• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

中国横断山脈地域産植物の化学的遺伝的多様性から迫る種分化のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 21404009
応募区分海外学術
研究機関立教大学

研究代表者

黒田 智明  立教大学, 理学部, 教授 (40158887)

研究分担者 廣田 洋  独立行政法人理化学研究所, 支援促進チーム, 特任職員 (00126153)
花井 亮  立教大学, 理学部, 教授 (30287916)
齋藤 義紀  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (30441588)
大崎 愛弓  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (50161360)
河原 孝行  独立行政法人森林総合研究所, 四国支所, 産学官連携推進調整監 (70353654)
通 元夫  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (90163956)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード中国横断山脈 / 多様性 / 天然物化学 / 系統樹 / 国際研究者交流
研究概要

本年度の現地調査は、昨年度までの研究成果を踏まえ、Ligularia属の分布域の東端にあたる四川省中部地域を詳細に調査した。具体的には、四川省康定地区および美姑県を中心とする成都盆地の西側を調査した。キク科Ligularia属を中心に56試料を得、これまでにない大型種を採集するなど、他では得られない収穫があった。攀枝花市の格薩拉地区では植生が雲南省中甸地区に近いことを確認した。Eupatorium属、Salvia属、Iris属なども採集した。
並行して昨年度までに採集した試料の解析を実施した。L. virgaureaの試料を分析した結果、前回報告したligularol生産型、virgaurenone生産型に加え、cacalol生産型、hydroxyeuryopsin生産型、およびneoadenostylone生産型の合計5つのケモタイプが存在することを明らかにした。DNA解析では3つのクレードに分類でき、cacalol生産型とhydroxyeuryopsin生産型、virgaurenone生産型とneoadenostylone生産型はそれぞれ同一のクレードに属していた。また、フラノエレモフィランから誘導されたと考えられる種々の骨格を持つ化合物が多く得られ、それらの生合成経路について推定した。一方、雲南省中甸地区で採集したL. nelumbifoliaとL. subspicataの雑種4試料からはいずれもフラノエレモフィラン化合物が得られた。これはフラノエレモフィラン非生産種が生産種に進化する過程の解明につながると期待される。また、Cremanthodium属などについても一部の種で成分とその多様性についての成果をまとめた。
以上について、9月と3月に研究報告会を実施して成果を共有するとともに、研究グループのホームページを更新した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Chemical and genetic diversity of Ligularia virgaurea collected in northern Sichuan and adjacent areas of China2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, Y. Takashima, A. Kamada, Y.Suzuki, M. Suenaga, Y. Okamoto, Y. Matsunaga, R. Hanai, T. Kawahara, X. Gong, M. Tori, C. Kuroda
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 68 ページ: 10011-10029

    • DOI

      DOI:10.1016/j.tet.2012.09.042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical and Genetic Study of Ligularia duciformis and Related Species in Sichuan and Yunnan Provinces of China2012

    • 著者名/発表者名
      H. Nagano et al
    • 雑誌名

      Chem. Biodiversity

      巻: 9 ページ: 789-805

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four new eremophilane-type alcohols from Cremanthodium helianthus collected in China2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito et al
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 7 ページ: 423-426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex diversity in Ligularia kanaitzensis2012

    • 著者名/発表者名
      A. Shimizu et al
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 7 ページ: 431-434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four new guaianolides and acetylenic alcohol from Saussurea katochaete collected in China2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito et al
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 7 ページ: 447-450

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four new bisabolane-type sesquiterpenes from Ligularia lankongensis2012

    • 著者名/発表者名
      H. Hirota et al
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 7 ページ: 451-454

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of furanoeremophilanes in major Ligularia species in the Hengduan Mountains2012

    • 著者名/発表者名
      C. Kuroda et al
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 7 ページ: 539-548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three new bisabolane-type sesquiterpenoids from Cremanthodium rhodocephalum (Asteraceae)2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito et al
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 86 ページ: 497-503

    • DOI

      10.3987/COM-12-S(N)47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical constituents of Ligularia nelumbifolia and L. subspicata hybrid collected in Shangrila County, Yunnan Province of China2012

    • 著者名/発表者名
      R. Hanai et al
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 7 ページ: 1565-1568

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two new norursane-type triterpenoids from Dipsacus chinensis collected in China2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito et al
    • 雑誌名

      Chemistry Lett.

      巻: 41 ページ: 372-373

    • DOI

      10.1246/cl.2012.372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phaeophytin analogues from Ligularia knorringiana2012

    • 著者名/発表者名
      H. Li et al
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 17 ページ: 5219-5224

    • DOI

      10.3990/molecules17055219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of amino acid residues essential for onion lachrymatory factor synthase activity2012

    • 著者名/発表者名
      N. Masamura et al
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 76 ページ: 447-453

    • DOI

      10.1271/bbb.110652

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible molecular mechanisms of species recognition by barnacle larvae inferred from multi-specific sequencing analysis of proteinaceous settlement-inducing pheromone2012

    • 著者名/発表者名
      T. Yorisue et al
    • 雑誌名

      Biofouling

      巻: 28 ページ: 605-611

    • DOI

      10.1080/08927014.2012.695776

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terpendole E, a kinesin Eg5 inhibitor, is a key biosynthetic intermediate of indole-diterpenes in the producing fungus Chaunopycnis alba2012

    • 著者名/発表者名
      T. Motoyama et al
    • 雑誌名

      Chem. Biol.

      巻: 19 ページ: 1611-1619

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2012.10.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cytotoxic activity of diterpenoids from Isodon species2012

    • 著者名/発表者名
      A. Ohsaki et al
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 7 ページ: 977-978

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amarastelline A: A fluorescent alkaloid from Quassia amara and its properties in living cells2012

    • 著者名/発表者名
      K. Taniguchi et al
    • 雑誌名

      Chempluschem

      巻: 77 ページ: 427-431

    • DOI

      10.1002/cplu.201200016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclization producing hydrindanones with two methyl groups at the juncture positions mediated by samarium diiodide and electrolysis2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sono et al
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 17 ページ: 11079-11088.

    • DOI

      10.3390/molecules170911079

    • 査読あり
  • [学会発表] 中国横断山脈地域におけるLigularia virgaureaの隠蔽種の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      河原孝行
    • 学会等名
      日本植物分類学会代12回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20130315-20130316
  • [学会発表] 中国横断山脈地域におけるキク科植物の天然物化学2012

    • 著者名/発表者名
      通 元夫
    • 学会等名
      アジレントユーザーズミーティング特別講演
    • 発表場所
      新梅田研修センター、国際ファッションセンター
    • 年月日
      20121019-20121023
    • 招待講演
  • [学会発表] RECENT RESULTS IN THE CHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY OF SOME LIGULARIA SPECIES (ASTERACEAE)

    • 著者名/発表者名
      M. Tori
    • 学会等名
      8th International Symposium on Chromatography of Natural Products
    • 発表場所
      Medical University of Lublin, Poland
  • [学会発表] Quassia amara 由来の新規蛍光物質の構造と生細胞への適用

    • 著者名/発表者名
      大崎愛弓
    • 学会等名
      第7回日本ケミカルバイオロジー学会
    • 発表場所
      京都大学
  • [学会発表] 中国横断山脈地域におけるLigularia virgaureaの化学的・遺伝的種内多様性

    • 著者名/発表者名
      齋藤義紀
    • 学会等名
      第54回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      東京農業大学
  • [学会発表] Salvia przewalskiiの化学成分研究

    • 著者名/発表者名
      塚田 悠
    • 学会等名
      日本生薬学会第59回年会
    • 発表場所
      かずさアカデミアパーク
  • [学会発表] 中国産Ligularia stenoglossaの新規3-オキソフラノエレモフィラン類

    • 著者名/発表者名
      齋藤義紀
    • 学会等名
      第56回香料テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
  • [学会発表] Salvia przewalskiiの化学成分

    • 著者名/発表者名
      塚田 悠
    • 学会等名
      第56回香料テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
  • [学会発表] Ligularia cymbuliferaとL. tongolensisの交雑種の化学成分および塩基配列

    • 著者名/発表者名
      清水杏菜
    • 学会等名
      第56回香料テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
  • [学会発表] Quassia amaraに含まれる新規蛍光物質の探索と生細胞への適用

    • 著者名/発表者名
      大崎愛弓
    • 学会等名
      第56回香料テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
  • [学会発表] 中国四川産薬用植物Salvia garandifoliaに含まれる新規成分

    • 著者名/発表者名
      小宮山哲平
    • 学会等名
      第56回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      昭和大学
  • [学会発表] 中国産Ligularia przewalskiiの新規化学成分と多様性

    • 著者名/発表者名
      齋藤義紀
    • 学会等名
      第51回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      サンラポーむらくも
  • [学会発表] 官能基化されたビサボラン側鎖の各種立体異性体の合成

    • 著者名/発表者名
      平井美咲
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] 中国四川省産Stellera chamaejasmeの成分多様性

    • 著者名/発表者名
      白井 圭
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] 数種の中国産キク科Cremanthodium属植物の化学成分と多様性

    • 著者名/発表者名
      岡本育子
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
  • [学会発表] 中国四川省産薬用植物Salvia grandifoliaに含まれる新規化学成分

    • 著者名/発表者名
      小宮山哲平
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
  • [学会発表] シャタバリの成分と同定に関する検討

    • 著者名/発表者名
      大崎愛弓
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
  • [学会発表] Bowdichia virgilioides の種子に含まれる新規成分

    • 著者名/発表者名
      遠藤祐太
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi