• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

白亜紀中期における陸域湿潤化:温室地球システム解明に向けたモンゴル白亜系調査

研究課題

研究課題/領域番号 21403008
研究機関茨城大学

研究代表者

安藤 寿男  茨城大学, 理学部, 教授 (50176020)

研究分担者 長谷川 卓  金沢大学, 自然システム学系, 教授 (50272943)
太田 亨  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 講師 (40409610)
長谷部 徳子  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (60272944)
山本 正伸  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 (60332475)
キーワード白亜紀 / モンゴル / 温室地球 / 湿潤化 / 湖成堆積物 / 陸成層 / 古気候 / 古環境変動
研究概要

ゴビ砂漠南東部シネフダグ地域で,8月中旬に10日間の現地調査を行った,下部白亜系の湖成層であるシネフダグ層については,これまでの調査で作成した岩相柱状から明らかになった規則的な堆積サイクルの実態を再確認し,湖成環境変動を精密に把握するために,長さ約200mのトレンチ調査を行った.この厚さ約30mの層準において,カイエビ類化石などの精密採集に加えて,有機化学・同位体比・無機化学分析用試料の精密サンプリングを行った.一方,下位のツァガンツァフ層上部(河川および湖成層),上位のフフテグ層下部(河川成夾炭層)を加えた層序や堆積相変化を把握するため,徹底して露出を探して連続層序の確立を目指した.
3層の含有有機物の炭素同位体比(δ13C)から求めた変動曲線と,大西洋域の標準曲線との比較から,調査層準はアプチアン前~後期に対比され,海洋無酸素事変(OAE)1a,1bの層準が予測できるようになった.また,シネフダグ層の岩相(頁岩-ドロマイト互層や薄葉理頁岩)解析から,厚さ数10μで発達する薄葉理が年縞であることが推定された.これらの周期解析をした結果,層厚約1-2, 5, 20mの周期を見出すことができた.年縞から概算した堆積速度(約6cm/ky)では,それぞれ2-4, 10, 40万年というミランコビッチ周期の階層性とおおよそ一致する為,これらは地球軌道要素変動に起因した湖水位変動を記録しているらしい.主要元素組成と風化指標に基づく古風化度変遷の復元からは,温帯~半乾燥帯の古気候や10万年周期の気候変動を示唆する結果が得られた.挟在する凝灰質砂岩層のジルコン粒子F-T年代分布から,少なくともシネフダグ層上部の年代が約116Ma以降という見積もりも得られた.
これらの成果は,IGCP507国際シンポジウム(北京)や日本地球惑星科学連合大会,日本地質学会,日本古生物学会などで概要を報告した.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Jurassic-Cretaceous lacustrine deposits in the East Gobi Basin, southeast Mongolia2011

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., Hasegawa, H., Hasegawa, T., Ohta, T., Yamamoto, M., Hasebe, N., Li, G., Ichinnorov, N.
    • 雑誌名

      Journal of Geological Society of Japan

      巻: 117 ページ: 11-12

    • 査読あり
  • [学会発表] モンゴルの白亜系湖成層中に見られる堆積リズムの起源:白亜紀海洋無酸素事変期の陸域環境変動解明に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川精, 安藤寿男, 長谷川卓, 太田亨, 山本正伸, 長谷部徳子, 村田崇行, G.Li, N.Ichinnorov
    • 学会等名
      日本堆積学会2011年長崎大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-12-23
  • [学会発表] モンゴル南東部のジュラ系-白亜系湖成頁岩層から復元する海洋無酸素事変期の陸域古環境2011

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男, 長谷川精, 長谷川卓, 太田亨, 山本正伸, 長谷部徳子, 村田崇行, G.Li, N.Ichinnorov
    • 学会等名
      日本堆積学会2011年長崎大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-12-23
  • [学会発表] モンゴル南東部,ゴビ砂漠における湖成堆積物中のジュラ系-下部白亜系カイエビの古生物学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      村田崇行・Li G.・安藤寿男・長谷川精・長谷川卓・太田亨・山本正伸・長谷部徳子・Ichinnorov, N.
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] Paleoenvironmental and paleoclimatic reconstruction of the Jurassic-lower Cretaceous lacustrine deposits in the eastern Gobi basin, southeast Mongolia2011

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., Hasegawa, H., Hasegawa, T., Ohta, T., Yamamoto, M., Hasebe, N., Li, G., Ichinnorov, N.
    • 学会等名
      6^<th> Symposium of International Geoscience Programme 507
    • 発表場所
      中国北京・中国地質科学大学
    • 年月日
      2011-08-15
  • [学会発表] Paleontological study on the Jurassic-lower Cretaceous conchostracans from lacustrine deposits in the eastern Gobi basin, southeast Mongolia2011

    • 著者名/発表者名
      Murata, T., Li, G., Ando, H., Hasegawa, H., Hasegawa, T., Ohta, T., Yamamoto, M., Hasebe, N., Ichinnorov, N.
    • 学会等名
      6^<th> Symposium of International Geoscience Programme 507
    • 発表場所
      中国北京・中国地質科学大学
    • 年月日
      2011-08-15
  • [学会発表] Origin of rhythmical beddings in the Aptian lacustrine deposits (Shinekhudag Formation) in southeast Mongolia2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Ando, H., Hasegawa, T., Ohta, T., Yamamoto, M., Hasebe, N., Li, G., Ichinnorov, N.
    • 学会等名
      6^<th> Symposium of International Geoscience Programme 507
    • 発表場所
      中国北京・中国地質科学大学
    • 年月日
      2011-08-15
  • [学会発表] Reconstructing the origin of rhythmical beddings in the mid-Cretaceous lacustrine deposits in southeast Mongolia : Implication for terrestrial humidity changes at the OAE interval2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Ando, H., Hasegawa, T., Ohta, T., Yamamoto, M., Hasebe, N., Li, G., Ichinnorov, N.
    • 学会等名
      2nd Symposium of International Geoscience Programme 581
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-06-12
  • [学会発表] モンゴル南東部海外学術調査報告:ジュラ系-白亜系湖成頁岩層から復元する海洋無酸素事変期の陸域古環境2011

    • 著者名/発表者名
      安藤寿男・長谷川精・長谷川卓・太田亨・山本正伸・長谷部徳子・Li, G.・Ichinnorov, N.
    • 学会等名
      石油技術協会春季講演会
    • 発表場所
      東京都代々木オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2011-06-09
  • [学会発表] モンゴルの白亜系湖成層中に記録される堆積リズムの起源2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川精・安藤寿男・長谷川卓・太田亨・山本正伸・長谷部徳子・Li, G.・Ichinnorov, N.
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] Depositional environments of the mid-Cretaceous lacustrine deposits in southeast Mongolia : Implication for terrestrial environmental changes at the OAE interval2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Ando, H., Hasegawa, T., Ohta, T., Yamamoto, M., Hasebe, N., Li, G., Ichinnorov, N.
    • 学会等名
      General Assemblies, European Geosciences Union
    • 発表場所
      オーストリア・ウィーン
    • 年月日
      2011-04-23
  • [備考]

    • URL

      http://paleogeo-ando.sci.ibaraki.ac.jp

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi