研究課題/領域番号 |
21390571
|
研究機関 | 福岡県立大学 |
研究代表者 |
安酸 史子 福岡県立大学, 看護学部, 教授 (10254559)
|
研究分担者 |
中野 榮子 福岡県立大学, 看護学部, 教授 (50207841)
永島 由理子 福岡県立大学, 看護学部, 教授 (10259674)
松枝 美智子 福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (50279238)
渡邉 智子 福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (00268955)
清水 夏子 福岡県立大学, 看護学部, 助手 (80468305)
|
キーワード | 看護学実習 / アクションリサーチ / 経験型実習 |
研究概要 |
経験型実習教育の研修として、学内の助手・助教を対象にしたFD1回と臨床実習指導者との合同FDを1回実施した。また依頼のあった岩手県立大学、産業医科大学、高知女子大学、太宰府病院、岡山県実習指導者研修会、福岡県実習指導者研修会、熊本県看護師等学校養成所専任教員研修会、岡山県看護教育施設代表者会「看護教育を考える」ワーキング会主催研修で経験型実習教育の研修プログラムを実施し、研修プログラムのバージョンアップを図った。 ビデオ教材は精神看護と老年看護の指導事例からコンテンツを検討して作成したが、研修ではまだ活用するに至らなかった。 学生への授業介入としては、3年生に経験型実習教育の導入授業として実施している「看護実践論」で経験型実習の考え方の講義とポートフォリオを活用したプロジェクト学習の演習を取り入れ、成果物として「こうすれば看護実習を上手に乗り切れる知恵袋集」「みんな困っているのだから一人で悩まない看護課程展開のアイデア集」「看護実習で必要な学生のコンピテンシーを身につける方略集」を作成した。授業評価では、プロジェクト学習での「知の成果物」は実習で役に立つという意見が多く、経験型実習の導入授業としてのプログラムの効果が確認できた。 助手・助教との事例検討会を2回実施し、経験型実習教育を行う上での困難ごとなどについてディスカッションする場を持ち、意見を集約した。 今年度は、経験型実習教育の研修プログラムを様々な場で実施し、評価と反省、問題特定、分析、計画、実施を繰り返して研修プログラムを洗練することができた。また、経験型実習教育に関するHPを作成した。 次年度は今年度の実績から教員用、臨床実習指導者用、学生用の研修プログラムのモデルを作成し、実施・評価をしていきたい。またHPの効果的な活用法についても検討したい。
|