• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

がん医療・看護における倫理症例集作成の試み

研究課題

研究課題/領域番号 21390580
研究機関九州大学

研究代表者

中尾 久子  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80164127)

研究分担者 川本 利恵子  九州大学, 医学研究院, 教授 (40144969)
樗木 晶子  九州大学, 医学研究院, 教授 (60216497)
加来 恒壽  九州大学, 医学研究院, 教授 (60185717)
宮園 真美  九州大学, 医学研究院, 講師 (10432907)
木下 由美子  九州大学, 医学研究院, 助教 (30432925)
キーワードがん / 医療 / 看護 / QOL / チーム医療 / 文化的背景
研究概要

平成23年度は、主に日本および海外の医療・看護倫理の文献検討と、面接法を用いた調査を行う計画であった。
1.文献検討は、前年度に引き続き、がん医療・看護に関する臨床倫理や終末期医療に関する文献検討を進め、重要な倫理的課題の絞り込みを行った。患者の意向の尊重、がん医療に関する医学的適応と治療内容の選択に加え、患者の最善の利益の検討、患者と周囲の人々との意向の違いと合意形成の必要性は、がん医療・看護の倫理問題として重要な課題であることを確認した。
2.面接調査は、現在の日本のがん医療・看護の場で対処が必要と考えられる可能性が高い倫理的問題の把握と問題の明確化について、質問紙調査とあわせて検討する目的で行った。一次調査の調査で回答を得た後、さらに面接調査への研究の同意が得られた対象者に半構成的質問項目を用いて面接を行い、得られたデータは、逐語録に起こして分析を進めている。この過程で、同じ医療従事者でも、役割・立場による視点や価値観の違い、医療技術が進み早期診断・長期生存が可能になったからこそ生じる問題に対しても検討の必要性が示唆されたため、今後の検討に反映させていく予定である。
3.国内外のがん看護、生命倫理等と関連する学会で成果の発表を行い、研究課題に関する情報収集を行った。国際的に共通する課題として、治療選択や終末期医療・緩和ケアでは経済的側面や社会システムの課題を考慮する必要性、国内学会では高齢者人口の増加に伴う問題への対処の必要性が確認できた。
平成24年度は、これまでの取組み実績から、収集したケースの分析や検討を進め、その成果を国内外で公表していく。また、これまでに得られたデータを通して、日本の文化背景や医療現場に適し、看護者が活動する場で有用となる可能性の高い症例集作成に向けて研究を進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画に沿って文献検討を行っており、本研究課題に関心を持つ医療従事者を対象とした一次(質問紙)調査、二次(面接)調査を行っている。また、研究成果は段階的に国内外の学会、シンポジウム等で報告して検討内容を深める努力をしており、おおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

当初計画に沿って着実に適切に研究を推進する。本研究のまとめの段階になるので、看護者が活動する場で有用となる可能性の高い症例集作成に向けて検討を深めていく。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 一般病棟におけるがん患者の家族ケアの実践評価の実態(第2報)2011

    • 著者名/発表者名
      長 聡子、川本利恵子
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 4(10) ページ: 55-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般病棟におけるがん患者の家族ケアの実践評価の実態(第1報)2011

    • 著者名/発表者名
      長 聡子、川本利恵子
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 3(10) ページ: 19-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病気のはなし子宮頸部腺癌2011

    • 著者名/発表者名
      加来恒壽、渡邉寿美子、末次美子
    • 雑誌名

      検査と技術

      巻: 39(11) ページ: 982-987

  • [学会発表] 直腸癌で部分的肛門筋括約切除術と肛門筋括約切除術を受けた患者の術後1ヵ月における排便機能障害とその対処行動の比較2012

    • 著者名/発表者名
      木下由美子、川本利恵子、中尾富士子、中尾久子
    • 学会等名
      第26日本がん看護学会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      20120211-20120212
  • [学会発表] 腹式子宮頚部摘出後に分娩した頚癌2症例の比較2011

    • 著者名/発表者名
      小林裕明、奥川馨、矢幡英明、井上貴史、兼城英輔、加来恒壽
    • 学会等名
      第49回日本癌治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111027-20111029
  • [学会発表] 死体臓器提供者およびその家族への看護実践の影響要因の検討2011

    • 著者名/発表者名
      潮みゆき、冨岡明子
    • 学会等名
      日本救急看護学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20111021-20111022
  • [学会発表] 臨地実習指導者が「実習指導者」という役割を担う中で感じている困難の内容2011

    • 著者名/発表者名
      白井ひろ子、川本利恵子, 他
    • 学会等名
      第21回日本看護教育学会誌
    • 発表場所
      大宮市
    • 年月日
      20110830-20110831
  • [学会発表] 超低位前方切除術を受けた患者の術後1ヵ月,6カ月における排便機能障害とその対処行動2011

    • 著者名/発表者名
      木下由美子、川本利恵子、中尾富士子、宮園真美、金岡麻希、富岡明子、樗木晶子、中尾久子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20110807-20110808
  • [学会発表] 新卒看護師のリアリティショックと離職願望の関連2011

    • 著者名/発表者名
      古野貴臣、中尾久子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20110807-20110808
  • [学会発表] フットサウナ使用時の入院患者の生理・心理反応睡眠に焦点を当てて2011

    • 著者名/発表者名
      宮園真美、樗木晶子、川本利恵子、中尾久子、木下由美子、金岡麻希、富岡明子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20110807-20110808
  • [学会発表] A difference of awareness to the ethical issues by nursing license in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Hisako Nakao, Takae Fujimura, Tomie Nagakawa, Akiko Chishaki, Fujiko Nakao, Mami Miyazono, Yumiko Kinoshita, Maki Kanaoka, Akiko Tomioka, Rieko Kawamoto
    • 学会等名
      Horner Society of Nursing, STTI 22^<nd> International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      20110711-20110714
  • [学会発表] 大学院修士課程(専門看護師:CNS教育課程)における倫理教育の取組み-がん患者の医療・看護の事例を通して2011

    • 著者名/発表者名
      中尾久子、樗木晶子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-16
  • [図書] グローバル化した保健と医療-アジアの発展と疾病の変化2011

    • 著者名/発表者名
      樗木晶子、有川節夫、加来恒壽, 他
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      国際書院

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi