• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

仮想単一セル化マイクロセル連結方式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500085
研究機関立命館大学

研究代表者

山田 喬彦  立命館大学, 総合理工学研究機構, 教授 (00268161)

キーワード移動通信 / マイクロセル / マルチメディア / 高速移動支援 / ポーリング型通信 / 連結セル / 論理マクロセル / 統合移動通信網
研究概要

本年は計画に従い、仮想単一セルとマイクロセルの協調による無線資源の大量利用化技術を中心に検討を進めた。基本構想は道路沿いにはマイクロセルを配置し、仮想単一セル制御を行ってマクロセルよりも強固なハンドオーバー不連続対策を実現し、マクロセルに代わるマイクロセルの大量資源利用性の活用である。本年度の進展は主要道路沿いのマイクロセルと広域をカバーするマクロセルの協調性の実現である。道路沿い移動体は高速移動端末を含めすべてマイクロセルに収容する制御法を示し、その効果を評価した。可能性のある対案を比較した。結論として、マイクロセルもマクロセルも共通な繰り返し無線資源を利用する。マイクロセルはポーリング形式を用いており、どの端末に対しても、転送サイクル毎にポーリングが発せられ、また接続中の端末が無くても接続開始端末を求めてコンテンション開始を指示するアノニマスポーリングが発せられる。したがってポーリングにマイクロセル識別情報が入っておれば高頻度でポーリングが発せられるのでマイクロセル領域内に端末が位置することは各端末は容易に認識できる。このようにしてマクロセル有効領域内でもマイクロセルへの通信を優先することができる。ただし、マクロセルとマイクロセルが独立に配置されるため、両者の競合を防ぐ必要がある。対策として資源繰り返しには2種のタイプを設定する。1種は単純な繰り返しセルであり、他の1種はマクロセル境界に配置されるマイクロセル用の繰り返しセルである。両者合わせたセル数が繰り返しセルとなり、繰り返し単位の増大を招くが、マクロセルに内在されるマイクロセルは他のマクロセルが利用する資源を利用できることと、マクロセル境界領域に必要な繰り返しセル数は少数で済む。各種条件によって性能向上率はばらつくが、1マクロセル(セル径10km程度)に100個程度のマイクロセル(セル径100m程度)を配置するとマクロセルのみの従来の方式に対して70倍程度の性能向上となる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Mobile multiple polling in a micro-cellular network to allow high-bit-rate packet transfer for fast terminals2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Yamada, Phan Thanh Hoa
    • 雑誌名

      Proceeding of APSITT 2010

      ページ: 6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative control of connected micro-cells for a virtual single cell for fast handover2010

    • 著者名/発表者名
      Phan Thanh Hoa, Yamada Takahiko
    • 雑誌名

      Proceedings of CSDNP 2010

      ページ: 5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Macrocell to microcelullar system to offer road communication to vehicle2010

    • 著者名/発表者名
      Phan Thanh Hoa, Takahiko YAMADA
    • 雑誌名

      Proceedings of APCC 2010

      ページ: 6

    • 査読あり
  • [学会発表] マルチメディア化に向けた統合移動通信網2010

    • 著者名/発表者名
      山田喬彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線システム研究会
    • 発表場所
      仙台市東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] An integrated mobile network supporting urban activities2010

    • 著者名/発表者名
      Phan Thanh Hoa, Takahiko Yamada
    • 学会等名
      ITU-T WORKSHOP ICTs : Building the Green City of the Future
    • 発表場所
      中国上海万博国連パビリオン
    • 年月日
      2010-05-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi