• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ロシア極東再開発の潜在力と限界:中ロ経済相互依存関係から見る諸課題

研究課題

研究課題/領域番号 21402019
研究機関富山大学

研究代表者

堀江 典生  富山大学, 極東地域研究センター, 教授 (50302245)

研究分担者 雲 和広  一橋大学, 経済研究所, 教授 (70314896)
辻 美代  流通科学大学, 総合政策学部, 教授 (30309489)
BELV Andrey  福井県立大学, 経済学部, 教授 (30305487)
高屋 和子  立命館大学, 経済学部, 准教授 (60411203)
武田 友加  一橋大学, 経済研究所, 講師 (70376573)
キーワードロシア / 中ロ国境貿易 / ロシア極東開発 / ウラジオストク開発
研究概要

本研究課題では、APECサミット開催にあわせたロシア極東開発計画を左右する諸条件を、(1)中ロ経済相互依存関係の変容、(2)ロシア政府の極東開発への実行可能性(開発計画及び地方財政)、(3)ロシア極東の人手不足を補う外国人労働者誘致の問題、という3点を検証しようとした。最終年度にあたり、本研究課題では最終年度を含むこれまでの現地調査および文献調査をもとに、それぞれの点について研究成果をまとめる作業を進めた。本研究課題の研究総括として,シンポジウム「中ロ国境地域:共生への期待と不安」を2012年3月に富山大学において開催し,研究分担者それぞれが各分野の専門家からのコメント・評価を受けた。研究分担者辻は,中ロ林業協力が中国による極東地域での違法伐採などの不正によって著しく阻害されていると示した。研究分担者高屋は,中国にとって対ロ農業投資は食糧安全保障上の意義はなく,また,対ロ農業投資は中国の余剰労働吸収とはならないとの見方を示した。研究代表者堀江は,ロシア極東地域における休耕地を活用した農業開発への投資が注目される中,中国人労働力なくして維持できないロシア極東地域では中国対ロ農業投資がロシアの資本や労働とうまく結びつかなければ,中国脅威論を再燃させる危険性があることを指摘した。研究分担者武田は,アムール州地域住民の生存戦略が農業の個人副業経営に依存している現状を説明した。研究分担者雲は,ロシア極東地域では将来的にも人口成長は見られず,限られた労働力と財政では現在の長期発展プログラムに多くの難点があることを指摘し,分担者ベロフも連邦予算投資主体の極東開発に代わる新たな地域開発モデルの必要性を示した。総括として,広大で人口・労働力過少な領土をもてあます「極東の呪い」と「中国脅威論」との克服が,今後ともロシア極東地域の発展の阻害要因になることを結論づけた。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (23件) 図書 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ユーラシア連合構想と域内共通労働市場2012

    • 著者名/発表者名
      堀江典生
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 6月号 ページ: 42-51

  • [雑誌論文] ロシアの死亡動態再考:サーベイ2012

    • 著者名/発表者名
      雲和広
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 第63巻 ページ: 171-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tajik Labor Migrants and Their Remittances : Is Tajik Migration Pro-Poor?2012

    • 著者名/発表者名
      KUMO, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Post-Communist Economies

      巻: 24 ページ: 87-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determinants of Childbirth in Russia : A Micro-Data Approach2012

    • 著者名/発表者名
      KUMO, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Ecomomics

      巻: 53 ページ: 49-69

  • [雑誌論文] Demographic Situations and Development Programs in the Russian Far East and Zabaikalye2012

    • 著者名/発表者名
      KUMO, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Studies on Russia : Time and Space of Risks and Opportunities, Kyong-Wan Lee et al.eds., LIT-Verlag

      巻: (近刊)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Структура занятости на сепе и личное подсобное хозяйство впериод зкономического роста в России2012

    • 著者名/発表者名
      Юка Такзда
    • 雑誌名

      ХХ век и сельская Россия,Выпуск 2 (CIRJE Research Report Series)

      巻: CIRJE-R-9 ページ: 250-274

  • [雑誌論文] ロシア長期家計モニタリング調査(Russia Longitudinal Monitoring Survey, RLMS)からみた居住環境と住宅政策の問題2011

    • 著者名/発表者名
      道上真有・雲和広
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 952号 ページ: 2-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Гопоса женщин:гендерные исспедование в Тажикистане2011

    • 著者名/発表者名
      ИГАРАСИ, Норико и КУМО, Кадзухиро
    • 雑誌名

      Миграционный мост между Централъной Азией и Россией,Рязанцев,С.В.и Каримов,О.К.ред.,Москва,Экон-информ

      ページ: 222-230

  • [雑誌論文] Таджикские трудовые мигранты и их денежные переводы2011

    • 著者名/発表者名
      КУМО, Кадзухиро
    • 雑誌名

      Миграционный мост между Централъной Азией и Россией,Рязанцев,С.В.и Каримов,О.К.ред.,Москва,Экон-информ

      ページ: 308-315

  • [雑誌論文] アムール州に見る中ロ経済関係:強まる中国依存に活路はあるか?

    • 著者名/発表者名
      堀江典生・V.レイマー
    • 雑誌名

      ERINA REPORT

      巻: Vol.102 ページ: 14-25

  • [学会発表] ロシア極東地域における人口動態と地域開発政2012

    • 著者名/発表者名
      雲和広
    • 学会等名
      東アジア「共生」学創成の学際的融合研究(CEAKS)主催シンポジウム「中ロ国境地域:共生への期待と不安」
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] ロシア財政投資と極東開発の位置づけについて2012

    • 著者名/発表者名
      アンドレイ・ベロフ
    • 学会等名
      東アジア「共生」学創成の学際的融合研究(CEAKS)主催シンポジウム「中ロ国境地域:共生への期待と不安」
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] アムール州農村家計の生存戦略からみた極東農業発展戦略2012

    • 著者名/発表者名
      武田友加
    • 学会等名
      東アジア「共生」学創成の学際的融合研究(CEAKS)主催シンポジウム「中ロ国境地域:共生への期待と不安」
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] ロシア極東開発と国境地域間関係の強化をめぐる政策動向2012

    • 著者名/発表者名
      堀内賢志
    • 学会等名
      東アジア「共生」学創成の学際的融合研究(CEAKS)主催シンポジウム「中ロ国境地域:共生への期待と不安」
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] ロシア極東地域農業開発にみる共生の期待と不安2012

    • 著者名/発表者名
      堀江典生
    • 学会等名
      東アジア「共生」学創成の学際的融合研究(CEAKS)主催シンポジウム「中ロ国境地域:共生への期待と不安」
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 中露国境木材産業の共生・共栄2012

    • 著者名/発表者名
      辻美代
    • 学会等名
      東アジア「共生」学創成の学際的融合研究(CEAKS)主催シンポジウム「中ロ国境地域:共生への期待と不安」
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 労働移民に関するコミュニティおよび家族の戦略:タジキスタンでのリサーチ・デザイン2012

    • 著者名/発表者名
      堀江典生
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所主催「移行経済ワークショップ:東欧・旧ソ連諸国が直面する課題の探求」
    • 発表場所
      私学会館アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] ロシア極東ビジネスの発想転換:中ロ国境地域経済から学ぶ教訓2012

    • 著者名/発表者名
      堀江典生
    • 学会等名
      富山ウラジオストク会平成23年度特別講演会
    • 発表場所
      富山第一ホテル(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-25
  • [学会発表] Потенциал трудовой миграции в сельской местности Таджикистана:наблюде ние за стратегиями общности2011

    • 著者名/発表者名
      Horie, Norio
    • 学会等名
      Symposium "A Role of Migration in Modernization and Innovative Development of Economy of the Countries Sending and Accepting Migrants"
    • 発表場所
      Khujand, Tajikistan(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] Таджикские трудовые мигранты и их денежные переводы2011

    • 著者名/発表者名
      KUMO, Kazuhiro
    • 学会等名
      Symposium "A Role of Migration in Modernization and Innovative Development of Economy of the Countries Sending and Accepting Migrants"
    • 発表場所
      Khujand, Tajikistan(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] Tajik Labor Migrants and Their Remittances : Is Tajik Migration Pro-Poor?2011

    • 著者名/発表者名
      KUMO, Kazuhiro
    • 学会等名
      Comparative Sociology in Quantitative Perspective
    • 発表場所
      Higher School of Economics, Moscow, Russia(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] Tajik Labor Migrants and Their Remittances : Is Tajik Migration Pro-Poor?2011

    • 著者名/発表者名
      KUMO, Kazuhiro
    • 学会等名
      Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 発表場所
      Omni Shoreham Hotel Washington DC, US
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] ロシア極東地域農業と中国人労働者2011

    • 著者名/発表者名
      堀江典生
    • 学会等名
      日本現代中国学会第61回全国学術大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2011-10-23
  • [学会発表] 中国の農業政策と対ロシア農業投資-黒龍江省を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      高屋和子
    • 学会等名
      日本現代中国学会第61回全国学術大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2011-10-23
  • [学会発表] 黒龍江省の木材産業とロシア産木材について2011

    • 著者名/発表者名
      辻美代
    • 学会等名
      日本現代中国学会第61回全国学術大会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 年月日
      2011-10-23
  • [学会発表] Территориaпьная структура экономического потенциaпа:опыт России в 1990-20001 гг.(ロシア語)(1990-2000年代のロシアにおける経済ポテンシャルの地域別分布について)2011

    • 著者名/発表者名
      А.В.Белов(アンドレイ・ベロフ)
    • 学会等名
      Economic Theory and Commercial Performance : Global Challenges (International Conference, S.Petersburg State University, S.Petersburg City Council)
    • 発表場所
      サンクトペテルブルグ国立大学、ロシア、サンクトペテルブルグ市
    • 年月日
      2011-10-13
  • [学会発表] ロシアの人口問題:人が減りつづける社会2011

    • 著者名/発表者名
      雲和広
    • 学会等名
      比較経済体制学会第10回秋期大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2011-10-08
  • [学会発表] Оценка эффективности расходов на образование в регионах России на основе границы производственных возможностей(ロシア語)(生産可能性曲線の手法に基づいたロシア地域における教育支出の効率性の評価)2011

    • 著者名/発表者名
      А.В.Белов(アンドレイ・ベロフ)
    • 学会等名
      Economic Education in Russia (International Conference, S.Petersburg State Pedagogical University, Ministry of Science, Culture and Education)
    • 発表場所
      ヘルツェン国立教育大学、ロシア、サンクトペテルブルグ市
    • 年月日
      2011-10-07
  • [学会発表] К вопросу о географическом распределении факторов производства в современной России(ロシア語)(現代ロシアにおける生産要因の地理的分布について)2011

    • 著者名/発表者名
      А.В.Белов(アンドレイ・ベロフ)
    • 学会等名
      第27回日ロ極東シンポジウム
    • 発表場所
      ロシア、ハバロフスク市
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] これからの日ロ関係:地域間交流の可能性を探る:経済・資源・労働2011

    • 著者名/発表者名
      堀江典生
    • 学会等名
      日本とロシアの友好親善を進める愛知の会設立10周年記念事業講演会
    • 発表場所
      名古屋市(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-11
  • [学会発表] Tajik Labor Migrants and Their Remittances : Is Tajik Migration Pro Poor?2011

    • 著者名/発表者名
      雲和広
    • 学会等名
      比較経済体制学会第51回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学,神戸
    • 年月日
      2011-06-05
  • [学会発表] ロシアにおける出生規定要因・マイクロデータによる接近2011

    • 著者名/発表者名
      雲和広
    • 学会等名
      比較経済体制学会第51回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学,神戸
    • 年月日
      2011-06-05
  • [学会発表] Tajik Labor Migrants and Their Remittances : Is Tajik Migration Pro Poor?2011

    • 著者名/発表者名
      KUMO, Kazuhiro
    • 学会等名
      2011 WCU Young Researchers' Workshop on Economic Transition and Development
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-20
  • [図書] 「ロシア農村におけるインフォーマル就労と農外雇用:経済成長下での個人副業経営の役割の変容」20世紀ロシアの農村世界』(野部公一・崔在東編)2012

    • 著者名/発表者名
      武田友加
    • 出版者
      日本経済評論社(所収)(近刊)
  • [図書] 「シベリアの呪い」とシベリア開発-北東アジア地域経済協力への視点を探る」東アジアの地域経済連携と日本(坂田幹男・唱新(編著))2012

    • 著者名/発表者名
      アンドレイ・ベロフ
    • 総ページ数
      205-223
    • 出版者
      晃洋書房
  • [図書] 東アジアにおける二つの「戦後」、第6章「ソ連・ロシアの東アジア外交-「アジア太平洋国家」としての内実を求めて」(松村史紀、森川裕二、徐顕芬編)2012

    • 著者名/発表者名
      堀内賢志
    • 総ページ数
      181-208
    • 出版者
      国際書院
  • [図書] ロシアの人口問題-人が減りつづける社会-2011

    • 著者名/発表者名
      雲和広
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      東洋書店
  • [図書] 「ロシア極東」シリーズ・現代の世界経済現代ロシア経済論(吉井昌彦・溝端佐登志編著)2011

    • 著者名/発表者名
      堀江典生
    • 総ページ数
      167-189
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(所収)
  • [図書] Моделирование потоков трудовой миграции из Центральной Азии в России2011

    • 著者名/発表者名
      С.Рязанцев/Н.Хорие
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Научный мир
  • [図書] 「労働市場と社会政策」シリーズ・現代の世界経済現代ロシア経済論(吉井昌彦・溝端佐登志編著)2011

    • 著者名/発表者名
      武田友加
    • 総ページ数
      117-134
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(所収)
  • [図書] 「移行期ロシアの貧困と不平等:格差容認から格差是正へ」宇佐見耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博編集代表『世界の社会福祉年鑑2011年版:【特集】社会福祉と貧困・格差』2011

    • 著者名/発表者名
      武田友加
    • 総ページ数
      21-32
    • 出版者
      旬報社(所収)
  • [図書] アジア地域統合の展開、第6章「東アジアのエネルギー・環境制度」(松岡俊二、勝関田弘編)2011

    • 著者名/発表者名
      堀内賢志・松本礼史・田中勝也
    • 総ページ数
      140-162
    • 出版者
      勁草書房
  • [備考]

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/cfes/horie/horieJ/Welcome.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi