• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ウェブ空間に対する紙メディアの影響力分析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21500107
研究機関千葉工業大学

研究代表者

宮崎 収兄  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (20265466)

研究分担者 大塚 真吾  神奈川工科大学, 情報学部, 准教授 (70509736)
高久 雅生  独立行政法人物質・材料研究機構, 企画部・科学情報室, 主任エンジニア (00399271)
キーワードアクセスログマイニング / ウェブと実社会 / ウェブユーザの行動解析
研究概要

昨年度に引き続きウェブページと紙メディアの関係、ブログとテレビ番組放送の関係などについて検討を行った。また、対象サイトやブログにおける検索語の頻度情報について検討を行った。
昨年度までの解析の結果、検索エンジンを用いて対象サイトを訪問する利用者がかなりいることが分かっている。また、サイト内検索機能を利用し別ページを訪問する利用者もいる。これらを分析した結果店舗ページに対するアクセス数はべき乗側に従っていることが分かった。また、同一セッション内で閲覧された店舗ページの組み合わせの検討でも同様にべき乗側に従っている。一般の検索サイトでの検索語の頻度情報と比較すると、特定ジャンルだけのサイトであるためどの語の検索頻度が多いかについては異なっているがどちらもべき乗側に従っている。これらの知見に基づきサイト内検索における検索ワードの予測システムの構築を行った。これにより利用者の入力の手間を減らすことができると考えられる。
テレビ番組のウェブへの影響については引き続きテレビ番組についての記述を含むブログの分類と番組推定について引き続き検討を行い精度の向上などを試みた。
これらの検討に基づき実世界がウェブ空間に及ぼす影響について分析・検討を行った。その結果実世界の各種メディアからウェブへの影響がかなり大きいことが分かった。この結果はオンライン販売などに利用できる可能性がある。逆方向、すなわちウェブから実世界への影響の分析と合わせることにより、ウェブの利用を通じたより良い社会の実現に貢献できると考える。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 女性向けフリーマガジンと連動するサイトにおけるユーザの行動分析2012

    • 著者名/発表者名
      大塚真吾、宮崎収兄
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌「知能と情報」

      巻: 第24巻No.3(採録決定)

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi