoko TANAKA
    • 学会等名
      The 27th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne(Australia).
    • 年月日
      2010-06-13
  • [備考]

    • URL

      http://kango.okadai.net/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi