• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

洪水常襲地における21世紀型水環境社会の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21401002
応募区分海外学術
研究機関名古屋大学

研究代表者

溝口 常俊  名古屋大学, 環境研究科, 教授 (50144100)

研究分担者 村山 聡  香川大学, 教育学部, 教授 (60210069)
土屋 純  宮城学院女子大学, 学芸学部, 准教授 (80345868)
キーワードバングラデシュ / 洪水対策 / 水環境社会 / 農村開発 / 援助 / 家族構成
研究概要

本研究は、バングラデシュを実験的フィールドの地とし日欧の洪水経験・対策を活かして、洪水の被害を最小限にくい止ある新たな21世紀型水環境社会の構築を目指すことを目的とする。2009年9月に溝口と土屋はバングラデシュのタンガイル県バシャイル郡に赴き、雨期の農村生活を調査した。12月には溝口・土屋・村山が乾期の状況を調査した。また2010年3月には土屋がバングラデシュに、村山がドイツに赴き洪水関係の資料収集をおこなった。
バングラデシュにおいては、タンガイル県バシャイル郡とミルジャプール郡を研究対象地域として、1)両郡内のヒンドゥー教徒とイスラム教徒の集落別世帯数・人口数の調査、2)イスラム教徒の村であるカジラッパラとヒンドゥー教徒の村であるポストカムリ(壼造りの村)およびコロモカール(鍛冶屋の村)での聞き取り調査をおこなった。そこでは、洪水時の生活状況、バリ(屋敷地)内での家族別の住み分け、家族の土地、家畜などの資産、グラミンバンク他からの借り入れ状況、家族構成員と彼らの性別、年齢、職業、婚姻、1日の行動、出稼ぎ経験などを聴きとった。また、GPSを使用し、詳細な住宅地図の作成を開始した。こうした基礎的な調査に加えて、洪水対策を考えつつ、4)グラム・バングラというNGOに参加して、住民にとってもっとも必要とされる農村開発とは何かを考え、チューブウエル(井戸)の提供、植林などの援助を行った。
また、村山、土屋、溝口が全員が「水環境社会比較研究」シンポジウムで発表し、土屋と溝口は本研究の構想と調査結果の一部をダッカのBRAC大学とタンガイルの工科インスティチュートで報告した(2009.9)。村山はグラム・バングラと、氏がセンター長を勤める香川大学インターナショナルオフィッスとの間で国際交流協定を結んだ(2010.2)。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] シャプラ (睡蓮) の咲く村 : 名大生たちのバングラデシュ2010

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 雑誌名

      2009年度社会環境学の夕べ (報告書)

      ページ: 76-93

  • [雑誌論文] 基礎セミナー2009年「宝島」随行記2010

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 雑誌名

      2009年度基礎セミナー「宝島・口之島調査」報告書

      ページ: 195-204

  • [雑誌論文] 近世・近代の土地開発と日記に見る自然災害2010

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 雑誌名

      愛知県史・別編 自然

      ページ: 518-538

  • [雑誌論文] 近世地誌書の分析2009

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 18

      ページ: 255-270

  • [学会発表] Bill's fieldwork in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 学会等名
      Association of Asian Studies
    • 発表場所
      Marriot Hotel, Philadelphia, USA
    • 年月日
      2010-03-25
  • [学会発表] 雨期と断食のバングラデシュ2010

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 学会等名
      富山地学会
    • 発表場所
      富山国際学園サテライトオフィッス「地域交流センター」
    • 年月日
      2010-01-09
  • [学会発表] 『鸚鵡籠中記』にみる自然災害2009

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 学会等名
      名古屋大学防災アカデミー
    • 発表場所
      名古屋大学環境学研究科
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] 宮本常一の地域論-屋久島民俗誌、宝島民俗誌より-2009

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 学会等名
      「持続可能な社会の心」研究会
    • 発表場所
      ホテル百年草 (足助)
    • 年月日
      2009-10-18
  • [学会発表] Water Environment of Bangladesh : Happen to meet with the flood, 19872009

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 学会等名
      International Seminar on Poverty Alleviation and Self Reliance
    • 発表場所
      HABHIT, Bangladesh
    • 年月日
      2009-09-13
  • [学会発表] Historical Perspective of Water Environment in Central Japan2009

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 学会等名
      International Seminar on Water Resources and Disaster Management at Macro and Micro Levels
    • 発表場所
      BRAC University, Bangladesh
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] Historical Perspective of Environmental Differentiation in Japan's Nineteen Century2009

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 学会等名
      Internatonal Conference of Historical Geographers
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2009-08-25
  • [学会発表] 近世地誌書の分析2009

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 学会等名
      人文地理学会歴史地理研究部会・情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会合同「Historical GISの地平」シンポジウム
    • 発表場所
      手塚山大学
    • 年月日
      2009-07-25
  • [学会発表] バングラデシュ、生と死のデモグラフィー2009

    • 著者名/発表者名
      溝口常俊
    • 学会等名
      水環境社会比較研究シンポジウム
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-06-06
  • [備考]

    • URL

      http://www.env.nagoya-u.ac.jp/profile/169.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi