• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

生物研究のための3次元可視化アルゴリズムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21500099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関大阪大学

研究代表者

和田 昌昭  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (80192821)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード可視化
研究概要

共焦点レーザー顕微鏡,CT,MRIなどによって得られるラスター画像中の生物組織の面積や体積を計算するためのアルゴリズムを開発した.アルゴリズムは,ノイズ耐性,合同不変性,線形不変性,トリム不変性などの好ましい性質を備えている.共焦点レーザー顕微鏡で光電子倍増館感度を5%, 10%, 20%, 40%, 60%, 80%と変化させて撮影した蛍光ビーズ画像にアルゴリズムを適用したところ,得られた面積の標準偏差はたった0.26%であった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 細胞内物質の体積計測のための閾値自動決定アルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      和田昌昭,秋山寛子
    • 学会等名
      細胞内ロジスティクス班会議
    • 発表場所
      沖縄ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート会議場
    • 年月日
      20091109-12
  • [学会発表] 3次元構築アプリケーションにおける3D表示(2)2009

    • 著者名/発表者名
      鬼束未希,和田昌昭
    • 学会等名
      第18回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      就実大学
    • 年月日
      20090903-05
  • [学会発表] Windows用3次元立体構築アプリケーションにおけるobjファイル変換機能2009

    • 著者名/発表者名
      牛尾奈々子,和田昌昭
    • 学会等名
      第18回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      就実大学
    • 年月日
      20090903-05
  • [学会発表] ラスター画像から面積を求めるための閾値自動決定アルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      秋山寛子,和田昌昭
    • 学会等名
      第18回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      就実大学
    • 年月日
      20090903-05
  • [学会発表] 三次元立体構成プログラム(Delta Viewer)の実際2009

    • 著者名/発表者名
      和田昌昭
    • 学会等名
      神経科学セミナー
    • 発表場所
      東京都神経科学総合研究所
    • 年月日
      2009-09-07
  • [備考] DeltaViewer Project

    • URL

      http://delta.math.sci.osaka-u.ac.jp/DeltaViewer/index-j.html

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi