• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ミャンマーカチン州未調査地域における貧困対策・健康増進のための有用資源の学術調査

研究課題

研究課題/領域番号 21401007
研究機関放送大学

研究代表者

冨永 典子  放送大学, 東京足立学習センター, 特任教授 (30164031)

研究分担者 佐竹 元吉  お茶の水女子大学, 生活環境教育研究センター, 客員教授 (10170713)
キーワードミャンマー / プータオ / 資源調査 / 伝統医療 / 貧困追放 / 水環境 / ハチ毒 / モグラ
研究概要

ミャンマー北部のカチン州は多くの少数民族が独特な文化と生活習慣を有し、また鉱物及び生物資源が豊富であり、学術的に非常に興味深い。そこで本研究はカチン族の伝統文化及び豊かな生物資源に関わる基礎的学術調査を行い、その実態を明らかにするとともに有用資源の新規開発による地域の経済的発展及び健康増進のため、衣食住に関わる生活資源・環境について総合的に検討し、要件の明確化を図る事を目的とした。
22年度もフーコンバレーは調査不可能であったので、引き続きプータオ周辺で雨季の7月、乾季の12月に有用植物、動物、水環境についての調査及び薬用植物の試験栽培を行った。
2月には21年度に調査した奥地ゼアダンからさらに1日半歩いた山中で、薬用植物のビルマオウレンやミミズなどの調査を行った。さらに1月にはミャンマー北部のカチン洲とミャンマー中部のシャン州の植物を比較するため、シャン高原の植物及び水資源の調査も行った。
有用動植物関連では、抗リーシュマニア活性成分を有するミャンマーの植物を探索し、Kyum Tectona grandis Linn.の成分について明らかにし、また、ミャンマーの単独性カリバチ毒から得られた新規抗菌ペプチドの構造と生物活性についても解明し学会発表した。
さらに、今回ミャンマーのモグラについて初めて調査し、東南アジア圏におけるモグラ類の分類学的情報及び分布を明らかにする手がかりを得ることが出来た。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] In vitro leishmanicidal activity of benzophenanthridine alkaloids from Bocconia pearcei and related compounds.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fuchino, M.Kawano, K.Mori-Yasumoto, S.Sekita, M.Satake, T.Ishikawa F.Kiuchi, N.Kawahara
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull.

      巻: 58(8) ページ: 1047-1050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] I Dental anomalies in four mole species of the genus Mogera (Insectivora, Talpidae) from Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawada, S, H.Endo, S.Oda, K.Koyasu
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science.

      巻: 37(1) ページ: 63-72

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗リーシュマニア活性を有する薬用植物の探索(その22)-ミャンマー産植物Kyun Tectona grandis Linn.の成分について3-2011

    • 著者名/発表者名
      安元(森)、加奈未、渕野裕之、我妻豊、佐竹元吉、関田節子
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-31
  • [学会発表] Study of anticancer and antiprotozoa products from tropical plants2010

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto, Kanami Mori ; Nochi, Hiromi ; Tamoto, Koichi ; Fuchino, Hiroyuki ; Agatsuma, Yutaka ; Satake, Motoyoshi ; Sekita, Setsuko
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] 薬用植物における抗リーシュマニア活性化合物の探索研究2010

    • 著者名/発表者名
      渕野裕之、川原信夫、河野真理衣、石川、小林正規、竹内勤、佐竹元吉、安元加奈未、黒柳正典、関田節子、Fernando Cabieses Molina, Zuno Burstein Alva
    • 学会等名
      第52回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-10-01
  • [学会発表] 単独性カリバチ毒から得られた新規抗菌ペプチドの構造と生物活性2010

    • 著者名/発表者名
      紺野勝弘、数馬恒平、安藤賢司、佐竹元吉、安元加奈未、関田節子、二瓶賢一、加藤学、Marisa Rangel, Marcia Cabrera
    • 学会等名
      日本生薬学会第57回年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] ミャンマー生薬局方作成支援の現状2010

    • 著者名/発表者名
      数馬恒平、紺野勝弘、佐竹元吉
    • 学会等名
      日本生薬学会 第57回年会講演要旨集,216
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] ベトナム産モグラ亜科Euroscaptor属に見る核型の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      川田伸一郎・中田章史・Nguyen T.Son・Dang N.Can
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2010年度大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] 標本と二次資料,合わせて見るとおもしろい2010

    • 著者名/発表者名
      川田伸一郎
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2010年度大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-09-18
  • [図書] モグラ一見えないものへの探究心2010

    • 著者名/発表者名
      川田伸一郎
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      東海大学出版会

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi