• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

わが国とアメリカ大陸のウイルス性人獣共通感染症の流行阻止のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 21405035
研究機関北海道大学

研究代表者

苅和 宏明  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (70224714)

研究分担者 好井 健太朗  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教 (50421988)
有川 二郎  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10142704)
森松 組子  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90220722)
キーワード人獣共通感染症 / ハンタウイルス / ウエストナイルウイルス / げっ歯類 / 鳥類
研究概要

本研究では、近年国内外で問題となっているウイルス性人獣共通感染症のうち侵入または流行の危険性があり、重篤化しやすく致死率も高いウエストナイル熱とハンタウイルス感染症について研究を行うことを目的としている。本年度はウエストナイルウイルスについては病原性の発現機序を解明し、ハンタウイルス感染症については新規に診断法を開発した。
a)病原性発現機序の解明:ウエストナイルウイルスの鳥類における病原性発現機序についてウエストナイルウイルスを感染させたニワトリのヒナをモデルに病態を解析した。ウエストナイルウイルスのE蛋白上糖鎖付加株と糖鎖欠損株を2日齢のニワトリに接種したところ、糖鎖付加株がヒナに致死的な感染を引き起こしたのに対し、糖鎖欠損株ではほとんど病原性を示さなかった。臓器ごとのウイルス量を測定したところ、糖鎖付加株は血中および心臓、脾臓、腎臓などの臓器において高い力価のウイルスが検出された。したがって、ウエストナイルウイルスのE蛋白上の糖鎖の有無がニワトリのヒナにおける病原性発現に大きな影響を与えることが判明した。
b)診断法の開発:ハンタウイルスには多くのウイルス型が存在し、各種ウイルス間で抗原性に著しい多様性のあることが知られている。また各種のげっ歯類が本ウイルスを保有するため、動物種を問わない多検体用の簡便で高感度な診断法の開発が望まれていた。そこで抗原性の異なる3種類のハンタウイルスの核蛋白質を混合して抗原とし、げっ歯類の血清中の抗体を検出するELISA系を開発した。本ELISAは各種げっ歯類が保有する様々なハンタウイルスに対する抗体を検出できることが判明した。
これによりウエストナイル熱とハンタウイルス感染症の流行阻止のための貴重な情報と手段が得られた。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (17件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Construction of an infectious cDNA clone for Omsk hemorrhagic fever virus, and characterization of mutations in NS2A and NS52011

    • 著者名/発表者名
      Yoshii K, IKariwa H, Takashima I
    • 雑誌名

      Virus Res

      巻: 155 ページ: 61-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An efficient in vivo method for the isolation of Puumala virus in Syrian hamsters and the characterization of the isolates from Russia2011

    • 著者名/発表者名
      Seto T, et al.
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 173 ページ: 17-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an ELISA system for tick-borne encephalitis virus infection in rodents2011

    • 著者名/発表者名
      Ikawa-Yoshida A
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 55 ページ: 100-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] eroprevalence of West Nile Virus in Wild Birds in Far Eastern Russia Using a Focus Reduction Neutralization Test2011

    • 著者名/発表者名
      Murata R
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg

      巻: 84 ページ: 17-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycosylation of the West Nile Virus envelope protein increases in vivo and in vitro viral multiplication in birds2010

    • 著者名/発表者名
      Murata R, Yoshii K, Kariwa H
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg

      巻: 82 ページ: 696-704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different cross-reactivity of human and rodent sera to Tula virus and Puumala virus2010

    • 著者名/発表者名
      Tegshduuren E
    • 雑誌名

      Comp Immunol Microbiol Infect Dis

      巻: 33 ページ: e67-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of specific antibodies against SARS-coronavirus nucleocapsid protein without cross reactivity with human coronaviruses 229E and 0C43.2010

    • 著者名/発表者名
      Lee HK
    • 雑誌名

      J Vet Sci

      巻: 11 ページ: 165-167

    • 査読あり
  • [学会発表] Puumalaウイルスを感染させたシリアンハムスター(Mesocricetus auratus)の感染動態の解析2010

    • 著者名/発表者名
      真田崇弘
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] メキシコの野生げっ歯類が保有するハンタウイルスの抗原性解析2010

    • 著者名/発表者名
      吉田喜香
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスSofjin株の感染性cDNAの構築2010

    • 著者名/発表者名
      高野絢子
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎/オムスク出血熱のキメラウイルスの作成と性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのE蛋白糖鎖付加が鳥類における病原性に与える影響の解析2010

    • 著者名/発表者名
      戸谷理詩
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] 日本国内におけるダニ媒介性脳炎の血清疫学調査2010

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第10回人と動物の共通感染症研究会学術集会
    • 発表場所
      日本大学会館(東京)
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 2008年北海道におけるダニ媒介性脳炎ウイルスの分離と性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      山崎翔子
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスのE蛋白の糖鎖付加がウイルス性状に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      柳原なつみ
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎ウイルスSofjin株の感染性cDNAの構築2010

    • 著者名/発表者名
      高野絢子
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎/オムスク出血熱のキメラウイルスの作成と性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] メキシコ由来のハンタウイルスに対するモノクローナル抗体の作出と各種ハンタウイルスに対する反応性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      吉田喜香
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] ウエストナイルウイルスのE蛋白糖鎖付加が鳥類における病態に与える影響の解析2010

    • 著者名/発表者名
      戸谷理詩
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Puumalaウイルスを感染させたシリアンハムスター(Mesocricetus auratus)の感染動態の解析2010

    • 著者名/発表者名
      真田崇弘
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] solation of Amur and Hantaan viruses from wild rodents and the epidemiology of hemorrhagic fever with renal syndrome in Far East Russia2010

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H
    • 学会等名
      U.S.-Japan Cooperative Medical Science Program 44^<th> Joint Working Conference on Viral Diseases
    • 発表場所
      北海道大学(北海道) 招待講演
    • 年月日
      2010-06-29
  • [学会発表] ダニ媒介性脳炎/オムスク出血熱のキメラウイルスの作成と性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      好井健太朗
    • 学会等名
      第45回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 発表場所
      国立感染症研究所(東京)
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] Isolation of Amur and Hantaan viruses from wild rodents and the epidemiology of hemorrhagic fever with renal syndrome in Far E ast Russia2010

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H
    • 学会等名
      VIII International Conference on HFRS, HPS and Hantaviruses. Athens
    • 発表場所
      Athens (Greek)
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] Development of diagnostic methods applicable to various hantavi rus infections2010

    • 著者名/発表者名
      Sanada T
    • 学会等名
      VIII International Conference on HFRS, HPS and Hantaviruses
    • 発表場所
      Athens (Greek)
    • 年月日
      2010-05-21
  • [図書] Animal Viruses2010

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H(共著)
    • 総ページ数
      23-45
    • 出版者
      Transworld Research Network, Kerala (India)
  • [図書] Animal Viruses2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshii K(共著)
    • 総ページ数
      75-87
    • 出版者
      Transworld Research Network, Kerala (India)
  • [図書] 獣医公衆衛生学実習2010

    • 著者名/発表者名
      苅和宏明(共著)
    • 総ページ数
      92-93,96-99
    • 出版者
      学窓社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi