• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

エイズ高度汚染地域における病原真菌・放線菌の採集・調査とその資源化

研究課題

研究課題/領域番号 21406003
研究機関千葉大学

研究代表者

五ノ井 透  千葉大学, 真菌医学研究センター, 教授 (30134365)

研究分担者 矢口 貴志  千葉大学, 真菌医学研究センター, 准教授 (60361440)
松尾 高稔  千葉大学, 真菌医学研究センター, 研究機関研究員 (00500737)
キーワードノカルジア / カンジダ / クリプトコッカス / エイズ患者 / 感染症 / 真菌 / 放線菌 / 分子系統学
研究概要

タイ国立感染症研究所と共同して、タイ国内のエイズ患者など易感染性患者の病巣から採取された放線菌40種余りについて分子系統学的、形態学的、生理生化学的解析を行った。結果、多くの新種のストレプトマイセス属放線菌が、2次感染の原因菌をなっていることが明らかになった。この内特に既存の菌種との系統学上の差異が大きいもの1種について、新種としての提案を行った。
ブラジル国のエイズ患者や家畜・ペットから単離された放線菌約90種について、分子系統学的、生理生化学的解析を行った。多くはノカルジア属に近縁の放線菌であったが、ストレプトマイセス属菌、バチルス属菌、その他の属の菌と近縁である菌も単離された。新種と思われる菌株については、現在、さらに共同研究により解析を進めている。
インドネシア大学医学部・微生物学講座と究力して、同大学病院を訪れるエイズ患者より単離したカンジダ菌について分子系統学的解析を行った。結果は、22年度にジャカルタ市で開催される国際真菌感染症フォーラムで発表の予定である。また、同大寄生虫学講座の連携により、同国エイズ患者のクリップトコッカス症原因菌についての研究協力関係を確立した。
南アフリカ・ヨハネスブルグのウイッツワーター大学遺伝学部と協力し、北米の乳牛に広範な薬剤(アミカシン)耐性感染症(乳房炎)を起こし、社会的な問題となったノカルジア・ファルシニカ(エイズ患者にとっても大変に危険な病原因子である)の耐性獲得機構について解析し、論文として報告した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Homozygous Triplicate Mutations in Three 16S rRNA Genes : Responsible for High-level Aminoglycoside Resistance in Nocardia farcinica Clinically Isolated in the Canada-Wide Bovine Mastitis Epizootic2010

    • 著者名/発表者名
      Kogure T, Shimada R, Ishikawa J, Yazawa K, Brown JM, Mikami Y, Gonoi T
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother 50(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a high-protein diet on host resistance to Paracoccidioides brasiliensis in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Oarada M, Igarashi M, Tsuzuki T, Kamei K, Hirasaka K, Nikawa T, Miyazawa T, Nakagawa K, Gonoi T
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 74

      ページ: 620-626

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Clinical Isolates of Gordonia Species in Japanese Clinical Sampes During 1998-20082009

    • 著者名/発表者名
      Aoyama K, Kang Y, Yazawa K, Gonoi T, Kamei K, Mikami Y.
    • 雑誌名

      Mycopathologia 53

      ページ: 112-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic studies of genus Nocardia species based on gyr B gene analyses.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K.Kang, Y.Yazawa, K.Gonoi, T.Mikami, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology 59

      ページ: 165-171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Differentiation and Antifungal Susceptibility of Candida albicans Isolated from Patients with Respiratory Infections in Guiyang Medical College Hospital, China.2009

    • 著者名/発表者名
      Liu Y, Kang Y, Yokoyama K, Gonoi T, Mikami Y.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Mycology 50

      ページ: 175-178

    • 査読あり
  • [学会発表] タイ放線菌症患者から分離した新種のStreptomyces属菌.2009

    • 著者名/発表者名
      大本悠太, Natteenwan Poonwan, 矢澤勝清, 五ノ井透
    • 学会等名
      日本細菌学会関東支部会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20091105-20091106
  • [学会発表] 病原性放線菌ノカルジア(Nocardia)属菌のMultiLocus Sequence Typing(MLST)を用いた分類・同定法の確立2009

    • 著者名/発表者名
      志賀祐介、松澤哲宏、松尾高稔、五ノ井透
    • 学会等名
      日本放線菌学会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      20090715-20090716
  • [図書] 遺伝子診療学「真菌感染症」2010

    • 著者名/発表者名
      五ノ井透
    • 出版者
      日本臨牀社(印刷)
  • [図書] Monthly Book Derma No.148 特集「皮膚真菌症診療ガイドーこれだけは知っておきたい皮膚真菌症の知識-」「ノカルジア症・放線菌症」2009

    • 著者名/発表者名
      五ノ井透、三上襄
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      泰山堂(担当分)

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi