• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

豪雨と地震によるヒマラヤ水系の総合防災研究と戦略的防災教育展開

研究課題

研究課題/領域番号 21404008
研究機関愛媛大学

研究代表者

矢田部 龍一  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (70127918)

研究分担者 岡村 未対  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (50251624)
ネトラ バンダリー  愛媛大学, 理工学研究科, 助教 (10363251)
長谷川 修一  香川大学, 工学部, 教授 (00325317)
鳥居 謙一  愛媛大学, 防災情報研究センター, 教授 (60355956)
森脇 亮  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (10302952)
キーワードヒマラヤ水系 / 土砂災害 / 洪水災害 / 地震災害 / 防災教育
研究概要

今年度に実施した現地調査を主とした研究内容と成果は次のようである。
・ ネパール国とバングラデシュの水土砂災害関係の現地調査、資料収集、資料解析
・ ヒマラヤ流域河川の水循環解析のための必要データ収集森林状況、降雨状況、河川流量など)
・ カトマンズ盆地の水資源賦存量解析のための必要データ収集
(降雨状況、各河川流量、地下水のくみ上げと地下水位の経日変化など)
・ カトマンズ盆地の電子地盤図作成(常時微動観測、土の動的性質把握、必要に応じPS検層)
(地盤情報活用協議会を通して千本を超えるボーリング柱状図により作成、カトマンズ盆地の水資源賦存量解析にも水理地盤図を使用)
・ カトマンズ盆地での地震加速度波形観測開始
(市内数カ所での地震加速度波形の観測を通して、地震動解析の妥当性検討の基礎資料)
・ ネパール国とバングラデシュ国の防災教育の実情調査
(政府機関と大学からの情報収集、アンケート調査による実態把握)
・ ネパール国とバングラデシュ国の国家防災計画の内容検討
・ ヒマラヤ地域地すべり・環境学会(仮称)の設立のための各種準備
これらの成果として、カトマンズ盆地の地震動解析のための電子地盤図は、ほぼ完成しつつある。また、平成21年11月には、ネパールの地震防災に関する国際シンポジウムをカトマンズで開催し、多くのデータ集積をはかるとともに、現地の研究者ネットワークを構築した。ただ、ネパールは電気事情が悪く、停電時間が長く現地観測データの収集に課題が残っている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Cause of large-scale landslides in Lesser Himalaya of central Nepal2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa, Ranjan Kumar Dahal, Minoru Yamanaka, Netra Prakash Bhandary, Ryuichi Yatabe, Hideki Inagaki
    • 雑誌名

      Environmental Geology 57

      ページ: 1423, 1434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DEM-Based Analysis of Earthquake-Induced Shallow Landslide Susceptibility2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hasegawa, Ranjan Kumar Dahal, Toshiaki Nishimura, Atsuko Nonomura, Minoru Yamanaka
    • 雑誌名

      Geotech Geol Eng

      ページ: 419, 430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal Preliminary Highway Alignment, with Slope Disaster Risk Management, in Himalayan Regions2009

    • 著者名/発表者名
      Bhoj Raj Pantha, Ryuichi Yatabe, Netra Prakash Bhandary
    • 雑誌名

      Transportation Research Record

      ページ: 93, 99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage Survey and Disaster Wastes on 2005 Fukuoka-ken Seiho-oki Earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Hachimura, Minoru Yamanaka, Shuichi Hasegawa, Hiroyuki Ohno
    • 雑誌名

      International offshore and Polar Engineering Confernce

      ページ: 529, 532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquefaction Resistance of Unsaturated Non-plastic Silt2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsu Okamura, Kohei Noguchi
    • 雑誌名

      Soils and Foundations 49-2

      ページ: 221, 229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Landslide Trends in Central Nepal and Shikoku Region of Japan for an Appropriate Transfer of Hazard Management Technique2009

    • 著者名/発表者名
      Netra, P.Bhandary, Ryuichi Yatabe
    • 雑誌名

      Proc.International Seminnar on Hazard Management for Sustainable Development

      ページ: 216, 232

  • [雑誌論文] Why does rainfall triger landslides?2009

    • 著者名/発表者名
      Ranjan Kumar Dahal, Shuichi Hasegawa, Netra, P.Bhandary, Ryuichi Yatabe
    • 雑誌名

      Proc.International Seminnar on Hazard Management for Sustainable Development

      ページ: 58, 71

  • [雑誌論文] Significance of settlement on seismic stability of Footing on Slope2009

    • 著者名/発表者名
      M.Okamura, T.Sugata
    • 雑誌名

      International Conference on Performance-based design in earthquake geotechnical engineering

      ページ: 603, 606

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi