• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

アジアにおけるヒト胆道がんの発生・進展に関する遺伝子がん生物学的・分子疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21406011
研究機関長浜バイオ大学

研究代表者

三輪 正直  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 (20012750)

研究分担者 正田 純一  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90241827)
キーワード胆道がん / 寄生虫感染 / 肝吸虫 / タイ王国 / 遺伝子多型 / 炎症
研究概要

1,タイにおける胆道がんは、肝吸虫の感染がリスクに大きく効いていることを我々は何度も確認してきた。肝吸虫の感染が起きれば胆管では長期にわたった炎症が起きており、これが細胞の新陳代謝を引き起こすことにより発がんに至る可能性がある。そこで、遺伝的な要因として炎症関連の遺伝子多型と胆道がんの発がんリスクとの関連を調べた。
今回は、IL-10という炎症に関連する遺伝子多型を解析した。IL-10の-819番目のTがCに代わっている多型について調べた。2つのアレルの-819番目がともにT/Tを基準として、T/C,C/C,または(T/C)+(C/C)のOdds 比と95%信頼区間を求めたところ、それぞれ0.92(0.47-1.78),1.24(0.49-3.14),および1.0(0.56-1.78)となり、いずれにおいても有意な差は見られなかった。
2,タイの胆道がんのモデル動物としてハムスターが知られている。我々は以前にハムスターのモデルを用いて、ハムスターの胆道がんで高発現しているPRKAR1Aという遺伝子を同定してきた。今回は、それがタイのグループとの共同研究により、ヒトの胆道がんにおいても高発現していることを示すことができ、胆道がんの分子治療の新しい候補となりうることを明らかにした。この成果は論文発表を行うことができた(Int J Cancer: 129,34-44, 2011)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

遺伝的多型と胆道がんのリスクとの関連については、炎症関連の遺伝子としてIL-10について調べた。しかし、さらに炎症関連の他の遺伝子についても引き続き明らかにしていく予定である。また、胆道がんの動物モデルを用いて明らかにされてきた胆道がんで高発現する遺伝子の一つのPRKAR1Aについてはタイとの共同研究によりヒトの胆道がんでも高発現がみられ、ヒト胆道がんの治療の標的となる可能性が示された。一方、インドの胆のうがんに関してはサンプルの入手が遅れており分析ができなかった。

今後の研究の推進方策

遺伝的多型と胆道がんのリスクに関しては、炎症関運遺伝子としてNF-kBなどの遺伝子についても調べていく予定である。
また、ハムスター胆道がんモデルにて高発現がみられた遺伝子についての役割をタイの研究者との共同で調べていく予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] PRKAR1A IS overexpressed and represents a possible therapeutic target in human cholangiocarcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Loilome, W.
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 129 ページ: 34-44

    • DOI

      doi:10.1002/ijc.25646

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Route of primary HTLV-1 infection regulates HTLV-1 distribution in reservoir organs of infected mice2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M.
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 2 ページ: 89-93

    • 査読あり
  • [学会発表] タイ王国の胆道がんの発がんリスクに関する遺伝的多型と環境要因2011

    • 著者名/発表者名
      楊玉興, 他、三輪正直, 等8名
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋会議センター
    • 年月日
      20111003-20111005
  • [学会発表] 解毒代謝酵素とDNA修復酵素の交互作用:タイ国肝吸虫関連胆管細胞がんの症例対象研究2011

    • 著者名/発表者名
      本荘哲, 他三輪正直, 等11名
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋会議センター
    • 年月日
      20111003-20111005
  • [学会発表] ウシラクトフェリン投与によるHTLV-1腫瘍抑制効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田中正和, 他三輪正直, 等4名
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋会議センター
    • 年月日
      20111003-20111005
  • [学会発表] Genetic polymorphisms and environmental determinants on cancer risk of carcinogenesis of cholangiocarcinoma in Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      Gyokukou You, S. Honjo, Lu Zeng, H. Tanaka, E. Ohta, T. Fujii ,M. Tanaka, M. Miwa
    • 学会等名
      第18回日本がん予防学会、第34回日本がん疫学・分子疫学研究会
    • 発表場所
      京都府立医科大学図書館ホール
    • 年月日
      20110620-21
  • [学会発表] 緑茶投与によるHTLV-1感染細胞特異的な抑制効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      塚田匡輝, 他三輪正直, 等5名
    • 学会等名
      第18回日本がん予防学会、第34回日本がん疫学・分子疫学研究会
    • 発表場所
      京都府立医科大学図書館ホール
    • 年月日
      20110620-20110621
  • [学会発表] ウシラクトフェリン投与によるHTLV-1腫瘍抑制効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      和田直樹, 他三輪正直, 等5名
    • 学会等名
      第18回日本がん予防学会、第34回日本がん疫学・分子疫学研究会
    • 発表場所
      京都府立医科大学図書館ホール
    • 年月日
      20110620-20110621

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi