• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

南アジア系移民の政治動員における宗教の役割

研究課題

研究課題/領域番号 21402015
研究機関専修大学

研究代表者

広瀬 崇子  専修大学, 法学部, 教授 (20119431)

研究分担者 石川 一雄  専修大学, 法学部, 教授 (60095552)
伊藤 融  防衛大学校, 人文社会科学群, 准教授 (50403465)
北川 将之  神戸女学院大学, 文学部, 講師 (00365694)
キーワード南アジア / ディアスポラ / 宗教施設 / 移民政策 / マイノリティ / 多文化主義 / グローバル化 / エスニック紛争
研究概要

最終年度は、南アジア系ディアスポラがホスト国の情勢によってどのような影響を受けるか、その際本国との関係はどのようなものになるかを、より広い視野でとらえることを一つの課題とした。そのために、最も歴史が古く、かつ政治情勢(アパルトヘイトとそれに対する各国の制裁)によって本国との関係が遮断された時期がある南アフリカ、長年白豪主義によって移民受け入れが停止されたが、その後新たに人気の移民先になっているオーストラリアでの調査を行った。同時に研究のまとめとして、最終成果の論文執筆の担当、構成、枠組みの設定を行った。
全体としては、移民社会の分裂状態が顕著になってきている点が強調できる。その分裂の要因を中心に研究をまとめることとした。以下が主な発見と今後の研究課題である。
1.ホスト国と本国の関係が政治的理由で遮断された歴史(南ア)が移民のアイデンティティやコミュニティに及ぼす影響は甚大である。独自のアイデンティティ、ヒンドゥー・ムスリム対立の不在
2.人種、宗派対立と階級、社会階層間の対立が混同されていることが多いが、現実の見極めが必要である。
3.在外タミル人は武装闘争を放棄したと考えられる。その要因の分析を行うと同時にスリランカのタミル人社会の再建への在外タミル人の役割をどう自己認識しているかの分析をさらに進める。
4.シク教徒の社会もホスト国での社会的地位などの違いによって分裂してきている。本国脱出、移民志向の強いコミュニティであるが、その主な動機は政治的なものから、経済的なものへと変化している。
5.カシミール紛争は、エスニック紛争から印パ間の国家間紛争へ、そしてグローバルな宗教戦争の一環としての紛争へと性質を変えてきている。それに伴ってカシミール系移民のかかわり方も変化し、分裂が一層顕在化してきている。英国の移民政策、多文化主義政策の変化の影響も大きい。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] なぜインドとパキスタンは対立するのか?-カシミールをめぐる戦い2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤融
    • 雑誌名

      現代南アジアの政治

      ページ: 148-162

  • [雑誌論文] パキスタン軍と印パの核問題2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤融
    • 雑誌名

      現代南アジアの政治

      ページ: 163-178

  • [雑誌論文] 南アジアの地域協力-繁栄と平和の礎か?2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤融
    • 雑誌名

      現代南アジアの政治

      ページ: 214-226

  • [雑誌論文] インドの原子力政策:福島後の原子力発電の推進2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 雑誌名

      『政治学の諸問題VIII』専修大学法学研究所紀要

      巻: 37 ページ: 57-82

  • [雑誌論文] インドの『世界大国化』と対パキスタン関係2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤融
    • 雑誌名

      現代インドの国際関係-メジャー・パワーへの模索

      ページ: 105-131

  • [雑誌論文] パキスタンー国家のアイデンティティとイスラームの挑戦-2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 雑誌名

      世界政治叢書7:南部アジア

      ページ: 132-148

  • [雑誌論文] インドーグローバル化への対応と民主主義の強化-2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 雑誌名

      世界政治叢書7:南部アジア

      ページ: 201-220

  • [雑誌論文] 地域協力の鍵を握るインド-SAARC,環インド洋,BIMSTEC2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤融
    • 雑誌名

      世界政治叢書7:南部アジア

      ページ: 257-272

  • [学会発表] 南西アジアの安全保障-反米機運とタリバーン2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      (財)平和安全保障研究所主催月例研究会
    • 発表場所
      平和安全保障研究所会議室(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Japanese Perception of Pakistan2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      Lahore University of Management Studies, Lahore, Pakistan主催
    • 発表場所
      LUMS(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-23
  • [学会発表] Japanese Perception of Pakistan2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      Department of Humanities, COMSATS Institute of Information Technology主催
    • 発表場所
      COMSAT, Islamabad, Pakistan
    • 年月日
      2012-02-21
  • [学会発表] インド政治の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      (株)サン・アンド・サンズ・アドヴァイサーズ主催:「丸の内ビジネス講座」
    • 発表場所
      新丸の内ビルディング10階日本創生ビレッジ(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-08
  • [学会発表] 大国化するインド2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      国立国会図書館主催講演会
    • 発表場所
      国会図書館会議室(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-06
  • [学会発表] 南アジア情勢と日本の安全保障政策2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      内閣官房安全危機管理室主催:内閣官房安全保障勉強会
    • 発表場所
      内閣官房安全危機管理室会議室(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-17
  • [学会発表] 台頭するインド2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      財務省講演会
    • 発表場所
      財務省内会議室(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-11
  • [学会発表] 日本から世界、そして未来へ2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      防衛省主催:自衛隊国際協力開始20周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      エプソン品川アクアスタジアムステラホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-12
  • [学会発表] 印中関係の現状と今後の展望2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      現代日中問題研究会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-07
  • [学会発表] 印パ対立の様相とテロ問題-パキスタンを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      隊友会主催:第38回防衛セミナー
    • 発表場所
      新宿損保ジャパンビル(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] パキスタン情勢と核管理問題2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      経済産業省講演会
    • 発表場所
      経済産業省(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] 日印関係2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤融
    • 学会等名
      日本防衛学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-06-04
  • [学会発表] インド大国化のインパクト-アジアにおける国際関係の新展開2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2011-05-21
  • [学会発表] グローバル化するインド外交-『世界大国』を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤融
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2011-05-21
  • [学会発表] Strategic partnerships and security architecture in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬崇子
    • 学会等名
      IFRI(フランス国際問題研究所)主催、The Strategic Observatory of Northeast Asia Annual Conference
    • 発表場所
      IFRI(パリ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-17
  • [図書] 世界政治叢書7:南部アジア(上記広瀬論文2本、伊藤論文1本掲載)2011

    • 著者名/発表者名
      山影進、広瀬崇子共編著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi