• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

台湾北部の火山地熱系の構造に関する研究-琉球火山弧南北両端部における比較

研究課題

研究課題/領域番号 21403003
研究機関京都大学

研究代表者

鍵山 恒臣  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50126025)

研究分担者 宇津木 充  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10372559)
大沢 信二  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30243009)
キーワード台湾 / 火山噴火 / 地熱活動 / 地下構造 / 琉球弧
研究概要

台湾北部の大屯火山地域は優勢な地熱活動を有しながらマグマ噴火を行うことは稀である.なぜこのような特異な活動形態が維持されているのかを,九州の火山と比較しつつ検討することとした.本研究者らの最近の成果では,火山活動は,地表からのマグマ噴出が容易な形態から困難な形態まで多様であり,その多様性は,マグマの上昇を阻害する何らかの要因が地下に存在するためと考えられる.本研究は,台湾の大屯火山地域の地下構造と火山ガスの散逸状況を調査し,噴火を抑制する条件が整っていることに起因する活動の特徴であるかどうかを明らかにすることを目的としている.
平成23年度は,平成22年度までの成果を踏まえて,大屯火山地域において火山群を北西-南東に横断する測線において8点の比抵抗構造調査を行った.その結果,七星山の地下数kmの深さに低比抵抗域が存在し,そこから周辺に低比抵抗域が広がっていることが明らかとなった.また,同地域の温泉水を採取し,化学分析および同位体分析を行った結果,七星山近傍の温泉水は,塩素/硫酸イオン比が高くマグマ起源の成分を多く含むのに対して,北東側および南西側の温泉ではその比が小さくなる傾向が見られた.これらの結果は,七星山深部から供給された熱水が周辺に広がっていることを支持するものである.また,平成22年度の研究で明らかになっていた浅部の高電気伝導度領域の広さが別府地熱地域に匹敵することから大屯火山群においても大量の揮発性成分が周辺に散逸しているという推定を支持する結果である.
これらの研究の取りまとめとして,大屯火山群と九州の火山活動を比較検討するワークショップを台北で開催し,台湾側の研究者との間で相互に研究成果を紹介した.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 台湾・大屯火山群の酸性温泉の地球化学的特徴と起源2013

    • 著者名/発表者名
      大沢信二・李曉芬・梁碧清・小森省吾・陳中華・鍵山恒臣
    • 雑誌名

      温泉科学

      巻: 62 ページ: 282-293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conductivity structure beneath Chi-shing volcano in Tatun volcaic area, Taiwan2012

    • 著者名/発表者名
      Utsugi, M., Kagiyama, T., Chen, C-H, Yoshimura, R., Kanda, W., Komori, S., Asano, T., Tokumoto, N., Yoshikawa, S. and Inoue, H.
    • 雑誌名

      Annual Rep. Inst. Geotherm. Sci. Kyoto Univ.

      巻: FY2011 ページ: 40-42

  • [学会発表] 台湾・大屯火山群におけるMT観測2012

    • 著者名/発表者名
      宇津木充・鍵山恒臣・陳中華・神田径・吉村令慧・浅野剛・徳本直明・井上寛之・吉川慎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2012年大会SVC49-P04
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      20120520-20120525
  • [学会発表] Approach to evaluating mass flux of volcanic fluids using the electrical conductivity structure of a volcano: Case study at Unzen Volcano, SW Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Komori, S., Kagiyama, T. and Fairley, J
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2011
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      20111205-20111209
  • [学会発表] 山体の電気伝導度構造を用いた揮発性物質フラックス推定の試み-阿蘇火山への適用2011

    • 著者名/発表者名
      小森省吾・鍵山恒臣・Jelly Fairley・宇津木充
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会B2-09
    • 発表場所
      大雪アリーナ(旭川市)
    • 年月日
      20111009-20111011
  • [学会発表] 台湾・大屯火山群における地熱活動卓越性2011

    • 著者名/発表者名
      鍵山恒臣・宇津木充・陳中華
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2011年大会SVC049-07
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      20110522-20110527
  • [学会発表] 火山体の電気伝導度構造を用いた揮発性物質フラックス推定の試み2011

    • 著者名/発表者名
      小森省吾・鍵山恒臣・Jelly Fairley
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2011年大会SVC049-04
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      20110522-20110527
  • [学会発表] Conductivity distribution in the surface layer in Tatun and Kyushuvolcanoes-Significance of research on geothermal activity dominant volcano

    • 著者名/発表者名
      Kagiyama, T., Utsugi, M., Chen, C-H., Yoshikawa, S. and Inoue, H.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop on Tatun - Kyushu Volcanic Activity
    • 発表場所
      陽明山國家公園菁山自然中心, 台北市(台湾)
    • 招待講演
  • [学会発表] Resistivity structure of Tatun and Aso volcano obtained by MT and AMT survey

    • 著者名/発表者名
      Utsugi, M., Kagiyama, T.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop on Tatun - Kyushu Volcanic Activity
    • 発表場所
      陽明山國家公園菁山自然中心, 台北市(台湾)
  • [学会発表] A geochemical analysis using published hydro-chemical data of hot springs in TatunVolcanic Region, Taiwan

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa, S.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop on Tatun - Kyushu Volcanic Activity
    • 発表場所
      陽明山國家公園菁山自然中心, 台北市(台湾)
  • [学会発表] Quaternaly tectonics in Kyushu

    • 著者名/発表者名
      Takemura, K.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop on Tatun - Kyushu Volcanic Activity
    • 発表場所
      陽明山國家公園菁山自然中心, 台北市(台湾)
    • 招待講演
  • [学会発表] New approach to evaluating the mass flux of volcanic fluids using the electricalconductivity structure of volcano

    • 著者名/発表者名
      Komori, S., Kagiyama, T. and Fairley, J.
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Workshop on Tatun - Kyushu Volcanic Activity
    • 発表場所
      陽明山國家公園菁山自然中心, 台北市(台湾)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi