• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

タジキスタンにおけるゾロアスター教遺構の発掘調査及び仏教との交渉についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 21401027
応募区分海外学術
研究機関龍谷大学

研究代表者

蓮池 利隆  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (50330022)

研究分担者 岡田 至弘  龍谷大学, 理工学部, 教授 (30127063)
佐野 東生  龍谷大学, 国際文化学部, 教授 (60351334)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワードゾロアスター教 / タジキスタン / トハーラ / 小型拝火壇(マジマル) / 灯明皿(チラク) / シーア派 / 火渡り神事 / 除災招福
研究概要

当研究課題によるカラ・イ・カフィルニガン遺跡における発掘調査は4年目であり、2007年の試掘調査からは6年目になる。すでに発掘調査が終了したKKF-10遺構とKKF-11遺構では、遺跡保存のために、埋め戻し作業を継続している。中央アジアの一般的城塞遺跡は、城壁に囲まれた古代・中世の小都市で、ふつう領主の住んだ内城(ツィタデリ)と一般住民の住んだ城壁内居住区(シャフリスタン)および城壁外の農民居住区(ラバド)の3部分から構成される。平成22年度までの調査は城壁内居住区における発掘調査であったが、平成23年度からは遺跡南西部の内城とされている場所の発掘を開始、KKF-12として記録した。このKKF-12でも壁遺構複数を検出し、他の遺構群との位置関係や関連を検討する資料を得ることができた。また、多数の燈明皿(チラク)小型拝火壇(マジマル)も出土している。これらの文物は、7世紀頃のトハーラにおいてゾロアスター教が広く信奉されていたことを示している。 タジキスタンの調査と並行して、イランのゾロアスター教の調査も実施した。10月には研究分担者である佐野教授主導のもと、イランのコムにあるイスラームのAdyan大学を龍谷大学教授2名と大学院生4名が訪問し、研究代表者蓮池も同行してタジキスタンのゾロアスター教について紹介する機会を得た。イランは、かつてはゾロアスター教の本拠地であり、現在のイスラーム・シーア派の教義にも影響を与えていると考えられる。このようなイランの宗教事情は、中央アジアにおけるゾロアスター教の展開を考える上でも参考となるであろう。 現在のタジキスタンにおいても、習俗化したゾロアスター教がイスラームの信仰と混在する形で存続している。例えば、春分の日に野原でたき火を熾し、その上を飛び越える行事(日本の火渡り神事に相当)が見られるが、イランにおいても同じである。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] シーア派イスラームとの対話ー神秘主義をめぐる日本との共通性を探ってー2013

    • 著者名/発表者名
      佐野 東生
    • 雑誌名

      国際文化研究

      巻: 17号 ページ: pp.25-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浄瑠璃寺三重塔における彩色材料調査2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 至弘
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第 29 回大会研究発表要旨集

      巻: 1号 ページ: pp.208-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4 ~ 8 世紀中央アジア古文書用紙に用いられた填料・糊料に用いられた雑穀および小麦澱粉2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 至弘
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第 29 回大会研究発表要旨集

      巻: 1号 ページ: pp.228-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mysticism in Islam and Japanese Religions2012

    • 著者名/発表者名
      佐野 東生
    • 雑誌名

      2012年度龍谷GP報告書 イスラーム世界との大学間対話の取組

      巻: 1号 ページ: pp.24-38

  • [雑誌論文] 大英図書館蔵スタインコレクション「金剛般若経」の科学分析 ー最も古い記年のある印刷本の料紙についてー2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 至弘
    • 雑誌名

      日本文化財科学、第 29 回大会研究発表要旨集

      巻: 1号 ページ: pp.386-389

    • 査読あり
  • [図書] アルダー・ウィラーズ・ナーメ 敬虔なるウィラーズの冥界旅行 -語彙と解説編-2013

    • 著者名/発表者名
      蓮池 利隆
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      大学生協京都事業連合ブックプリントセンター
  • [備考] タジキスタン国立博物館ホーム・ページ

    • URL

      http://www.afc.ryukoku.ac.jp/tj/

  • [備考] 蓮池利隆のページ

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/T_Hasuike/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi