研究課題/領域番号 |
21390580
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
中尾 久子 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80164127)
|
研究分担者 |
川本 利恵子 九州大学, 医学研究院, 教授 (40144969)
樗木 晶子 九州大学, 医学研究院, 教授 (60216497)
加来 恒壽 九州大学, 医学研究院, 教授 (60185717)
中尾 富士子 九州大学, 医学研究院, 講師 (40363113)
宮園 真美 九州大学, 医学研究院, 助教 (10432907)
|
キーワード | がん / 医療 / 看護 / QOL / チーム医療 / 文化的背景 |
研究概要 |
平成22年度は主に、1.日本及び海外の医療・看護倫理の文献検討と、2.質問紙を用いた調査を行う計画であった。 1.文献検討は、21年度に引き続き、がん医療・看護に関する臨床倫理や終末期医療の文献検討を進めながら重要な倫理的課題の絞り込みを行った。国内外を問わず、患者の意向の尊重、医学的適応と治療内容の選択は、がん医療・看護の倫理問題として重要な課題であることを確認した。 2.質問紙調査は、現在の日本のがん医療・看護の場で倫理的対処が必要である可能性が高い問題の把握と問題の明確化を図るため実施した。一次調査の無記名自記式質問紙調査で看護師、医師の回答を得た。結果は統計的に処理を行いその一部を学会で報告した。一次調査後に、さらに面接調査への協力の同意が得られた対象者には半構成的質問項目を用いた面接を行った。そのデータは、逐語録に起こして分析を進めている。この過程で事例の倫理問題の検討には、各病期の横断的側面の検討とともに、療養の経過に沿った縦断的な捉え方と検討の必要性が示唆されたため、今後の検討に反映させていく予定である。 3.国内外のがん看護、医療倫理等と関連する学会やシンポジウムで成果の発表を行い、研究課題に関する情報収集を行った。また、Georgetown University, Center for Clinical Bioethics (U.S.A)では、臨床の倫理問題に対する対処について研修した。国際的に共通する課題として、がん患者のQOL向上への支援、終末期医療・緩和ケアでは社会システムを含めた検討、国内学会では施設の特性の違いに拘らず普遍的に存在する問題への対処の必要性が確認できた。 平成23年度は、以上の取組み実績から、さらに文献検討、調査研究を進め、その成果を公表していく。またこれまでに得られたデータ轡討とあわせて研究課題である症例集作成の検討を深めていく予定である。
|