• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

古代エジプト王朝衰退期における交換・交易活動に関する考古学・銘辞学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21401029
研究機関筑波大学

研究代表者

川西 宏幸  筑波大学, 名誉教授 (70132800)

研究分担者 周藤 芳幸  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (70252202)
堀 賀貴  九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (20294655)
内田 杉彦  明倫短期大学, 歯科技工士学科, 准教授 (00211772)
辻村 純代  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 共同研究員 (60183480)
花坂 哲  筑波大学, 人文社会科学研究科, 特任研究員 (70512870)
津本 英利  (財)古代オリエント博物館, 研究部, 研究員 (40553045)
キーワードエジプト / 地方都市 / アコリス / 第3中間期 / 手工業生産 / レヴァント / 交易 / 国際情報交換
研究概要

平成24年7~9月に中エジプトのアコリス遺跡で、2カ月半の調査研究を実施した。ラマダン(断食)による1カ月の中断を挟んだフィールド・ワーク1カ月、既存資料の分析研究1カ月半がその内訳である。
フィールド・ワークでは、王朝衰微期とされる第3中間期のなかで終末期を調査対象とした。その結果、対外交易がなお隆盛の色を失わなかったことが、東地中海系土器の数多くの出土によって知られ、他方、集落形成が次第に衰微し動物飼育へと移っていく生業の変化も辿ることができた。また望外であったが、集落にビルト・インされた大型墓が確認され、伝統的葬送観を失っていく第3中間期の時代相を鮮明にすることもできた。
既存資料の分析研究では、手工業に力点をおいて、紡織、編物、木工、鋳銅に関する遺物を主要な対象とした。その結果、これらの生産が当地で行われ、判明している皮革業とあわせると、生産活動は多彩であったことが知られた。さらに原材料についても分析を進めた結果、紡織、編物は在地産、木工も多くは在地産で一部に東地中海方面からの外材が混じること、外材の使用が一般人の日常品にも及んでいたこと、鋳銅の素材は他に仰いでいたことが立証された。なお、ナイル産の魚が地中海方面に広く輸出されていたらしいという内外の知見を汲んで、漁業関係の遺物の分析にも手を染めた結果、当地もまたその輸出に参画していた可能性がでてきた。
アコリスは王朝の中心を外れた地方都市であり、第3中間期は王朝の勢威に陰りが生じた時期であるとされるが、地域社会における人間活動のこのような活発さは瞠目に値する、というのが今次の成果の概括である。
これらの成果は、平成25年3月に実施した公開シンポジウムで発表されて議論を呼ぶとともに、分担者が英文論文として一部をすでに公表している。

現在までの達成度 (区分)
理由

23年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

23年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 古代エジプトの「お守り」2013

    • 著者名/発表者名
      内田杉彦
    • 雑誌名

      明倫短期大学紀要

      巻: 16巻 ページ: 10-17

  • [雑誌論文] 王朝衰退期の都市-エジプト・アコリス遺跡の調査2012-2012

    • 著者名/発表者名
      花坂哲
    • 雑誌名

      第20回西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 20 ページ: 90‐94

  • [雑誌論文] 初期青銅器時代エーゲ海の瓦と社会-レルナの「瓦屋根の館」を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 雑誌名

      古代

      巻: 129/130合併号 ページ: 77-99

    • 査読あり
  • [学会発表] コノンの像-古典期アテネにおけるイメージと言説-

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸
    • 学会等名
      日本西洋古典学会
    • 発表場所
      龍谷大学
  • [学会発表] アナトリアとその周辺における鉄器時代移行期に関する研究

    • 著者名/発表者名
      津本英利
    • 学会等名
      中近東文化センター附属アナトリア考古学研究所第22回トルコ調査研究会
    • 発表場所
      武蔵野スイングホール(東京都武蔵野市)
  • [図書] Preliminary Report of Akoris 20112012

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi, H., Tsujimura, S. and Hanasaka, T. (eds.)
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Akoris Archaeological Project, University of Tsukuba

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi