• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

地理情報システムにおけるデータ構造と最適化問題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500021
研究機関中央大学

研究代表者

今井 桂子  中央大学, 理工学部, 教授 (70203289)

研究分担者 鳥海 重喜  中央大学, 理工学部, 助教 (60455441)
キーワード地理情報システム / 最適化問題 / 施設配置問題 / ラベル配置問題 / 最小極大マッチング / 近似アルゴリズム
研究概要

本研究では,従来から研究が行われていたネットワークにおける最適化問題の新しい枠組みにおける理論の整備とその実際の地理情報処理(GIS)におけるデータでの理論の検証を行ってきた.また,従来の最適化問題の定式化をGISデータに適用する際に現れる新しい問題に適用し,それを用いた解法を研究することを目的としてきた。今年度は,地図データの効率的な可視化に関して,引出し線を用いたラベル配置問題において新しい解法やモデルを提案し,実験によってその有効性の検証を行った.特に,最近,動いている対象物に対するラベル配置問題が注目され,その実用的な解法が求められてきていることから,実時間で動く点に対するラベル配置を求めるアルゴリズムの開発を行った.また,地図領域の外に引出し線を用いてラベルを配置する問題に対して,アルゴリズムの改良を行った.略地図生成に関する研究も行い,鉄道路線の描画方法や,限られた面積に道案内用の略地図を生成し,描画する方法の開発を行ってきた.今後もその成果を利用し,得られた略地図にラベル配置を行って,実用的な略地図生成手法の提案に向けて研究を続ける方針である最小極大流に関する研究においては,この問題への手掛かりとして取り組んでいる最小極大マッチングに関する理論的研究を進め,2つの近似アルゴリズムの提案と,最適化問題として定式化した際に現れる辺-辺隣接行列の性質と,元のグラフの構造との関係を調べ,それらの特徴づけに関する研究を行った.得られた成果は国際会議で発表し,その一部は論文として,成果をまとめた.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] An approximation algorithm dependent on edge-coloring number for minimum maximal matching problem2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, N.Kamiyama, K.Imai
    • 雑誌名

      Information Processing Letters

      巻: 111 ページ: 465-468

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On totally unimodularity of edge-edge adjacency matrices2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, N.Kamiyama, K.Imai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th annual international computing and combinatorics conference

      ページ: 354-365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-space network analysis of piracy activity in maritime Transportation2011

    • 著者名/発表者名
      S.TORIUMI, D.WATANABE
    • 雑誌名

      Asian Conference of Management Science and Applications

      巻: 1 ページ: 432-435

    • 査読あり
  • [学会発表] 海上輸送におけるチョークポイント比率の評価2012

    • 著者名/発表者名
      高嶋隆太, 鳥海重喜
    • 学会等名
      エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • 発表場所
      砂防会館
    • 年月日
      2012-01-31
  • [学会発表] 複雑な路線網に対する略地図自動描画2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木泰斗, 今井桂子
    • 学会等名
      「都市のOR」ワークショップ2011
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] po-leaderを用いたMinMax型Clustered Boundary Labeling2011

    • 著者名/発表者名
      柿沼亘, 今井桂子
    • 学会等名
      「都市のOR」ワークショップ2011
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] Distance Trisector Curveに関する研究の誕生から発展までの経緯2011

    • 著者名/発表者名
      浅野哲夫, 徳山豪, 今井桂子, 河村彰星
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] エネルギー資源の海上輸送におけるチョークポイント分析2011

    • 著者名/発表者名
      鳥海重喜, 高嶋隆太
    • 学会等名
      地理情報システム学会研究発表大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-10-16
  • [学会発表] 移動する点に対するラベル配置問題2011

    • 著者名/発表者名
      清家陽佑, 今井桂子
    • 学会等名
      地理情報システム学会研究発表大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] 大規模地震発生後の首都圏鉄道路線の運転再開2011

    • 著者名/発表者名
      鳥海重喜
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2011年秋季研究発表会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] エネルギー安全保障の定量評価:海上輸送におけるチョークポイント分析2011

    • 著者名/発表者名
      高嶋隆太, 鳥海重喜
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2011年秋季研究発表会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 計算幾何学における離散幾何図形2011

    • 著者名/発表者名
      今井桂子
    • 学会等名
      FIT2011
    • 発表場所
      函館大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] グラフにおける辺-辺隣接行列の完全ユニモジュラ性に対する必要十分条件2011

    • 著者名/発表者名
      松本雄介, 神山直之, 今井桂子
    • 学会等名
      情報処理学会アルゴリズム研究会
    • 発表場所
      函館市中央図書館
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] A simple approximation algorithm for minimum maximal matching Problem2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, N.Kamiyama, K.Imai
    • 学会等名
      A Simple Approximation Algorithm for Minimum Maximal Matching Problem
    • 発表場所
      National Tsing Hua University
    • 年月日
      2011-04-16

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi