• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

紀年銘中原青銅器の再検討による中国北方青銅器文化研究の再構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21401034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 考古学
研究機関國學院大學栃木短期大学

研究代表者

小林 青樹  國學院大學栃木短期大学, 日本史学科, 教授 (30284053)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード紀年銘青銅器 / 中国北方青銅器文化 / 燕国 / 遼寧 / 内蒙古 / 遼西式銅戈
研究概要

本研究は、紀年銘中原青銅器の年代の再検討によって、中国北方青銅器文化の起源・系譜・年代の再構築を行い、韓半島青銅器文化や弥生文化の年代観の再構築を行った。研究を実施した地域は、中国の北方地域である遼寧省や内蒙古自治区である。今回の研究の推進によって、これらの地域における青銅器編年の実年代が確定した。そして、この結果をもとに、中国北方地域の青銅器の系譜、そしてこれらの東方地域への影響について新しい見解を提示した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中国北方地域の動物意匠と弥生文化2012

    • 著者名/発表者名
      小林青樹
    • 雑誌名

      栃木史学

      巻: 第26号 ページ: 23-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細形銅矛の起源2011

    • 著者名/発表者名
      小林青樹
    • 雑誌名

      栃木史学

      巻: 25号 ページ: 13-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遼東における青銅器・鉄器の調査と成果2011

    • 著者名/発表者名
      小林青樹・春成秀爾・宮本一夫・宮里修・石川岳彦・村松洋介・金想民
    • 雑誌名

      中国考古学

      巻: 第11号 ページ: 201-222

    • 査読あり
  • [学会発表] 遼東における青銅器・鉄器研究の現状2011

    • 著者名/発表者名
      小林青樹・李新全・春成秀爾・宮本一夫・宮里修・石川岳彦・村松洋介・金想民
    • 学会等名
      日本中国考古学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20111202-03
  • [学会発表] 遼東における青銅器・鉄器の調査と成果2010

    • 著者名/発表者名
      小林青樹・春成秀爾・宮本一夫・宮里修・石川岳彦・村松洋介・金想民
    • 学会等名
      日本中国考古学会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所飛鳥資料館
    • 年月日
      20101127-28
  • [学会発表] 春秋戦国期の燕・遼西・遼東における鉄製品の諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      石川岳彦・小林青樹
    • 学会等名
      日本中国考古学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20091121-22
  • [学会発表] 韓国における剣崇拝の伝統と韓国式銅剣の出現時期-遼寧式銅剣と岩刻画-2009

    • 著者名/発表者名
      小林青樹
    • 学会等名
      東北亜細亜考古学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-07-11
  • [備考]

    • URL

      http://web.me.com/tochitanarc/.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi