• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

広域における摂食・嚥下ケアの医療安全および質保証のための統合的管理システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21390579
研究機関横浜市立大学

研究代表者

千葉 由美  横浜市立大学, 医学部, 教授 (10313256)

研究分担者 市村 久美子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (00143149)
石田 瞭  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (00327933)
戸原 玄  日本大学, 歯学部, 准教授 (00396954)
平野 浩彦  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), その他部局等, その他 (10271561)
山田 律子  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (70285542)
植田 耕一郎  日本大学, 歯学部, 教授 (80313518)
唐帆 健浩  杏林大学, 医学部, 准教授 (90508293)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード摂食・嚥下障害 / 包括ケア / 医療の質 / 安全管理
研究概要

効果効率性の高い医療提供のために、看護師の摂食・嚥下ケア実践能力を向上するための介入プログラム内容精選と実践ケアモデル作成のための調査を実施した。全国の摂食・嚥下障害看護認定看護師を対象とし、看護師調査と患者調査を行った。対象の病態を摂食・嚥下障害の発生率の高い脳梗塞と特定し、作成した摂食・嚥下アセスメント・ケア項目を用い、実際の患者への実践について調査を依頼した。最終的な参加対象は19名であった。勤務先状況に関しては、特定機能病院が5名、地域医療支援病院が7名、一般病院・診療所が6名であった。平均許可病床数は491.7床、病院内の平均看護師数は304.6名で、平均入院患者数412.3名、平均経管栄養患者数43.6名で全体の約1割と占めていた。なお、言語聴覚士の平均人数は3.1名であった。組織に有する体制としてNST(栄養支援チーム)84.2%、摂食・嚥下チーム57.9%であった。摂食・嚥下障害患者の評価者・訓練の担当職種は、医師57.9%、言語聴覚氏士68.4%、摂食・嚥下認定看護師94.7%、病棟看護師47.4%であった。認定看護師の実施している業務内容は、摂食・嚥下関連ケアの実践、アセスメント(日常生活全般)が各94.7%、スクリーニング89.5%、摂食・嚥下機能評価84.2%の順であった。院内の現任教育は73.7%の実施率となっていた。脳血管障害対象の患者回収数は54名であった。有疾患は脳血管障害の他、廃用症候群29.3%、認知症20.7%が該当していた。なお、既往で肺炎(誤嚥性肺炎)は34.5%、低栄養17.2%、脱水8.6%であった。身体機能の高い人や認知症のレベルも悪い人が多い傾向があった。具体的なアセスメントで問題がありケアを必要とする項目は、高い順から体力60.3%、体位・姿勢保持力56.9%、顔面の運動・感覚機能、咽頭蠕動様運動39.7%の順であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の成果を次年度に導入するための基礎的資料が得られたと考える。特に摂食・嚥下障害の原因疾患として脳血管疾患は代表的疾患であり、臨床学的特徴を数量的に確認することができた。また、今回、得られたデータはこれまでの結果を強調する内容であり、介入プログラムの視点をより明確化したと考える。

今後の研究の推進方策

今後、介入調査を拡大する上で、多項目からなる摂食・嚥下障害のアセスメント・ケア項目を精選、整理するための視点をより明確化することができた。これらの試みから、現在、看護師の実践能力評価を簡易的に測定するための尺度開発を考えている。感度の良い尺度開発によって、看護師の実践能力を測定を可能とし、それらが医療現場における事象(患者のアウトカムなど)との関連性を検証するための道具としたい。このような実践能力を測定する尺度開発によって、施設全体の看護実践の力量の可視化を可能とし、実践改善の成果を示せるのではないかと考えている。また、これらを一般病院だけでなく、看護職が勤務する場で用いることができるものにするとともに、介護実践者においてもこれらの尺度の応用化を目指す。一方、医療安全に関わる危機管理システムに関しては、HAZOPを用いながら機関移行時などのリスク発生率を数量的に計算できればと考えている。これらの数量化は目標改善率の設定などに役立つと考える。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (30件)

  • [雑誌論文] 高齢者の摂食・嚥下機能のアセスメント法2013

    • 著者名/発表者名
      千葉由美
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 20 ページ: 107-113

  • [雑誌論文] 高齢者の摂食・嚥下のメカニズムと病態2013

    • 著者名/発表者名
      千葉由美
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 20 ページ: 84-89

  • [雑誌論文] Masseter muscle tension and chewing ability in older persons.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohara Y, Hirano H, Watanabe Y, Edahiro A, Sato E, Shinkai S, Yoshida H, Mataki S
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: 13 ページ: 372-377

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害に対する舌接触補助床の有効性2012

    • 著者名/発表者名
      植田耕一郎,向井美惠,森田学,菊谷武,渡邊裕,戸原玄,阿部仁子,中山渕利,佐藤光保,井上統温,飯田貴俊,和田聡子
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

      巻: 16 ページ: 32-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simplified cough test for screening silent aspiration.2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyasu Sato, Haruka Tohara, Takatoshi Iida, Satoko Wada, Motoharu Inoue, Koichiro Ueda
    • 雑誌名

      Archives of Physical Medicine and Rehabilitation

      巻: 93 ページ: 1982-1986

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jaw opening exercise for insufficient opening of upper esophageal sphincter.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoko Wada, Haruka Tohara, Takatoshi Iida, Motoharu Inoue, Mitsuyasu Sato, Koichiro Ueda
    • 雑誌名

      Archives of Physical Medicine and Rehabilitation

      巻: 93 ページ: 1995-1999

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Waxy wheat as a functional food for human consumption.2012

    • 著者名/発表者名
      Shuzo Fujita, Takako Kumagai, Mashimi Yanagimachi, Suguru Sakuraba, Ryuichi Sanpeib, Mika Yamoto, Haruka Tohara
    • 雑誌名

      Journal of Cereal Science

      巻: 55 ページ: 361-365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害患者の退院後の摂食状況-退院後フォローの重要性について-2012

    • 著者名/発表者名
      若杉葉子,戸原玄,日野多加美,三瓶龍一,鰕原賀子,岡田猛司,島野嵩也,植松宏
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

      巻: 16 ページ: 198-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長期的摂食・嚥下訓練によって経口摂取を獲得したMarchiafava-Bignami病の一例2012

    • 著者名/発表者名
      中川量晴,三瓶龍一,河原弥生,戸原玄,吉岡麻耶,渡邊賢礼,向井美惠
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

      巻: 16 ページ: 64-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模災害時の歯科保健医療体制における摂食・嚥下障害患者に対する対応の準備状況および体制整備へむけた調査2012

    • 著者名/発表者名
      中久木康一,戸原玄,小城 明子
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

      巻: 16 ページ: 57-63

    • 査読あり
  • [学会発表] Suprahyoid muscles activity of maximum jaw opening and swallowing in healthy young people.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoko Wada, Haruka Tohara
    • 学会等名
      2nd congress of European society for swallowing disorders
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20121025-20121027
  • [学会発表] 開口筋力訓練による舌骨上筋群の筋力増強効果

    • 著者名/発表者名
      島野嵩也,戸原玄,中山渕利,飯田貴俊,井上統温,佐藤光保,和田聡子,鰕原賀子,岡田猛司,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 声帯外転障害を呈した大脳皮質基底核変性症の1例

    • 著者名/発表者名
      原豪志,鰕原賀子,戸原玄,阿部仁子,中山渕利,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 4年間にわたる摂食・嚥下機能評価と自宅でのリハビリテーションにより嚥下機能が改善・維持されているシアリドーシスI型の1例

    • 著者名/発表者名
      阿部仁子,佐藤光保,碓井ひろみ,石毛美夏,亀岡重雄,戸原玄,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 介護用口腔水分計の開発における性能評価について

    • 著者名/発表者名
      原豪志,戸原玄,佐藤光保,飯田貴俊,和田聡子,三瓶龍一,井上統温,島野嵩也,鰕原賀子,植田耕一郎,安細敏弘
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 歯科衛生専門学校生の摂食・嚥下リハビリテーションに関する意識調査―第2報実習内容の改訂後―

    • 著者名/発表者名
      濱口沙希,角田由美,笠原理子,赤塚澄子,島村沙矢香,戸原玄,植田耕一郎,若林江里子,本橋正史
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 過去3年間における歯学部学生に対する摂食・嚥下リハビリテーションに関する講義の効果

    • 著者名/発表者名
      繁里有希,中山渕利,戸原玄,阿部仁子,吉岡麻耶,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 頭部外傷による重度の遷延性意識障害者に対する6年間の摂食・嚥下リハビリテーションの経過

    • 著者名/発表者名
      石山寿子,山本徹,吉岡麻耶,戸原玄,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 訪問看護ステーションと訪問歯科衛生士の連携により長期的に訓練を実施したことで重度嚥下障害患者が経口摂取を確立した一例

    • 著者名/発表者名
      澤島果林,重栖由美子,中根綾子,吉岡麻耶,戸原玄
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 高齢者向けソフト食の物性評価および嚥下内視鏡による嚥下動態の関連性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      鰕原賀子,飯田貴俊,井上統温,佐藤光保,和田聡子,三瓶龍一,岡田猛司,島野嵩也,戸原玄,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症高齢者の口腔機能および嚥下機能実態調査

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦,渡邊裕,枝広あや子,戸原玄,千葉由美,山田律子,佐藤絵美子
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 口腔腫瘍切除再建後の嚥下機能訓練パス導入による効果と継続性

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,中久木康一,村田志乃,中根綾子,道泰之,光永幸代,横溝一郎,山城正司,戸原玄,関田俊明,大渡凡人,原田清
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 嚥下内視鏡を用いたバイオフィードバックによりSuper Supraglottic Swallowを習得した一例

    • 著者名/発表者名
      原豪志,繁里有希,戸原玄,阿部仁子,中山渕利,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 健常若年者における最大開口時と嚥下時の舌骨上筋群の筋活動の関連性

    • 著者名/発表者名
      和田聡子,戸原玄,阿部仁子,中山渕利,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 嚥下時および随意運動時の鼻咽腔閉鎖圧の測定

    • 著者名/発表者名
      中山渕利,戸原玄,三瓶龍一,井上統温,飯田貴俊,佐藤光保,和田聡子,島野嵩也,鰕原賀子,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 口腔保健センターからの歯科衛生士の訪問により継続的な直接訓練が可能となった在宅胃瘻患者の一例

    • 著者名/発表者名
      藤井千春,奈良伸子,上村珠江,榎本由美子,大塩かおり,西村滋美,井出淳,田中賦彦,横田惇,戸原玄,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 訪問歯科における摂食機能療法と管理栄養士による訪問栄養指導により胃瘻から経口摂取への移行が可能となった一症例

    • 著者名/発表者名
      吉岡麻耶,安達美佐,戸原玄,植田耕一郎
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 嚥下障害を伴うCOPD患者の死亡率及び摂食・嚥下リハビリテーションの効果

    • 著者名/発表者名
      重栖由美子,澤島果林,中根綾子,庄司仁考,梅田慈子,戸原玄,小出浩久
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 輪状咽頭筋切除及び喉頭挙上術後濃厚液体携帯の経口摂取可能となった両側延髄外側・床脳梗塞例

    • 著者名/発表者名
      宗田尚子,生井瞳,木村百合香,岸本誠司,平野浩彦,戸原玄,加藤貴行,小山照幸,金丸明子
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 在宅療養中の胃瘻患者に対する摂食・嚥下リハビリテーションに関する総合的研究報告4-胃瘻増設後施設への申し送り事項-

    • 著者名/発表者名
      戸原玄,野原幹司,才藤栄一,東口高志,早坂信哉,植田耕一郎,菊谷武,近藤和泉
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 在宅療養中の胃瘻患者に対する摂食・嚥下リハビリテーションに関する総合的研究報告3-初診時と1カ月後の状態の比較-

    • 著者名/発表者名
      戸原玄,野原幹司,才藤栄一,東口高志,早坂信哉,植田耕一郎,菊谷武,近藤和泉
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 在宅療養中の胃瘻患者に対する摂食・嚥下リハビリテーションに関する総合的研究報告2-訪問時の初回評価について-

    • 著者名/発表者名
      戸原玄,野原幹司,才藤栄一,東口高志,早坂信哉,植田耕一郎,菊谷武,近藤和泉
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 在宅療養中の胃瘻患者に対する摂食・嚥下リハビリテーションに関する総合的研究報告1-胃瘻選択基準に関する調査研究-

    • 著者名/発表者名
      戸原玄,野原幹司,才藤栄一,東口高志,早坂信哉,植田耕一郎,菊谷武,近藤和泉
    • 学会等名
      第17回第18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館・札幌市教育文化会館・ロイトン札幌・札幌プリンスホテル(北海道)
  • [学会発表] 認知症高齢者の口腔機能および嚥下機能実態調査報告―不顕性誤嚥発症リスクの視点から―

    • 著者名/発表者名
      佐藤絵美子,平野浩彦,渡邊裕,枝広あや子,小原由紀,森下志穂,大堀嘉子,戸原玄,千葉由美,新屋俊明,山田律子,外木守雄,片倉朗,山根源之,鈴木隆雄
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第23回学術大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
  • [学会発表] 開口筋力訓練による舌骨上筋群の筋力増強効果

    • 著者名/発表者名
      島野嵩也,戸原玄,和田聡子,中山渕利,飯田敏明,井上統温,佐藤光保,井上恭代,鰕原賀子,岡田猛司,植田耕一郎
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第23回学術大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
  • [学会発表] 八千代市歯科医師会による内視鏡を用いた摂食・嚥下障害に対する取り組み-第2報-

    • 著者名/発表者名
      森宏樹,中澤正博,佐藤輝重,伊澤三樹,大内裕貴,稲山雅治,田原靖章,溝口万里子,古屋浩,大川勝紀,半田直美,中山渕利,鈴木瑠璃子,戸原玄
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第23回学術大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
  • [学会発表] 老人保健施設において専門的口腔ケアの教育が重要であった症例

    • 著者名/発表者名
      金村彩子,是澤智久,白崎綾美,玉手尚子,吉岡麻耶,市村和大,井上統温,飯田貴俊,戸原玄,植田耕一郎
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第23回学術大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
  • [学会発表] 開口力訓練による舌骨上筋群の筋力増強効果

    • 著者名/発表者名
      島野嵩也,戸原玄,和田聡子,阿部仁子,中山渕利,飯田貴俊,井上統温,佐藤光保,鰕原賀子,岡田猛司,植田耕一郎
    • 学会等名
      第64回日本大学歯学会総会・学術大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
  • [学会発表] もち米餅と比較したもち小麦餅の特性について

    • 著者名/発表者名
      三瓶龍一,藤田修三,柳町真志美,戸原玄,植田耕一郎
    • 学会等名
      第64回日本大学歯学会総会・学術大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
  • [学会発表] 病棟看護師への摂食嚥下障害看護の教育介入による効果

    • 著者名/発表者名
      千葉由美,古田愛子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi