• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

東南アジア地域に分布する未知の吸血昆虫媒介性ウイルスの網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 21406012
応募区分海外学術
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

沢辺 京子  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 部長 (10215923)

研究分担者 佐々木 年則  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 主任研究官 (10300930)
比嘉 由紀子  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (40404561)
水谷 哲也  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (70281681)
伊澤 晴彦  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 室長 (90370965)
梁瀬 徹  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所, 主任研究員 (90355214)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワードRDV法 / 次世代シークエンサー / 蚊媒介性ウイルス / 蚊媒介性ウイルス / 野外調査 / 殺虫剤抵抗性 / kdr遺伝子
研究概要

東南アジアの国々で,蚊・ヌカカが保有するウイルスを網羅的に探索し,東南アジア地域からのこれら吸血昆虫媒介性ウイルス感染症の日本国内への侵入監視,ならびにアウトブレークに対応する危機管理体制構築に貢献することを目的とした.
ベトナム捕集蚊から日本脳炎ウイルス(JEV)とDak Nong virus(未分類のMesonidoviridaeウイルス)を分離し誌上発表した.フィリピン捕集蚊からJEVは分離されなかったが,Cx. vishnuiからNegevirusに近縁の新規ウイルスが分離され,その他に少なくとも5種類の感染性因子の存在が明らかになった.Culicoides属ヌカカから分離されたシャモンダウイルスとサシュペリウイルスは,近年,ヨーロッパで大規模な牛やめん羊の流産・早産・死産・先天異常を引き起こしているシュマレンベルクウイルスと近縁で,分節ゲノムの交換によりウイルスが進化してきたと推察された.両ウイルスは東南アジアに常在し,日本への侵入を繰り返していると考えられるため,ウイルス診断系が確立されたことは意義がある.また,フィリピン産ウシヌカカの一部が,本邦産と同じ遺伝子群に含まれることが判明し,東南アジアがヌカカ媒介性ウイルスの供給源となっていることが示唆された.RDV法は適宜改良し,多様なウイルス種の同定に貢献した.
フィリピンにおいて,ヒトスジシマカはルソン島の北部と南部に局在していたが,ネッタイシマカはほぼ全域に分布し,主要なデング熱媒介蚊と考えられた.ネッタイシマカのピレスロイド系殺虫剤に対する感受性は低く,作用点ナトリウムチャネルが変異した個体が高頻度で見つかった.一方で抵抗性レベルは高いが,knockdown resistant遺伝子(kdr)頻度が低い集団も確認され,kdr因子以外の要因がピレスロイド系殺虫剤抵抗性に関与していることも示唆された.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of Dak Nong virus, an insect nidovirus isolated from Culex mosquitoes in Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwata R., Satoh T., Isawa H., Yen NT., Phong T.V., Nga P.T., KurashigeT., Hiramatsu Y., Fukumitsu Y., Ho- shino, K., Sasaki T., Kobayashi M., Mizutani T., Sawabe K.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 158 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lethal canine distemper virus outbreak in cynomolgus monkeys in Japan in 20082013

    • 著者名/発表者名
      Sakai K., Nagata N., Ami Y., Seki F., Suzaki Y., Iwata-Yoshikawa N., Suzuki T., Fukushi S., Mizutani T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87 ページ: 1105-1114

    • DOI

      10.1128/JVI.02419-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pregnancy-associated plasma protein (PAPP)-A expressed in the mammary gland controls epithelial cell proliferation and differentiation2013

    • 著者名/発表者名
      Nakasato M., Kohsaka H., Mizutani T., Watanabe G., Taya K., Nagaoka K.
    • 雑誌名

      Endocrine

      巻: 43 ページ: 387-393

    • DOI

      10.1007/s12020-012-9766-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surveillance of Japanese encephalitis virus infection in mosquitoes in Vietnam from 2006 to 20082013

    • 著者名/発表者名
      Kuwata R., Nga P.T., Yen N.T., Hoshino K., Isawa H., Higa Y., HoangN.V., Ttang B.M., Loan D.P., Phong T.V., Sasaki T., Tsuda Y., Kobayashi M., Sawabe K., Takagi M.
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene

      巻: 88 ページ: 681-688

    • DOI

      10.4269/ajtmh.12-0407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNA splicing in a new rhabdovirus from Culex mosquito2012

    • 著者名/発表者名
      Kuwata R., Isawa H., Hoshio K., Tsuda Y., Yanase T., Sasaki T., Kobayashi M., Sawabe K.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 85 ページ: 6185-6196

    • DOI

      10.1128/JVI.00040-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of an infectious cDNA clone of Culex flavivirus, an insect-specific flavivirus from Culex mosquitoes2012

    • 著者名/発表者名
      Isawa H., Kuwata R., Tajima S., Hoshino K., Sasaki T., Takasaki T., Kobayashi M., Sawabe K.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 157 ページ: 975-979

    • DOI

      10.1007/s00705-012-1240-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic reassortment between Sathuperi and Shamonda viruses of the genus Orthobunyavirus in nature: implications for their genetic relationship to Schmallenbergvirus2012

    • 著者名/発表者名
      Yanase T., Kato T., Aizawa M., ShutoY., Shirafuji H., Yamakawa M., TsudaT.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 157 ページ: 1611-1616

    • DOI

      10.1007/s00705-012-1341-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of bat coronaviruses from Miniopterus fuliginosus in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shirato K., Maeda K., Tsuda S., Mizutani T., et al.
    • 雑誌名

      Virus Genes

      巻: 44 ページ: 40-44

    • DOI

      10.1007/s11262-011-0661-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antigen-capture ELISA for the detection of Rift Valley fever virus nucleoprotein using new monoclonal antibodies2012

    • 著者名/発表者名
      Fukushi S, Nakauchi M, Mizutani T, Saijo M, Kurane I, Morikawa S.
    • 雑誌名

      Journal of Virological Methods

      巻: 180 ページ: 68-74

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2011.12.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of JNK on Aedes albopictus early larval development2012

    • 著者名/発表者名
      Satho T., Nagano Y., Eshita Y., Hisatomi Y., Sakata A., Miyata T., Kashige N., Miake F., Rruntuwene L., Fukushi S., Saijo M., Kurane I., Morikawa S., Mizutani T.
    • 雑誌名

      Urban Pest Management

      巻: 2 ページ: 7-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A seroepidemiologic study of Reston ebolavirus in swine in the Philippines2012

    • 著者名/発表者名
      Sayama Y., Demetria C., Saito M., Mizutani T., et al.
    • 雑誌名

      BMC Veterinary Research

      巻: 18 ページ: 82

    • DOI

      10.1186/1746-6148-8-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathogenic characterization of a cervical lymph node derived from a patient with Kawasaki disease2012

    • 著者名/発表者名
      Katano H., Sato S., Sekizuka T., Kinumaki A., Fukumoto H., Sato Y., Hasegawa H., Morikawa S., Saijo M., Mizutani T., Kuroda M.
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical and Experimental Pathology

      巻: 5 ページ: 814-823

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the humoral immune responses among cynomolgus macaque naturally infected with Reston virus during the 1996 outbreak in the Philippines2012

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi S., Sayama Y., Nagata N., Ikegami T., Miranda M.E., Watanabe S., Iizuka I., Fukushi S., Mizutani T., Ishii Y., Saijo M., Akashi H., Yoshikawa Y., Kyuwa S., Morikawa S.
    • 雑誌名

      BMC Veterinary Research

      巻: 8 ページ: 189

    • DOI

      10.1186/1746-6148-8-189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic and serological detection of bat coronavirus from bats in the Philippines2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda S., Watanabe S., Masangkay J.S., Mizutani T., Alviola P., Ueda N., Iha K., Taniguchi S., Fujii H., Kato K., Horimoto T., Kyuwa S., Yoshikawa Y., Akashi H.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 157 ページ: 2349-2355

    • DOI

      10.1007/s00705-012-1410-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemic myalgia in adults associated with human parechovirus type 3 infection, yamagata, Japan, 20082012

    • 著者名/発表者名
      Mizuta K., Kuroda M., Kurimura M., Yahata Y., Sekizuka T., Aoki Y., Ikeda T., Abiko C., Noda M., Kimura H., Mizutani T., Kato T., Kawanami T., Ahiko T.
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 18 ページ: 1787-1793

    • DOI

      10.3201/eid1811.111570

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒトパレコウイルス(human parechovirus: HPeV)3型感染による新生児脳症の1例2012

    • 著者名/発表者名
      野田絵里, 甘利昭一郎, 生田陽二, 石川涼子, 滝有希子, 内山健太郎, 吉田知弘, 大場邦弘, 河野寿夫, 野田雅裕, 水谷哲也
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 42 ページ: 665-668

    • 査読あり
  • [学会発表] ベトナムにおけるデング熱媒介蚊のモニタリング調査(2010年および2011年)2013

    • 著者名/発表者名
      比嘉由紀子, Yen G.T., Son T.H., Dong T.D., Thuy V.N., 都筑中, Le G.H., Phong T.V., 皆川昇
    • 学会等名
      第64回日本衛生動物学会
    • 発表場所
      江別市
    • 年月日
      20130405-20130407
  • [学会発表] 鹿児島におけるおとり牛およびヌカカからのアルボウイルスの分離状況2013

    • 著者名/発表者名
      加藤友子, 堀脇浩孝, 白藤浩明, 山川睦, 津田知幸, 梁瀬徹
    • 学会等名
      第155回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130329-20130330

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi