• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

高品質・省電力を目指した次世代ピアツーピア型動画配信システム基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21500073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

松尾 啓志  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00219396)

連携研究者 松井 俊浩  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60437093)
津邑 公暁  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00335233)
平山 勝敏  神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 准教授 (00273813)
横尾 真  神戸大学, 大学院・システム情報科学研究科, 教授 (20380678)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードネットワークプロトコル / 動画配信
研究概要

ネットワーク上の通信,計算,記憶資源を配分するための分散協調型システムを対象として,基本問題についての検討と分析を行った.そして,具体的な基本問題の一つとして,分散協調問題解決の枠組みで,次数制約付き最小生成木生成問題を形式化した.解法として分散制約最適化手法を適用し,提案手法の効果を実験により評価した

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 分散制約最適化問題の階層化と分散センサ網における観測資源割当て問題への適用

    • 著者名/発表者名
      太田和宏, 松井俊浩, 松尾啓志
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.26, No.6 ページ: 657-669

  • [学会発表] 次数制約付き最小生成木を構築する分散協調探索手法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤翼,松井俊浩,松尾啓志
    • 学会等名
      合同工一ジェントワークショップ & シンポジウム
    • 発表場所
      JAWS2011
    • 年月日
      20111026-28

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi