• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

タイ肝吸虫による胆管細胞がん発症の分子疫学的研究と予防法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21406019
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

川西 正祐  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (10025637)

研究分担者 村田 真理子  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10171141)
平工 雄介  三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30324510)
鎮西 康雄  鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 教授 (60024709)
井上 純子  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 准教授 (20378657)
大西 志保  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助手 (80511914)
キーワードDNA損傷 / 感染 / 炎症 / がん予防 / 8-ニトログアニン
研究概要

タイ肝吸虫Opisthorchis viverrini感染は肝内胆管細胞がんをもたらすが、いまだ発がん予防法は確立されていない。タイ肝吸虫は慢性炎症を介して肝内胆管細胞がんをひき起こす。感染・炎症関連発がんでは、炎症細胞や上皮細胞から生成される活性酸素・窒素種によるDNA損傷が重要な役割を果たすと考えられる。8-ニトログアニンは炎症条件下で生成する変異誘発性DNA損傷塩基である。タイ肝吸虫感染による肝内胆管細胞がんは、アルブミンを発現する肝細胞がんと、サイトケラチン19を発現する胆管細胞がんの、両方の性質をあわせもっていることを示した。また、幹細胞マーカーであるCD133とOV6、CK-19、およびDNA損傷塩基である8-oxodGと8-ニトログアニンの局在が一致していることを示した。さらに、CD133およびCK-19の発現と、肝内胆管細胞がん患者の予後との相関性が認められたことは興味深い。
また二次元電気泳動-発現差解析により、ヒト胆管癌組織におけるタンパク質酸化修飾のターゲットとしてトランスフェリン、HSP-70、A1ATが判明したことから、現在ホットスポットの解析をLC-MS/MSを用いて進めているところである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi S.
    • 雑誌名

      DNA Adducts : Formation, Detection and Mutagenesis(DNA, Properties and Modifications, Functions and Interactions, Recombination and Applications)(Nova Science Pub Inc)

      ページ: 169-181

  • [雑誌論文] DNA damage and apoptosis induced by photosensitization of 5, 10, 15, 20-tetrakis(N-methyl-4-pyridyl)-21H, 23H-porphyrin via singlet oxygen gener ation.2009

    • 著者名/発表者名
      Tada-Oikawa S
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol. 85(6)

      ページ: 1391-1399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effect of taurine against nitrosative stress in the stomach of rat with water immersion restraint stress.2009

    • 著者名/発表者名
      Ma N.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol. 643

      ページ: 273-283

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      川西正祐
    • 雑誌名

      炎症・再生医学事典(朝倉書店)

      ページ: 328-331

  • [学会発表] K-ras activation and oxidative DNA damage2009

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi S.
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting of the Society for Free Radical Research-Europe
    • 発表場所
      イタリア国 ローマ市
    • 年月日
      20090826-20090829

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi